こんばんは。
セラピストのよしだあきこです。
今日は区の開催する子育て講座に初めて参加してきました
何がびっくりしたって、主催者がお客様だったこと。
参加者にはお客様はもちろん、ブログ愛読者の方がいたり
4年ぶりくらいに会うお友達も参加されていました
今日は「性について話そう」という内容で
保育園の園長先生のお話や、グループワークをして
あっという間の2時間でした。
いつもはベビマ教室などで
私がお話をさせてもらっていることともかぶっていましたが
グループになった方達が異年齢のこどもを持つママ達だったのもあり
私自身とっても新鮮でした
子供に性を伝えるときどうしたらいいのか・・・。
皆さん真剣に悩んでいて、私自身特別に意識したことがあったかな~なんて
思い返してみたりして。
でも、思えば長女が4歳になって
誕生学講座を親子で受講したな~と
(しかもその後単発も入れて3回くらい受講している)
思い出しました
そこがスタートで
ベビーマッサージとも通じる部分なので
そういう意味ではいい環境だったのかなと自負しています
幼児期の伝え方と学童期の伝え方では
また異なるので、我が家では2パターン体験中(笑)
そんな体験談もグループの方へシェアしながら
自分自身も感じることがたくさんある講座でした
ご一緒させて頂いたみなさん、残り3回もよろしくお願いしま~す