原美術館 | ラヴィデミコ

原美術館

品川にある原美術館は、大好きな場所のひとつです。



JIM LAMBIE  Unknown Pleasures



ジム ランビー  アンノウン プレジャーズ



2008.12.13 - 2009.3.29



という企画展に行ってきました。



まず美術館に入ると、床一面に規則正しく張り巡らされたテーピングに目を奪われます。



いつもは落ち着いた色合いの板張りの床が、カフェとミュージアムショップ以外、



すべて湾曲した白黒の縞模様に覆われ、一気に非日常のアート空間に入り込めます。



そしてそこに横たわるカラフルな椅子の集合体オブジェ。



毒々しく赤いペンキをしたたらせるマットレス。



いくつもの取っ手がついたドア。



日常の生活用品をアートに昇華させる抽象芸術はめずらしく



ありませんが、なんともいえない独特のセンスに満ちた空間がそこにはあります。



音楽好きの作者によると床の模様はベース、オブジェはボーカルを意味していたり、



枯山水をイメージしたりしているようですが(私には青海波に見えた)、



なんにしろ、アーティストの世界にそのまま入り込み、異物(?)としての



自分を再確認する体験は楽しいものです。



他者がいてこその自己、という当たり前のことを普段は忘れがちですから。






3月までやっているので、ご興味おありの方はぜひ。



Img_8045



ここでのもうひとつのお楽しみはカフェでのまったり時間。



作品数自体少ないことが多いので、ミュージアムショップやカフェにいる時間



のほうが長くなることもしばしば。



写真は、イメージケーキというメニューで、そのときの展示内容にそった



ケーキが出てきます。



今回は、[E:eye]目のオブジェを模したもので、バルサミコ酢のムース。



さっぱりしてておいしかったです。



Img_8048



なんだかここのカフェは落ち着くんですよね。



お庭に出ることもできるので、夏なんかはお外でランチも気持ちいいです。



画像下は、お庭から撮った美術館と暮れなずむ空。



Img_8056