おいしいもの、げんきのもと。 | ラヴィデミコ

おいしいもの、げんきのもと。





えー、

フランス旅行記に若干燃え尽きてしまい、

ブログになかなか手がつけられなかった今日このごろ・・・





ツイッターでは軽い気持ちでつぶやけても、

ブログを書こうとなるとなんとなく後回しにしてしまっていました。

まあ、こーゆうのは波もあるからな~







で、最近どうも体重が増え気味なのと

年末年始に飛ぼうかと考えているので節約しなくちゃなのとで




ストップ食べすぎ!!




なんですが、




この時間、どうもおなかがすいてきたので

最近食べたおいしいものの写真でがまんしようとおもいます・・・




ぶーぶー





ラヴィデミコ


その1  ブラッスリー・ポール・ボキューズ ル・ミュゼ


リヨンの巨匠、ポール・ボキューズのフレンチが

比較的気軽にいただけるブラッスリー。

国立新美術館の4階にあります。


ラヴィデミコ


こんなかんじ。

この開放感は普通のレストランではなかなか味わえない雰囲気かも。


1日70食限定の、1,800円のお得ランチを目当てに行ったのですが、

12時半ですでに完売・・・

平日だと思って甘く見てましたしょぼん



というわけで、2,680円のランチコースにすることに。


ラヴィデミコ

前菜は、ガスパチョをチョイス。


この日はまだまだ猛暑まっただなかの暑~い日だったので、

冷たいスープがおいしかった~

クルトンを好きなだけ入れていただきます。


ラヴィデミコ


メインの 鶏肉のソテー、バスク風


ほどよい塩加減の鶏肉と、煮詰められたトマトソースの酸味が好相性。

盛り付けも美しく、見た目にもおいしかったです。


ラヴィデミコ


デザートは、クレームブリュレ


最近、フォンダンショコラと並ぶくらい好きなフレンチデザート。

いまさら?ってかんじですが、プリンなどと違って

こういうレストランでしかなかなか味わえないからでしょうか。

パリパリのカラメルの下の、とろけるカスタードの濃厚な味わいがたまりませんラブラブ



ランチに少しお金をかけて優雅に過ごすって、

ちょっと大人になった気分 笑

周りは、やはり奥様方が多かったです。



ラヴィデミコ


ちなみに、ここに書いてある言葉。


Comme il est difficile d'etre simple


シンプルとはなんと難しいことか


これ、まさにフランスの彼の実家に飾ってあったポストカードに書いてあった言葉で、

(下の画像参照)

近頃の私の心境にぴたりと当てはまるなあ、と印象深く覚えていたのですが

まさかここでも出会うとは・・・


しばらくは、私の中のテーマのひとつになりそうです・・・メラメラ



ラヴィデミコ


(c'est と il est は違いますが・・意味は同じです。

きっとフランスではよく言われる名言みたいなものなんでしょうね)






話は食べ物にもどって、

お次はこちら。


ラヴィデミコ


その2  ウェエスティンホテル(@恵比寿)のデザートビュッフェ



デザートビュッフェなのにケーキが見当たらない・・・?


と思った方、


そうなんです、ここは軽食がとっても豊富で、パスタやピザやサラダなど、

ふつうにランチ感覚で来ても十分満足できます。


ラヴィデミコ


もちろんスイーツもありますよ~

こんなおしゃれなヴェリーヌもあったり。

一人一人、スフレを焼きたてで提供してくれたりもしました。



ここは飲み物もおいしくて、

ストロベリーアイスラテココナッツアイスラテなど、

ただのコーヒー、紅茶以外にもドリンクメニューが豊富。

これも食べ放題にはなかなかないポイント。



制限時間2時間3000円

ラグジュアリーな空間でおなかいっぱいバイキング・・・



これまた優雅なひとときでした。








そして最後、


その3  Sea Breeze @ 三宿


ラヴィデミコ


これは、つい先日、誕生日を迎えたときの友人とのフレンチディナーですニコニコ


渋谷からバスで三宿へ、

着いたのは、アットホームな雰囲気あふれる、小さなレストランドキドキ



前菜、

生ハムのサラダ クスクスとパン・デピスのトースト添え


パン・デピスのトーストなんて初めて食べました!

焼いてもおいしんだな~


ラヴィデミコ


メインの前に、スープ。


かぼちゃの冷製スープ(まんなかのはコンソメのジュレです)

素材の甘さがしっかり生きてておいしかった~!


友人いわく、

「ずっと飲んでたい」 笑


ラヴィデミコ


そしてメイン、


鶏肉のコンフィ


つくづく、鶏肉好きですねえ、あたし・・・

コンフィはわりと好きで、つい頼んでしまう一品です。

つけ合わせのお野菜もおいしかった。



そして、

お楽しみのデザートは・・・!



ラヴィデミコ



わ~い クラッカー


サプライズで、メッセージ入りのデザートプレートにしてくれましたラブラブ!


いつものように、フォンダン・ショコラを頼んだのですが、

付けあわせでクレームブリュレもつけてくれるなんて、なんてすてき・・・ドキドキ

迷ったんですよ~!!!



実はレストラン側の方は、私がブリュレを頼んだらどうしようかと思ってたらしいです 笑



お味はどちらも甘さひかえめ、

お料理でおなかいっぱいの私たちにもやさしいデセールでした音譜


(さすが日本のフレンチ! フランスだと例外なく重いもんなあ・・・ 笑)










はあ~、おいしいものってほんとうに、

人を元気にしますよね。


得意げ









でも今日はもう食べられないので、

寝ることにします・・・











bonne nuit お月様