ママを元気にするベビマ教室 | セラピーはakkoにおまかせ!

セラピーはakkoにおまかせ!

akkoにおまかせ
カラーとマッサージであなたに元気と笑顔をもたらします!


子連れを活かして資格取得☆ママセラピストへの道in板橋・北


 昨日から始まったベビーマッサージ教室@前野町 音譜

久しぶりに?まったりとマンツーマンレッスンでしたにひひ


 大勢のベビマも楽しいですが

マンツーマンベビマもおすすめなのですよ~おすすめ(てか個人的に好きだったりする)


 ベビマにはお子さんの意思を尊重する

というスタンスが要所要所にちりばめられているのですが

やっぱりマンツーマンだとそれがばっちりくみ取れるからねポイント。


 で、西東京市からお越しくださったMさん親子ラブラブ

(最近そちらの方とのご縁がつながるなぁ~)

なんと私の友人の紹介だったのですびっくり

 

 私の友人は現役の日本語教師をしています。

で、Mさんも日本語教師をしていたときに同じ職場だったんだとか!!

出会いは奈良なんだってわお


 

 考えてみると、私が最後に彼女に会ったのはいつだったか・・・。

とにかく転々としていた友人なので、ここ数年は会うこともなく

「結婚して静岡へ行きます」ってメールを先日もらって

会わないまま嫁にいっちまった感じですとほほ



 とまぁ、雑談もしっかりして・・・

マッサージもしっかりお伝えしましたばっちり


 マッサージ後のティータイムコーヒー

話はまだまだ続くよ~(笑)


 といっても、産後のお話あれこれです。

Mさんは母乳の出具合にとても悩んでいました。

 

 最初ってね~、ほんとおっぱいの悩みやトラブルが

たちはだかるんですよね涙目(個人差はあります)

 特に母乳は量がみえないから不安もいっぱいmf*

じゃあ、どうするか・・・。なんてお話もしましたsss



 しかも、その不安にさらに輪をかけていたのが

保健師さんや助産師さんの言葉だったようで・・・。

まぁ、あちらもお仕事なので悪気はないと思われますが

産後のママが傷つく場合があるのはホントですねakn



 「Mさん、頑張らなくていいですよ。もう十分頑張っているはずだからドンマイ


 最後に投げかけた言葉で彼女はちょっとほっとした顔をされていましたニコニコ


ママが元気になるベビマ教室、これからも開催していきますよアップ

 次回も楽しみにしていますラブラブ




クローバーセラピスト養成スクールラパスレルクローバー

№1子連れで学べる

№2マンツーマンもしくは少人数制

№3授業日程は教習所方式(希望に合わせた日程)

NEW7月以降受講生募集中ベル

お申し込み&お問い合わせはコチラのフォーム にて