JAネットバンクに口座をお持ちの方は、 「リンクからアクセスして口座振替の詳細を確認してね。」 みたいなことを言われて そうなんだ.. と思わされていませんか?
そこで今回は、
JAネットバンクと名乗る者からの『口座振替結果のご案内』というメール(直下をご覧下さい。)を 無視(ゴミ箱にポイっ)しませんか? とお話ししたくて書きました。
のとおりそのメールアドレスのドメインが「@zjjianzhi.com」(他に「@maloouhaocahnghaochang.com」も)で、
公式サイト
(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)
の「Eメールアドレスがないと申込みできないのですか?」の欄に記載されたJAネットバンクのものではないからです。
2.読み手のクリック or タップを促すべくメール内に設けられた「表示されたURL」に組み込まれたリンク先URLが「https://ja-dlire03.com・・・」(他に「https://jo-grouap05.com・・・」も)で、
「表示されたURL」からして、既出の公式サイトの紹介に記載されたようなJAバンクのURL(・・・jabank.jp/・・・ や ・・・jabank.org/・・・など)ではないからです。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
今回取り上げた偽りの手続きに導いて個人情報を入力させようと目論んでいるようなメールは、過日のブログ
(直上をクリック or タップしてご覧下さい。)
(直上をクリック or タップしてご覧下さい。)
で紹介したものと同類で公式サイト
(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)
で注意喚起されているようなメールですから、安心して無視(ゴミ箱にポイっ)して欲しいです。
引き続き個人情報を守りつつの素敵な財産管理を