LEEとミスタードーナツ
やっと仕事が一段落し
今日は何にもしないお休み
買っておいた雑誌をめくってみました。
昔ほどは買わなくなったけど
何か一つは毎月買う雑誌が欲しい。
「あ、今日は雑誌が出る日だ~。
帰りコンビニで買ってかえろ」
というのがひそかな楽しみだったりするのです。
でも最近迷っていて。
今まで毎月買っていたのはMORE。
30手前くらいから、ちょっと世代が合わなくなってきたな~と思っていたので
買う頻度も減っていました。
30女子が読む雑誌・・・
BAILA ? In Red ?? はたまた LEE ???
バイラは、丸の内OLな雰囲気がちょっと合わなくて(理衣ちゃんは好きなんだけど)
インレッドは、少し個性派かな~と思う部分もあり
リーは、どちらかというとママ向け??
でも、服のテイストとか、紙面の雰囲気とか(これ重要!)、特集の内容とか、
一番自分にしっくりくるのは LEE かな~。
ママ情報は、これからの参考にするとして 笑
来月は京都特集あるみたいだし、
とりあえずはまた買ってみようと思います。
ちなみに、画像奥の SAVVY は、「京都のおやつとごはん」特集
桜の京都に向けて、早くも予習モード
早く行きたいな~
雑誌を読みながら食したのはドーナツ。
(春樹風に、「ドーナッツ」と書くか迷った 笑)
クリスピークリームもドーナツプラントも好きだけど
やっぱりミスタードーナツはおいしい。
ミスドなら断然オールドファッション
今、ちょうどオールドファッションが100円で
種類も豊富でうれしい限り
抹茶チョコ と ハニー (これ一番好き)、
おいしくいただきました。
あっというまに23時・・・
何もしない休日ほど一日があっというま
明日からも、がんばろ。
おひっこしとカフェめぐり
アメーバにおひっこししてきました。
こちらでもどうぞよろしくお願いします。
今、まさに繁忙期まっただなか・・・朝から晩まで働いています。
休日ののんびりカフェ時間を妄想すべく
最近行ったカフェをご紹介。
まずはこちら
cafe AMANDINE @ 代官山
こちらで有名なのはパンケーキ。
とりあえずは、パンケーキプレートを注文(\1,100)。
生地がふわっふわ
ケチャップもメープルシロップもでてくるので、
ごはん・おやつ両方たのしめます
パンケーキ以外のご飯メニューもしっかりしていておいしそうでした。
明るく広々とした店内は、地中海のイメージ。
白壁にたくさんかけられたサヴィニャックのポストカードがかわいかったです。
お次はこちら
cafe CABANON @ 自由が丘
トゥモローランド系列のこちらのカフェには
わりと広めなテラス席もあります(喫煙席)。
久々にお天気がよくあたたかかったこの日。
お日さまの光を感じながらランチがしたい
と思い訪れました。
注文したのはお肉のランチプレート
一人暮らしだとなかなかお肉をがっつり食べる機会がないので
こういう食事はテンションあがります・笑
日当たりのよい二階の窓際席で
食後のカフェまでゆったり落ち着けました
(隣のおしゃれカップルが一眼でばしばし撮りあいっこしてたのが
多少気になりましたが 笑 最近多いですよね~)
雑貨屋さんめぐりを楽しんだ後、お茶したのがこちら
SODA cafe @ 自由が丘
元祖カフェブーム!な雰囲気漂うおしゃれな店内。
パリ セヴェイユ (おいし~いケーキ屋さん)の左側路地を入ったところにあります。
選べるケーキセットを注文。
いちご大福のシューロールケーキ
シューロールの中に、いちごとおもちとあんこ!
新感覚でおいしかったです
ここでは、まったりお茶をしながら
友人のレンアイ話に若干興奮しました 笑
あ~~~カフェいきたい。
でも、もうちょっとのしんぼう。
がんばります。