3月24日の日曜日に、日本警察犬協会 新京都支部主催の

西部訓練チャンピオン決定競技会があり、

クーザは2部服従プロの部に訓練士さんと出場し、

服従70点、選別30点の100点満点で98.5の好成績を獲得し

なんと警察犬種の部で優勝しました~アップ





$カーリーのブログ







$カーリーのブログ





ただ、今回は警察犬種以外の犬種も出場可能で

全犬種ではボーダーコリーに負けて惜しくも2位でした。

とは言え、まだ1才8ヶ月で、二回目の競技会出場での快挙に大感激ドキドキ

もうすっごく嬉しいです!!

この日から我が家でのクーザのあだ名は「チャンピオン」になりました!?(馬鹿飼い主)





今回も我々は少し離れた所から見ていたので小さな写真ですが

クーザの雄姿を是非見てやって下さいラブラブ


臭気選別

① 後ろを向いて布をセッティングされるのを待っています。

$カーリーのブログ





② 布のニオイを嗅いで

$カーリーのブログ





③ 選別台までGO !

$カーリーのブログ





④ 嗅がされたのと同じニオイの布を探して

$カーリーのブログ





⑤ 選んで持って帰ってきました。

$カーリーのブログ








服従

① 脚則行進

$カーリーのブログ





② 待てからの呼び戻し

$カーリーのブログ





③ 横について待てから投げられたダンベルを取りに行って持ってきます。

$カーリーのブログ





④ ハードル

$カーリーのブログ




競技会当日のクーザは待っている時も、練習している時も、

まわりに沢山の人や犬がいるのに

普段のクーザとは別犬のようにとても落ち着いていました。

そして、競技中は落ち着いて、でも生き生きと楽しそうに頑張っていましたビックリマーク

そんなクーザの姿に感動しながら

とても頼もしく見えました。

憧れの賢い犬に見えました。

が、帰って来た途端イタズラしまくりのいつものおばかぶり炸裂のクーザに戻りました・・・あせる

あの時のクーザはどこへいったの~はてなマーク

な~んて・・・クーザ本当に良く頑張ったねラブラブ

クーザ最高~~~音譜




おまけ

鴨川の桜。

ここ数日肌寒い日が続いているので、桜は全体的にはまだ三~五分咲き程度ですが、

ユキヤナギが満開でとても綺麗な風景になってきました桜の木



$カーリーのブログ




$カーリーのブログ




$カーリーのブログ








$カーリーのブログ



                  ペタしてね