こんにちは
板橋区のママセラピスト
よしだあきこです
先日長女が出演した、オペラコンサート
主人も仕事でいなかったので、ビデオ撮影は今回一切せず
写真を100枚近く撮影しました
それぞれのシーンで
皆が練習を重ねてきた成果が
じわじわと伝わってきて
じーんとしちゃいました
今回の幼児組さん、とっても元気のある子供たちで
練習を見ているだけで、本番が期待できるな~なんて
スタッフ側の気持ちで見守っていました
そして、我が長女。
すっかり舞台には慣れてきてはいるものの
成長と共に「緊張する」ということも覚えつつ
下の子たちとのコミュニケーションや同級生とのつながりも深くなり
頼もしくなったな~と改めて感じることもたくさんありました
行商に来てくれたまりぽっささん も言っていたように・・・
舞台そのものも進化していて
じゅんこさん のパワフルさにはいつも頭が下がります、ほんと。
本番では、みんながゴールに向けて精一杯力をだしきっていましたが
そこに向かうまでのプロセスが、個人的には好きなんだな~
参加しているお子さんの年齢ごとに
それぞれの親子の関わり方が違うのも面白い。
なんて目線で見てしまう私
練習中は、ハラハラドキドキなんて親御さんも多いとは思いますが
子どものもっている力を信じきっているからこそ
本番を共に楽しめるコンサートに
じゅんこさんはいつも導いてくれます
(もちろんその他のスタッフの方も含めて)
そして色々な舞台の裏側を通して
私もそんな目線で今後も子供が参加したいと言う限り
コンサートには出演させてもらえたらと思っています
子どものもっている力を
しっかり受け止められる親でありたいなと
改めて感じた時間でした