コロナで外出自粛の中のお誕生日。
子供たちもストレス溜まってるから、お誕生日は楽しいことだらけにしてあげたくて。
誕生日プレゼントは宝探しスタイルに。

外出自粛中につき、誕生日カード買いに行けなかったから自作。


寝かしつけのにビール片手に描いたわりに上手くない?(自画自賛w)

この中に誕生日メッセージとともに、暗号を。


この丸を埋めるとプレゼントの場所がわかるというものです。

まだ6歳のお誕生日、凝ったことはせずに、シンプルに〇〇へ行け、と書かれた紙があってその場所に行くとまた「○○へいけ」と書かれた紙があり、全部集めると暗号が解けるというものにしました。


こんな感じで紙を用意して、その場所に置いておきます。
文の一文字だけ付箋のノリの部分で丸を作って文字を書いて。


裏に数字を書きました。


全部集めて丸をはがして数字の上に貼ると、プレゼントの隠し場所ができてきます。


いやー、娘さん大興奮。
テンションMAXで家中を走り回ってた。


隠し場所がわかったときは手をあげて小躍りして大喜び。
かわいいのなんの。


布団の中だー!と大急ぎで寝室へ。
ベッドの上にある全ての掛け布団をはいでさがしてました。
つられてテンション高くなり走り回る息子。


うっかり息子にプレゼントを用意し忘れていて。
当日、家にある適当な男の子用のオモチャも一緒に布団の中へ忍ばせておいて。


娘は大喜びでプレゼントをゲットしていました。
普通にあげるよりも喜びが何倍にも増した感じがします。
ワクワクドキドキが伝わってきてみている方も楽しかった!

ただ準備が若干面倒くさいから、コロナで時間があったからできたかな。
普段のワーママ大忙しの時だったらきっとここまでやってあげるのは無理だっただろうな。

と考えると、外出自粛も悪いことばかりではないか。