ママの笑顔が未来をつくる
mamaセラピスト☆よしだあきこです
皆さん、本気で子供を怒っていますか
って何だか変な感じですけど・・・。
私は普段あまり怒ったりはないほうかな・・・と思っています。
(感情的になることはあるけど、多くはない)
が、しかし・・・今日は「意識」して怒りましたよ
先ほど長女が帰宅して、お友達と遊ぶ用意をし
そそくさと出かけようとしていたので
「鍵を持った?」
と聞いたら・・・
「う~~ん」と何やらいい加減な返事。的なニュアンスが伝わってきたので
「うるさいな、もう出かけるんだからいいじゃん。そんなことは」
鍵があるのか確認したら
結局なくて持ったふりをしていたことが判明
長女・・・片付けに対してちょっとのんびりさん。
私も決して片付け上手とはいえないけれど
だからといって見過ごすわけにはいかない、今回の事情。
家の鍵がないというのはどれだけ重大なことなのか・・・・
伝えるチャンスだと思い、じっくりと探してもらうことに。
お友達との約束もキャンセルしてもらおうと思った矢先に・・・
私が触ったバッグからぽろり
本人かなり響いていたようです
学校のお友達と遊ぶのはとっても大歓迎。
でもきちんと整理整頓しないと・・・ね。
因みに鍵をもたせているのは念のためで
長女の帰宅時に私がいないわけではないのです。
だからこそ、鍵を失くすということがどれくらいまずいことなのか
体感してもらいました。
まだ8歳にはきついかな~と感じつつ
本気で怒った私をみて長女は感じたことと思います。
泣きたいのをこらえて友達の元へ向かう後姿を見送って
私が涙でてきちゃったわ
あなたが自立(自律)するまで、お母さんもあなたをしっかりみているよ
6月・7月スケジュールはこちら
板橋区・北区・練馬区・豊島区・埼玉県から参加多数
子連れで学べる資格スクール&サロン 『ラ・パスレル』
お問い合わせは>>こちら
>>
Twitter(ついったー)始めました
初心者なのでぜひフォローしてくださいね
akkoのついったーは http://