あれ?故障かな?…その前に | Petromax(ペトロマックス)&Vapalux(ヴェイパラックス)通販専門店【ランタンズ】の店主ブログ

Petromax(ペトロマックス)&Vapalux(ヴェイパラックス)通販専門店【ランタンズ】の店主ブログ

キャンプが大好きな皆様にお届けする、イギリス製のランタンを中心にお届けするネットショップ「ランタンズ」のブログです♪

本日もご覧いただき、ありがとうございます
今年もよろしくお願いします


ランタンに灯が灯るのを見ては、
しあわせ気分にひたっています





さて、本日は、よくあるご質問のひとつ

題して、「あれ?故障かな?…その前に」です




まずは、この季節、特に多いのが…

予熱不足です



この季節、思っているより金属部分は冷えています。

いつもの感覚だと、予熱が足りないこともありえます


ぜひ、いつもより多めに温めてあげてください



次に多いのは…

パッキンの劣化によるエア漏れ、燃料漏れです



こればかりは、経年劣化で仕方ないですね

工具がある方や簡単な修理ができる方は、
ご自身でパッキンを変えられると思いますので、お試しください



「ランタンは好きだけど、ちょっと自分でやるのは…」
という方は、お気軽にご相談くださいね


全体のチェックも含めて、ランタンの健康診断いたしますよ



そして、最後に、上記2つに該当しない場合に疑うのは、

ヴァポライザー(ペトロの場合は、ジェネレーター)の劣化・詰まりです



特に、ヴェイパラックスやテリーの場合は、構造がとてもシンプルです。

なので、不具合があった場合の原因の大半はここです




ヴァポライザーを交換するだけで解消する場合もあります



ヴァポライザーは、使っているうちに、どうしても詰まりが生じてしまうものです。

そんな詰まりを少しでも解消するために、
給油時に「網付き」ジョウゴを使ってあげるなど、
ちょっと気を使うといいと思います

 


純正 網付きジョウゴ



また、台湾製ですが、
分解洗浄が可能なヴァポライザーもございます


こちらでしたら、分解洗浄することで、
詰まりを解消し、ヴァポライザーを長持ちさせることができます

 

 

 

★分解清掃可能★ヴァポライザー Vapalux ヴェイパラックス M320

純正ヴァポライザーを無理に分解して洗浄しようとすると、
分解時の力の入れ方によっては、口が広がってしまうこともあるので、あまりオススメしたくないですね


純正にこだわりがなければ、分解できるタイプが安心です




 

つい長々と語ってしまいましたが、
ぜひ当店のサイトからお気軽にご相談ください

ランタンズ

 

 


お問い合わせはこちら↓↓



お問い合わせ




ショップはこちら↓↓



ランタンズ




お客様との心と心のつながりを大切に日々精進しております。


ペトロマックス ランタンズをどうぞよろしくお願いいたします