きちんと歩くことの大切さ | セラピーはakkoにおまかせ!

セラピーはakkoにおまかせ!

akkoにおまかせ
カラーとマッサージであなたに元気と笑顔をもたらします!

ウォーキング - 写真素材
(c) midori_chanストックフォト PIXTA

 


 先日の雪がまだ凍っている場所を歩くとき

とっても足が緊張しているのがわかりますあし




 昨年足をケガしてから 、「歩く」ということに意識を向けるようになった私。

ケガしていたときに医師から言われた言葉。




「早く治すにはきちんと歩くこと!!




 ケガの状態にももちろんよると思いますが

その言葉が衝撃的だったのは言うまでもありません。




き、きちんと歩くって!?




 筋肉の動き、骨の動き、とにかく確認するように慎重に歩いていた当時。



 運動不足や冷えも重なって足の調子が悪い日もあったのを

ごまかしごまかしテニスなんぞをやっていたのも祟り・・・

2ヶ月治療に専念していたのですが、

その時に特に意識をしていたのが、きちんと歩くこと



 歩くって簡単にいうけど、これがなかなか難しい。


 ポイントは足裏を着地するときの体重移動が大切だと言われています。


 かかとから着地し、小指側に体重をかけ、親指側に体重移動をするのが基本。



骨盤の動きとも連動するので、これが姿勢へとつながっていく。


モデルウォークがとてもしなやかなのは、体の機能をフルに活かしているからなんですよね。



 あ、そうそう私たちの骨って全部で何個あるか知っていますはてなマーク

206個あるんですよ。

そのうち足は左右26個ずつの骨で構成されているので、合計52個。



 全体の4分の一が足に集中しているということは、それだけ足が大事かが

わかりますよねポイント。

 


 無意識に歩いていませんか?red


 

足元をすくわれないように、きちんと歩いて参りましょうペタ2




 



※ソフトタッチでむくみ解消!

   リフレクロソジーの講座も開講していますこちら1日で資格がとれる初級講座

                             こちら リフレクソロジストになれるプロ養成講座




1日で資格取得★ラパスレルの初級講座

勉強日時:1月30日(月)10時~14時 ベビマ・リフレ・ヘッド・リセットのいずれか

      1月31日(火)13時~16時 リフレ・ヘッド・リセットのいずれか

     2月10日(金)10時~14時ベビマ・リフレ・ヘッド・リセットのいずれか 

     2月14日(火)13時~16時リフレ・ヘッド・リセットのいずれか

     2月28日(火)13時~16時 リフレに決定! 残1席
 
   スケジュールに記載のない日程はご依頼があれば調整いたします。

勉強場所:ラパスレルサロン(都営三田線 志村三丁目駅徒歩10分) 駐車場有料あり

    出張もお受けいたします。

勉強受講代:17000円(各講座共通/テキスト・教材・ランチかティータイム・修了証)


お申し込みは>>ラパスレルお申し込みフォーム>> にて



 癒される側から癒す側へ★ラパスレルのセラピスト養成スクール

 ベビーから大人へ施すマッサージの技術を学べるプロ養成講座。

好きな時間に学べて、好きな時間に仕事ができる。人生はカスタマイズできます。

はいはいベビー系 ベビーマッサージ

クローバー癒やし系 英国式リフレクソロジー・ロイヤルヘッドスパ・リセットスキンケア

  ガイダンス・資料請求は>>お申込みフォーム>> まで。



板橋区を中心に東京23区・埼玉県・千葉県近郊出張可能

ガイダンス(説明会)は無料で随時開催しております。

ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。ホームページはコチラ