横浜アートさんぽ
今年は三年に一度の横浜トリエンナーレの年です。
その先行作品として、ランドマークタワーに現れた飛び込み台。
吹き抜けの空間の、高さを使ったシンプルなオブジェ。
何かを決断するときに抱く、迷いやおそれ、期待感といった
誰もが一度は経験するであろう感情表現。
アートに関心があってもなくても、その空間に居合せた人たちが、
突如として現れた「非日常」を体験し、何かしらの印象を抱く。
美術館にお金を払って入るということをしなくても、
アートと触れ合える機会が多く設けられる横浜という場所は
やっぱりすてきだなと思います。
もひとつそのつながり。
日本大通りにあるZAIMcafeに行こうとしたら、
通りにたくさんのフラミンゴたち。
夜は光ります。
今の季節は道路にたくさんオープンカフェも出ていて
ちょっと外国っぽい雰囲気でおすすめです。
何のプランもなく歩いていてもこんなアートとの出会いがあると
なんだか得した気分。