昨日の記事から一夜明け・・
チェックアウトしたら観光もせずさっさと帰ってきました爆  笑
 
image
 
お部屋が素敵で大満足でした!
 
 
 
もともと11月は旅行の秋ってことで、有休を1日とっていたのですが
どこに行くかいまいち決まらず、直前まで悩んでいました。
 
悩んでいる間に、その日だけ雨ということが判明し不安
やさぐれていたのだけど、何を思ったかどうせ雨なら前から興味があった
グランピングなるものをしてみたいと思い立ち前日に予約。
 
雨なら風情のあるお宿で温泉でいいじゃんって感じなんですが真顔
検索しすぎるといつもは行かないようなお宿を選びがち。
 
15時には晴れると複数の天気予報サイトが言っていたので
信じて向かいました。
 
 
 

GLAMPROOK FUTTSU BRISTOL HILL

 

内房線の『佐貫町駅』から送迎あり。

駅から10分くらいでした。

キャンプ場って車じゃないと不便なところが多いイメージですが

今回は電車で行きたかったので送迎があって助かりました。

 

ゴルフ場の中にあるグランピング施設で、

今年6月にできたばかりだそう。

 

お部屋にバス・トイレがあるというのも決め手でした!

 

 

天気予報の通りチェックインの時間には晴れました飛び出すハート

信じてよかった。

 

ゴルフには縁がない私ですがものすごく広い敷地にテンション上がります!

初めての場所・経験というのはいくつになっても大事ですにっこり

グランピングも若い子の流行りかなー、別に映えなくてもいいしな凝視とか

思ったんですが、興味を持ったことはやってみようということで。

 

 

 

 

到着するとラウンジに案内されました。
オールインクルーシブということで、基本的に宿泊代以外はかかりません。
こちらのラウンジでドリンクやちょっとしたお菓子等がいただけるそうです。

 

 

 

ネスプレッソはいろんな種類のフレーバーがあって楽しかった飛び出すハート
料金に含まれているからと言ってそんなにガブガブ飲めないけど、
たくさんの中から選べるっていうのはうれしい。
 

 

ここにないドリンクもメニューがあって、お願いすると持ってきてくれます。

ビールとかよだれ

 

 

 

外にはプール!

眺める用のプールと思いきや夏は泳げるみたい。

ラウンジから丸見えなのでなかなか勇気のいる感じかとニコニコ

お子さんとかは喜びそう。

 

 

 

ウエルカムドリンクはスパークリングワインとノンアルカクテルから選びます。

私久しぶりのお酒。ほんとに最近飲みません。

 

 

マシュマロを焼く焚火が用意されていて1個だけやってみました。

こういうのもなんか実は恥ずかしいなとか思ってる自分がいるもやもや

 

なんだろ。年のせい?

わーい爆  笑ってはしゃぐ年でもないし、みたいな感じかなあ・・・

でもやってみたいと思ったのでやってみた!

 

 

 

・・・顔が燃えそうだったので夫にバトンタッチ。

 

 

たぶんクラッカーは挟んでチョコかけたりするみたいだけど

そこまではいいやーと思って、合ってるかわかんないけど焼いて食べました。

おいしかった照れ

 

 

夜はバータイムになりお酒がいただけます。

なんか光る氷のキューブみたいなのが入っていて

ちょっとこれも恥ずかしかった笑

 

 

 

サービスのおつまみがうれしい。

ナッツとドライフルーツ。千葉の特産品落花生。

 

 

 

日が暮れてきていい感じ。

ゴルフ場って遮るものがなくて開放感たっぷりなんですねー

 

 

もともとこちらの土地は分譲で販売していたらしく、ちょこちょこ個人のお宅が

点在しています。

別荘みたいな感じかな。素敵ですよね。

結局リーマンショックの影響等で、あまり売れなかったそうです。

 

 

もともと分譲の予定だったために、電気や水道がしっかり通っているので

宿泊施設としてはばっちりだったみたい。

バストイレが各お部屋にあるのは、初心者の私にはありがたい。

キャンプってそもそもテントだから電気ガス水道無いのが当たり前ですもんね知らんぷり

 

本物のキャンパーの方々から見たら邪道だろうけど、

初めてのグランピング楽しかったです。

 

 

今回泊まるドームはこちら!

 

 

 

なんてかわいいのでしょう。

これはちょっとワクワクしますね気づき

 

 

 

次回はお部屋の中をご紹介します。

 

 

おまけ

マンホール

 

 

 

今年の4月に行った沖縄と、5月の軽井沢と8月の伊豆のあせび野は吹っ飛ばして

今回のグランピングを先に書きますー

なんでかっていうと、最近自分用のパソコンを買ったので、

早速パソコンでブログを書いてみたいけど

他のお宿の写真を整理しきれていないからですニコ

 

時系列バラバラになるけど、まあいいかー

たまに夫と話していて「あの宿いつ行ったんだっけ?何年前?」みたいな話になったときに

『ブログ参照にっこり』って言えなくなるけどまあいいかー・・・

 

 

良ければお付き合いくださいキラキラ