おはようございます
ビションの女の子エル姫様の棲む
*EL's garden*にようこそ![]()
先日初めて行ったお花屋さんで
アントワネット・ソワレと一緒に
お迎えしたもの…
フリンジ咲きのミニシクラメン
『森の妖精』
長野県の生産者さんが作っている
ちょっと珍しい
ガーデンシクラメンだそうです
参照過去記事
私はお歳暮でいただくような
室内出窓に置く系の大鉢シクラメンを
育てるのが苦手でして…
良く腐らせてしまって
罪悪感にかられるの=͟͟͞͞(•̀ω•́ ‧̣̥̇)
【育てるの苦手ランキング】
【1位】カーネーション
【2位】立派なシクラメン
【3位】さくら草
【4位】初恋草
【5位】バコパ
でもガーデンシクラメンなら
大丈夫だもんね\(//∇//)\
ガーデンシクラメン
寒さに弱いシクラメンの弱点を
克服するために
ミニシクラメンの中から
特に耐寒性の高いものを選抜
冬に屋外で育てられるように
改良されたものです![]()
とはいえ
強霜が続くと凍りますので
常緑樹の下や軒下あたりが無難です
乾燥気味が好きなのに
水やりし過ぎて
腐らせる傾向が強いので
小さめ鉢に
水捌けのいい土で
植え替えることにしました
さてさて
どの鉢がいいかな![]()
①
アンバランスで却下
②
大きすぎるからまた腐らせそう
③
指一本分くらいの隙間で
ちょうど良さそう!!
私の水遣りの癖に
ピッタリ合う気がするᕙ( ˙-˙ )ᕗ
ほわっと少しだけ土を落として
新しい水捌けのいい土を入れて
植え替え完了\(^o^)/
水捌け重視で
オシャレ土隠しもせずにそのまま
私の場合は
冬場に水やりをして
2、3日で完全に乾くくらいが目安です
植え替える時は
根元のここを土に埋めないように
気をつけます
ライムグリーンの
フリフリのお花が可愛い![]()
名前の通り
小さい「森の妖精」って感じ![]()
霜にやられちゃうから
この後で軒下に入れました
朝焼けの
軒下玄関コンテナガーデン
冬場は満員御礼です
朝日に照らされて
なんて優しい可愛い色なんだろう![]()
影まで可愛い〜![]()
シクラメン鉢の基本は
夏は涼しい日陰軒下で管理です
しかし
庭に植えっぱなしの
普通のガーデンシクラメンの
強いことといったら…!!
これ夏の間も雨ざらしで放置だった
太陽ガンガン南庭の
ガーデンシクラメンです
ピペリカムの下で日陰になってたから
夏も頑張れたっぽい![]()

掘り起こして
寄せ植えに使おうっと
そうそう
シクラメン育成で忘れてはならないのが
『葉組み』
花が少なくなってきたな…と思ったら
花が終わりなのではなく
それは中心に太陽が当たらずに
花芽が出来ないだけです
シクラメンは大きいのも小さいのも全部に
「葉組み」という作業が必須です
葉を外側に持っていって絡めて
中心に太陽を当てることで
花芽がつきやすくなります![]()
もちろん終わった花は放置せずに
根元からねじりとるように
優しく引き抜いてください![]()
【関連過去記事】
シクラメンのお花を
長く楽しむための秘訣!
↓↓↓
選ばれなかった鉢には
アネモネ「極」を植えました![]()
極(きわみ)は
特に変わった品種というわけでなく
2年生の株で
大きくしっかりしていているもの
だそうです
純白なエル様の様で
キリッとした子を選びました![]()
もっと前にお迎えした
八重咲きアネモネ凛々花
ボールみたいにまんまるです![]()
でも
頭が重たくて自立出来ないので
胸ぐら掴んで写真撮るっていう
笑
今日の多肉ちゃん
虹の玉とオーロラが真っ赤になった
クリスマス寄せ植え![]()
YouTube
本日9:59まで!
超レアおらいさんの苗
ラズベリーメモリーズとか青鬼とか
ストロベリーミルククラウンとか
私も運試しに時報と共にポチ試すよ
(過去2連敗してるけど)
ポチったものまとめてあります
★リーフさんの楽天ルーム★
エル様の愛用品やガーデン小物・花苗など
厳選して紹介してますo(・x・)/
*
★良かったら読者登録お願いします★
お庭の点検中なエル様






























