294日目 商談の時のお話、、、 | 中老のブログ

中老のブログ

旅行やダイエットなど自分の日記として、きままにアップ



体脂肪、、、

おかしい数値、、、

壊れたか?

昼抜きは、、、
 
あはははは
 
 
 
車購入時のお話、、、
 
車を購入って、、、
 
面倒な事?、、、
 
帯に短しタスキに長し、、、
 
って長さの比較の話だが
 
実際、太さは?
 
帯の太さをたすきがけ?って
 
きつい、、、なので
 
帯と言うより腰ひも?
 
腰ひもに短しタスキに長しだね!
 
ってお着物のお話ではない、、
 
 
 
 
車を選ぶ、
 
すべてを
 
満たす物は高いし、、、
 
何を削って、何を残す
 
何を妥協、、、
 
悩む、、、
 
まして、変革期な昨今、、、
 
とりあえず
 
ディーラーへ、、、
 
ボロい車で車を見に行くと
 
営業マンの良し悪しがわかる
 
 
V○さんの営業マンの
 
第一声、、、
 
中古車ですか?
 
って
 
新車のディーラーに
 
間違って来た客なの?
 
わ・た・し、、、
 
さすがに、
 
ここは駄目だ、、、
 
まるで、場違いの所へ
 
迷いこんだ客、扱い、、、
 
この営業所には
 
2度と来ないと誓う、、、
 
もう10歳、若かったら、
 
恫喝してた、、、グラサン
 
歳を重ね、
 
馬鹿は相手にしない
 
と言う事を
 
覚えた、、、遅!笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
あはははは
 
 
今回は
 
いろんなディーラーを回った
 
自分を客として
 
扱う人を探しに、、、?
 
いや、、車を探しに、、、
 
 
一昔前
 
B○W、MER○○DESも
 
作業着で見に行ったが
 
接客はしっかりしていた、、、
 
 
今回は選択肢から削除、、、
 
私用では無い為
 
仕事上は不都合が多い、、、
 
 
 
VOL○Oも、、、
 
駄目な営業マン?
 
というか
 
やはり扱いが、、、
 
車を見に来ているのに
 
現物、カタログも無しに
 
営業マンとテーブルで会話?
 
お悩み相談室?
 
は?
 
かれこれ1時間、、、
 
あの〜、
 
現物見せて貰え無いんですか?
 
の一言で、用意します、、、
 
って、何なん?
 
今までの時間、、、
 
で現物見て、瞬殺、、、
 
184cmの息子が後ろに乗るって
 
言うたよね?
 
176cm(年を取って2cmダウン)
 
の私が乗って手が1枚の隙間。
 
(私は超人的な座高が
    高い人では無い、補足)
 
無理やん。
 
はぁー。っと、ため息。
 
さっきまでの会話、何?
 
お悩み聞いて無いやん。
 
即、、帰るわ!
 
で退散、、、
 
後日、家から
 
30分程の別メーカーの
 
ディーラーへ
 
電話連絡もしていたので
 
すんなり試乗、、、
 
試乗しながら、お車の質問、、、
 
、、、
 
すみません、勉強不足で、、、
 
前職、製造業で、、、って
 
何?
 
私で営業の練習?
 
え、昨日、今日発売した車なの?
 
もうモデルチェンジして
 
まるっと2年は経っているよね?
 
御社のクルマって
 
6車種ぐらいしか無いよね?
 
勉強不足って、、、
 
何なん?、、、
 
車は気に入ったのに、、、
 
人が、、、あかん!
 
後日、他の営業所を探す、、、
 
高速を使えば30分?
 
とりあえず、、、
 
連絡取らずに行く、、、
 
連絡すると、
 
売れない営業マンが
 
あてがわれる事が多い、、、かな?
 
私は買う客に見えないらしい、、、
 
あはははは笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
あくまで個人の見解、、、
 
なので、飛び込みで、、、
 
同メーカー、
 
別ディーラー、
 
別会社へ、、、
 
この人、対応がいい、、、
 
車の説明もしっかり、、、
 
この人なら、、、
 
で、3週間の車屋巡りに
 
終了符を、、、
 
この人はマネージャー、、、
 
後の手続きは彼に、、
 
と紹介された彼、、、
 
対応の悪さ?
 
性格?
 
前に言った、
 
ほうれんそう、、、
 
 
無い。
 
初期契約後
 
もう2週間も経つのに
 
えっ?
 
いつ納車予定?
 
保険の切り替えは?
 
保険料は?
 
初期費用等、支払は?
 
方法は?
 
いつまでに?
 
契約以降、、、
 
連絡?が、、、
 
会話が無い、、、
 
マネージャーとは気が合うし
 
対応が良かっただけに、、、
 
彼は、、、???
 
何なん?
 
これから
 
この人が担当、、、
 
勘弁して、、、
 
買って終わりな世界ではない。
 
点検や整備?
 
長い付き合いなのに、、、
 
無理、この人、、、
 
直接、言うてもうた、、、
 
私は多分、君とは合わない
 
担当者を変える用に上司に
 
伝えてくれ。っと。
 
無理だ、、、と
 
はっきり本人にお伝え、、、
 
担当者を、、、変えてくれ!
 
はっきり言う客が居ないと
 
勘違いしてる営業マンは
 
気が付かない。
 
驕れを知らないから
 
売れない営業マンになる
 
反面教師、、、
 
私は気を付けよう
 
マネージャーにもその旨を
 
メールで、、、
 
即、電話が、、、
 
、、、
 
ネット販売なら、、、
 
このような対応でも?OK?
 
対面販売なのだから、、、
 
少しは考えよう、、、
 
でも?
 
これも昭和のおじさん?
 
私がおかしいの???
 
今どきがわからん、、、
 
わんちゃんでも許せない、、、
 
(わんちゃん?)
 
使い方合ってる?
 
最近の息子の言葉が、、、
 
理解不能に、、、
 
 
車は遡って納車日に
 
こそっとアップ、、、
 
 車は下記にアップ
 

 
あはははは