漢検2級を受けるべく

約1ヵ月ぐらい勉強を続けてる長男

 

ここ最近友達とオンライン麻雀にハマって

いわゆる徹マン状態になる日もしばしば

 

おとといは睡眠時間1時間しかとってなかったらしく

昨日の朝それを聞いて

今日はもう登校せずに1日寝ときな

と言いましたが聞く耳持たずに行ってしまいました

 

体操服で登校していったのですが

ジャージの下に体操服を着忘れて登校していて

全然頭が回ってないのが丸分かり

 

そんなこんなしてる中で漢検本番はとうとう来週

ラストスパートで今は過去問をやってみてますが

数点足りずに合格に及ばないという状況が続いて

すっかりやる気が削がれてきてる長男です

 

寝不足でやったところで

取れるものも取れなくなるのは当然

せっかく1ヵ月も続けてきた努力を徹マンで無にする気?

足りないなら足りるように勉強するしかないだろ!

 

と、色々と言いたいところですが

”今やるべきは何なのかを考えてみれば?”

とだけ言いました

 

今朝起きてくると

 

長男 「昨日10時に寝たから今日はめっちゃ調子いいわグッド!

    「本番に合わせて学校で過去問やってみようと思う」

と言って登校していきました

 

私が何か言わなくてもきっと長男は分かっていたと思います

努力した結果を求めてるのは長男自身

 

1ヵ月以上も続けて勉強に取り組む姿は中学受験以来でしたし

長男の中でも頑張って勉強してきたという自負はあるようです

 

あとちょっとで届かないという悔しい思いを

これまで何度も経験してきてる長男なので

諦めるクセが付いてしまってる所があります

 

ここで踏ん張って最後まで投げ出さずに

無事に合格できたなら間違いなく自信に繋がるはずです

 

今日の様子だともう少し頑張れそうでしょうか

 

失敗した経験を活かすも殺すも

やるもやらないも本人次第

 

挫けず腐らずやれるか

長男の底意地が今試されていますw

 

 

それでは。