中老のブログ -12ページ目

中老のブログ

旅行やダイエットなど自分の日記として、きままにアップ

美術館より
 
車を呼びミケランジェロ広場へ
 
データが残ってない??
 
20€以下だと思った、、、
フィレンツェのメインは
 

ミケランジェロ広場?

 

知らんけど、、、
 
笑い泣き笑い泣き笑い泣き
ここからフィレンツェを一望
 
ちょっと雲が多く残念、、、
 
パンフにあるような赤く染まる
 
フィレンツェが見たかった、、、
 
ショボーンショボーンショボーン
 
ドゥオーモ(Duomo)も見える、、、
 
どうでも良いが人が多い、、、
 
カメラ撮影場所確保も大変、、、
 
 
 
ミケランジェロ、、、

夕日を堪能、、、
 
 タクシーで街まで戻り
 
Tボーンを食べに、、、
 
熟成肉 や Tボーンステーキが有名??
 
出国前にネットで見て決めてました。
 
行きたかったお店、、、
 
駅前なのですぐわかります。
 
笑い泣き笑い泣き笑い泣き
人気なだけあって混んでる、、、
 
ノーリザベーションで20分待ち?
前菜?付け合せ?
 
Tボーンステーキを
    セットで注文の副菜
 
ビール
 
 
事故発生
前旅と同じ 首折れた
 
アーニャ死亡、、、
 
首が弱い、、、
 
復帰してるやん アーニャ、、、

綾波さんから移植、、、

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

Tボーンの目方は
 
1kg、、、
 
ガーンガーンガーン
肉厚
 
こってり
 
私共は3人じゃが、相方非力
 
坊っちゃん、食細、、、
 
どうしても父ちゃんが

頑張るしか無い。
 
肉喰ってます。って感じ、、、
 
和牛のような脂の差しが
 
ないから行ける!
 


で、食べ切った、、、
 
グラサングラサングラサン
 
が、満腹?満足?で、、、
 
食べ切った写真忘れた、、、
 
笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
お値段
 
122.43€
 
になります。
 
 
写真の枚数制限の都合上
 
日またぎアップは続く、、、
 
笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
昼食
マルゲリータピザ 8€
 
トリュパスタ 17.5€
 
パッパルデッレ 12.5€
 
ビール 6.5€
 
コーラ 2つ 11€
 
チャージ 6€
 
61.5€ プライスです。
 
一時雨、、、
 

昼食後、

 

ウフィツィ美術館へ

Galleria degli Uffizi

お一人様25€

 

 

 

 

マエストロ デッラ クローチェ 434
木材にテンペラと金 で 描かれた
大きな十字架
 
 
ロ・スピナーリオ(棘を抜く少年)
 
水虫を気にするおっさんかと思ってた
(直感が酷くすみません。)
 
プリマヴェーラPrimavera 
サンドロ・ボッティチェッリ 
 木板にテンペラで描かれた板絵で
世界でもっとも有名な絵画作品の一つ
 
ウェヌスとかメルクリウスとかフローラとか
ゼピュロスとかクピドーとかニンフとか三美神とか
 
いろいろな解説は、、、調べて!?
 
チェステッロの受胎告知
 Annunciazione di Cestello 
サンドロ・ボッティチェッリ 
 1489年に制作したテンペラによる板絵
 
 
受胎告知はこちらより、、、
 
 
教科書にもあったこっちの方が、、、
 
印象に残っている、、、
 
受胎告知
 レオナルド・ダ・ヴィンチ 
 
 大天使ガブリエルがキリスト受胎を
告げるために聖母マリアのもとを
訪れた場面が描かれている。
ガブリエルは、マリアが処女懐胎の
奇跡によってイエスと名付けられ
「神の子」と呼ばれる息子を授かる
ことを伝えるために父なる神から
使わされた。 
 
そして
 
これも記憶に?、、、教科書に?、、、
 
ヴィーナスの誕生
 La Nascita di Venere 
サンドロ・ボッティチェッリ 
 ギリシア神話で語られている通り、
女神ヴィーナス(アプロディーテー)
が、成熟した大人の女性として、
海より誕生し出現した様を描いている。
 
小中の学生時代に教科書で見ても、、、
将来、実物を観に行きたいとは思わんよね~
 
などなど、たくさん絵があるのだが、、、
キリスト?関係の絵画が多い、、、
後々、各地美術館が出て来ますが、、、
イタリア美術館はそう言う物なのかな?
個人的見解、、、
笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
美術館から見える
 
ヴェッキオ端&ヴァザーリの回廊(2階部分)
 
ピッティ宮殿までつづく
(川の左の方へ)
 

フィレンツェ観光

 

も、少し修正

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 
 
フィレンツェで決まっているのは
 
夕飯にTボーンステーキ食べたい〜
 
だけ、、、
 
笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
ホテルで観光マップを貰い
 
散策
 
駅近から
 
サンタ・マリア・ノヴェッラ教会
この日は日曜日で、、、
 
お休みだったような、、、
教会前の広場
 
細い道が続く
アルノ川に出た、、、
 
アルノ川沿いを歩き、、、
 

Ponte Vecchio  ヴェッキオ橋

 
 
 
 
周杰伦  ジェイ・チョウ  2019年
 
台湾の歌手
 
やって見た。笑
 
サンタ・トリニタ橋
 
 
ベンヴェヌート・チェッリーニの記念碑
 
この人も
 
 
この人も居るのが橋の上
 

アルノ川にかかる

 

    フィレンツェ最古の橋

 

ヴェッキオ橋

 
橋の上に宝飾店もあるね〜
 
相方からオファーもあるが
 
宝飾は無視、、、
 
笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
橋を渡り、てくてく 歩くと
 
ピッティ宮殿、、、今は美術館
  (Palazzo Pitti)
 
ここまで回廊が続く?、、、
 
解説はこの後で、、、
 
入口が遠かったのと、、、
 
建物が何だかわからず
    (美術館とは認識)
 

お腹が空いたので、、、

 

ここはパス、、、

 

世界遺産?と後で知る、、、

 

(勉強不足露呈)

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 
 
で、来た道を戻る、、、
 

再度ヴェッキオ橋を渡り、、、

ヴァザーリの回廊?

 Corridoio Vasariano

 

回廊って、このアーチの

 

上の道?上の廊下?の事らしい、、、

 

後日勉強

 

 

ヴェッキオ宮殿と

 

さっきのピッティ宮殿の間を

 

地上に降りずに

 

行き来できまるらしい、、、

 

 

ヴェッキオ橋もつながっている

 

 
パクって来ました。

 

 

とするとアーチが綺麗で目を引くが

 

回廊は上?  になる?、、、

 

で、2024年8月

 

まだ修復中で通れない、、、

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
写真に記述をつけるのも大変、、、
 
行く時、現地では知識ゼロ、、、
 
見落としが多い、、、
 
笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
写真とネットで後日認識、、、
 
2回目からはアテンドok
 
笑い泣き笑い泣き笑い泣き

点(美術館)から見た写真
(美術館より)
 

 

フィレンツェも私は無知、、、

 

フィレンツェとフローレンスの

 

違いもわからん(違わないのだが、、、)

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

イタリア語と英語名の差はてなマーク

 

ネット検索で2つの呼び方されると

 

訳がわからなくなる、、、

 

と言うか出掛ける前に下調べしよう

 

 
 

フィレンツェはてなマークフローレンスはてなマーク到着
 

フィレンツェ・サンタ・
.     マリア・ノヴェッラ駅
 

 
 

フィレンツェのお宿
 
ホテル.インディゴ.フィレンツェ
 
と言ったり
 
 Hotel Indigo Florence
 
と言ったり、、、
 

インディゴはデザインホテルで
 
IHGグループのなかでは
 
好きなホテルなのだが
 
ここのindigoは廊下内に階段、、、
 
荷物多き?非力な相方同伴?な
 
スーツケーストラベラーには
 
きつい、、、

 

 笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

今回は坊っちゃん同行なので

 

要所要所で助かる、、、

 

 

 

ここは駅から徒歩で、、、すぐ

 

朝の電車移動がある為、

 

駅近をチョイス

 

と言うよりどこが名所で

 

宿の選定の時間も無く、、、

 

系列、逃げの IHG系で、、、

 

 

 

備考

 

今日歯が欠けた、、、

えーんえーんえーん

 

朝も早起き 

 

タクシーを配車アプリ(Freenow)で

ローマ テルミニ駅へ
 
45.5€

広い、、、
 
朝でもパンなど買うところが
 
いっぱいあった、、、
 
前日ピザ失敗、、、
 
笑い泣き笑い泣き笑い泣き



前情報 どこ情報はてなマーク
 
ホームが出発間近でしか決まらない
 
ホームが決まったら走ってホームへ
 
スリも多いので注意
 
って そんなに慌ただしくはない、、、
 

なので1等車を手配、、、
 
後で知ったがラウンジが使えた、、、

国鉄より私鉄が良い?はてなマーク
 
私鉄より国鉄が良いなど、、、
 
賛否両論
 
フェラーリ鉄道などと呼ばれる
 
私鉄 ltalo イタロを選択
 
車体は
 

ジョルジェット・フェジャーロ

 

 

内装はジウジアーロ

 

フェラーリやアルファロメオデザインはてなマーク

 

omioアプリで手配
 

clubのクルプ席はてなマーク omioでは、、、
 

こちらはsalotto 2部屋4人席
 
クルプはてなマーク で撮影

 
 

 
sallotoは

 

 
 

4人部屋、こんな感じ

 
私が予約した時は空きが無かった、、、
 
いざ乗って見ると空いていた、、、

1号車は車両に出口は1つ
 
スーツケースも盗まれる心配は無い。

 

 

ドリンクやパン、お菓子など

 

いただけます、、、

 

 

3人なので縦3で予約、、、

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

じゃが1等席ってそんなに混んでない

 

なので4人席で取れば良かった、、、

 

4人席に他人が1人、

 

入ってきたらやだなぁっと

 

思うのは取り越し苦労であった。

 

約2時間の電車旅、、、

 

フィレンツェへ