『【三菱UFJ銀行】【重要】お振り込み手続きの制限について』というメールにご用心を | LaoSunZeeのブログ

LaoSunZeeのブログ

ブログの説明を入力します。

 三菱UFJダイレクトをお使いの方は、 「パスワード誤入力が続いたので利用制限をかけたからさ、解除手続きをしなきゃだよね」 みたいなことを言われてドキっとさせられていませんか?

 

 

 

 

 

 

 そこで今回は、

『【三菱UFJ銀行】【重要】お振り込み手続きの制限について』というメール(直下をご覧下さい)を 無視(ゴミ箱にポイっ)しませんか? とお話ししたくて書きました。

 

結論:

このようなメールを無視しましょう(ゴミ箱にポイっです)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理由(2つ)

1.送信者は三菱UFJ銀行と名乗っていますが、

 

のとおり、そのメールアドレスのドメインが「@chang-brooks-kitchen.mrreno.com」で、三菱UFJ銀行公式サイト

(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)

に記載された一覧には存在しないものだからです。

 

 

 

 

 

 

 

2.読み手のクリック or タップを促すべく設けられた「本人確認」に組み込まれたリンク先URLがhttps://xuyecoktfyhokc.com・・・で、三菱UFJ銀行公式サイト

(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)

に記載されたURLではないからです。

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

 宛名で顧客(読み手)を特定せずにパスワード誤入力が続いたと一方的に述べているようなメールですから、安心して無視(ゴミ箱にポイっ)して欲しいです。

 

 なお、今回取り上げたメール、

(直上をクリック or タップしてご覧頂ければ幸いです。)

や、

(直上をクリック or タップしてご覧頂ければ幸いです。)

のブログで取り上げたメールと、ほとんど文面が同じなんです。

 

 

 

 

 

 引き続き個人情報を守りつつの素敵な財産管理を