2010年、走り初め
走ることをサボっていましたが、今朝走りました。走り初めです。
昨夜23時、5時にアラームをセットして就寝。
起きられるか心配でしたが、なんとか目が覚めました。いつもは22時に就寝すれば、アラーム前に目が覚めますが、今朝はちょっと辛かったかな。
いつものウエアーに着替えて、ストレッチと軽く腹筋運動。少し、血圧心拍を上げます。
(寒いこの時期は、ヒートテックを中にきて、ウインドブレーカーに身を包みます)
まだ夜が明けていない外へでました。
やっぱり、寒いですね。でも、この身をきるような寒さも心地よくなってきましたね。
雪が降っていたら、どうしようかと思っていましたが、大丈夫でした。
(東北、日本海側は雪がたいへんなようですね)
ここでもう一度、アキレス腱を伸ばし、股割みたいなことをしてから、歩き出しました。
最初の5分は、腕を左右に振りながら歩き、次に上肢を上にして左右腹部を伸ばすように腰を振りながら歩きます。もちろん、冷たい空気を吸い込みながら・・・腹周りを気にしながら。
そして、ゆっくり走り始めます。5時30分頃です。
私の場合は、キロ4分とか5分みたいに速度は気にしていません。
4-50分程度走ればよいと思っています。
いつものお堀コースを10分も走れば、体が温まってきます。
毛糸の帽子で耳を覆っていますが、これも熱くなってくるので、ちょっと耳を出すと、寒風が気持ちよいですね。
外の景色を写真に納めようとしましたが、まだ太陽も顔を出していませんので、暗い景色だけになってしまいました。
こんな早い時間に関わらず、すれ違うジョッガーやウォーカーの方々がいますね。
いつも、「おはようございます」で通り過ぎますが、だいたい同じ時刻、同じ場所ですれ違うので、顔や体型は覚えてしまいました。
知らない人たちですが、一緒に頑張りましょうって気持ちになりますね。
今日は、6km程度で走り終えました。6時半頃でしたが、まだ朝日は拝めませんでした。
クールダウンして、帰宅し、シャワーを浴びて朝ごはんです。
朝走ると、朝ごはんがめちゃ旨いのですが、食べ過ぎないように気を使わないといけなくなりました。
さて、今年も走り続けていこうと思っています。
ダイエット、メタボ対策で走り始めましたが、なんだか走ることが好きになってしまいました。
子供のころから、かけっこや持久走なんて大嫌いだったのが、ほんと嘘のようです。
目標は、ハーフマラソンそしてフルマラソンと大それたことを考えていますが、果たしていつ達成できるのか・・・。