すっかりご無沙汰している間に、紅葉が美しい時期となりましたもみじ

京都市内はあちこち見頃で、大勢の人で賑わっています。

が、久々のブログは紅葉ネタではなく、先月のお話です。




最高の秋晴れだった10月の連休に

愛媛県の砥部動物園の、人工保育で有名なしろくまピースに会ってきましたラブラブ

ピースがまだ赤ちゃんの頃、テレビでぬいぐるみのような可愛い姿を見て以来

いつか会いに行きたい!と思っていた夢がついに叶いましたアップ




$カーリーのブログ




13才の美人のレディーへと成長していたピース。

じっとして動かなかったので、少し遠くからでしたが

ゆっくりと見る事が出来ました。







思いがけず、こんな可愛いゾウの赤ちゃんにも会えました。




$カーリーのブログ




こんな小さいゾウの赤ちゃん、生で見るのは初めてです。

可愛い過ぎ~ラブラブ

飼育員さんの腰くらいまでの体高でした。







お宿は砥部オーベルジュリゾート




$カーリーのブログ





$カーリーのブログ








ディナーの食材。




$カーリーのブログ





限りなく和食に近いフレンチで、さっぱり戴けて本当に美味しかった~音譜





$カーリーのブログ





ヴィラもレストランの雰囲気も「大人の隠れ家」というコンセプト通り、

ゆったり、ゆっくり、心地良い時間が流れて、日常を忘れてリフレッシュ出来ました。







お土産は砥部焼




$カーリーのブログ





シェフに教えてもらった窯元「梅山窯」で

うどん鉢とお造り用のお皿を買いました。

温かいおうどんが美味しい季節。

新しい器で美味しさもアップアップです。







愛媛県は子供が小さい頃に行って以来の2度目の訪問ですが

こんなに遠かったかなぁと思うくらい遠く感じましたが

心安らぐ素敵な景色も堪能し、楽しい一時を過ごす事が出来ました音譜





$カーリーのブログ





$カーリーのブログ


やじるし
この写真を見ると何故か平和を感じます。




$カーリーのブログ





$カーリーのブログ





$カーリーのブログ








夕景色つながりで、私のお気に入りの写真をを一つ。



$カーリーのブログ




こちらは京都の自宅から撮った写真ですが

三日月だけど、もともとのお月さんの形もはっきり見えているので

何かすごい~!!と気に入ってます。