312日目 マンホール? | 中老のブログ

中老のブログ

旅行やダイエットなど自分の日記として、きままにアップ



悪魔のささやきが、、、

食べてしまう、、、

チョコレート、、、

結果は、、、

だね〜




私道のマンホールが、、、

砕けた、、、

コンクリート蓋だった、、、

43年、、、

老朽化もあるが、、、

私の車が、重い?

と言う事で、、、

砕けた、、、


業者を探す、、、

下水道工事会社など、、、

蓋だけの工事はしない、、、

って

え?

下水が詰まったとか、、、

大きな工事の時、

ついでに蓋の工事

とかはするけど、、、

ってお断りの嵐、、、

1軒だけ見積ますって

見て、、、

サイズが良いのが無いので、、、

上蓋を置くだけなら、、、


16,000円、、、


蓋って、、、

ネットでも売ってるし、、、

置くだけなら

頼む意味ある?


ちゃんとした工事を

期待してたのに、、、

やらないなら、いいや!


俺がやる、、、

責任感のDIY?

DIYになるのかな〜?

あはははは笑い泣き笑い泣き笑い泣き


近いサイズの蓋を購入

本来であれば据え付け場所を

このように四角くコンクリートを

削り設置、、、

コンクリートの流し込みだが、、、

今回は、、、

コンクリートを はつる のに

工具が5万、、、

1度のみの使用、、、

他に使えない、、

なのに、、、

コストはかけられない、、、

なので、

強度は落ちるが、、、

今までの土管に耐えて貰う、、、


マンホール蓋の座をカット、、、

四角を丸に、、、削る

で、穴に合わせる〜!

で、接着剤流し込み1日、、、

セメント流し込み1日

終了、、、

車で走行、、、

問題無し、、、

何故に、このような仕事は、、、

敬遠されるのだろう、、、

材料費、、、

蓋、座付き、、、6,600円

接着剤、、、1,200円

セメント、、、590円

プライスです。

私のスキルだけが、、、

上がる、、、