映画「サバカン」 | 町田市の美容室 ヘアラパンジャ日々是好日

映画「サバカン」

久しぶりにグランベリーパークへ映画を観に行ってきた。

以前はよく映画を観に来ていたが、閉館してる時期やコロナのせいで来ることが減り、映画は普段座間のイオンへ行ってました。

 

映画館の前でなんか火が吹いてた

 

映画前に腹ごしらえは神田グリル

 

ハンバーグカレー、美味かったです。

 

そして109シネマズへ

 

ここのメンバーズカード持ってて、6回見ると1回無料で映画が観られる。

コロナでなかなか映画を観ることが無くなり、気が付くと16ポイントも失効していた。(´;ω;`)ウッ…

 

そして映画料金はTOHOシネマズよりは安いけど、夫婦50歳以上割引は無いんです。

シニア割引にはまだ届かないし・・・。

 

でも火曜はメンバーズデーなので一人1200円です。

メンバーでよかった(#^.^#)

 

そしてみたのは「サバカン」

 
シアターは少し狭めの所でした。
自分の指定する席は、自分より前に人がいてほしくないので、D.E.F列になるけど、
今回D列を取ったけど、並びにも人がいたし、Ⅽ列にも人がいたので、平日の昼間にしては混んでましたね。
上映後振り向いたら後ろも結構混んでた。
年配の客ばかりでしたね(自分も含め)
 
話は
昭和の終わりころの長崎の田舎の男の子たちの夏休みのお話
草なぎ君が主人公で彼のこどもの頃の思い出話ってことになってます。
 
子供の頃の冒険話や家族、兄弟、友達の事
何となくみんな覚えがありそうなノスタルジックな感じ
 
良くコマーシャル等で見かける坊主頭の子が弟役で出てると思ったら、主人公の男の子は彼のお兄さんだった。
ほんとに兄弟役で出てるのね。
竹原ピストルと尾野真千子の夫婦役もよかった。
 
話はスタンドバイミーな感じかな。映画の導入の草なぎ君の語りもそんな感じ。
誰もが感動できるエピソードが満載です。
映画サイトのレビュー見ると結構評価が高い
 
自分的にはまあまあでした
「あるある」って感じもするし・・・。
でも素直に感動するのがいいでしょう。
泣けなくはないし、嫌いな映画ではないです。
おススメです
☆☆☆ 3つです
 
映画に行くとコマーシャルでまた見たい映画が増える。
以前だったらみんな観に行ってたけど、今はそこまで行けないから残念です。
 
次はさかなくんの話しの映画とか、マツケンの映画、菅田将暉とアラフォンターナの房子さん(朝ドラ ちむどんどん)やテル原田美枝子さんの親子の話とか観たいかも
ジブリの耳をすませばに実写も気になる。
 

映画観終わって、メンバー限定のラウンジ行くと、試食のワカモレ&チップスをくれた

 

ワカモレ好きなので嬉しい(#^.^#)

 

 

帰宅してお客さん夫婦の店

和魂洋彩 匡kyo にいて火曜呑み

ここの玉子焼きとか明太子パスタとか絶品です。

太刀魚も美味かった。

バーなのにがっつり食事しました。

 

そんな楽しい休日でした。