仮入部でいくつか部活の体験をした娘
娘は、吹奏楽部に入部しました。
入部して約10日が経ちました~
毎日、ランニング、腕立て伏せ、腹筋、
背筋のトレーニングも嫌がらずやる気満々
しかし、娘は、どんな楽器になるか
第一希望の楽器になれるか不安な日々を過ごしてました!
そして昨日は、楽器発表
娘の第一希望の楽器になれました
娘は、大喜びで帰宅しました
先輩から、よろしくね~!と大歓迎されたらしくプロフも書いてきて~!って渡されたと
大喜び
優しい先輩や、同級生と支え合い
とにかく一生懸命楽しみながら頑張ってほしいな
好きこそ物の上手なれ
音楽や楽器が好きなら、きっと続けられるし
頑張れる!
私も小学生の時は、音楽部でアコーディオン
をやってましたが、みんなで、奏でる音楽は、一人で演奏するのとは全く違ってて一体感がとても気持ちがいいし、呼吸を合わせる
のは難しい
だからこそ一つになって
演奏して拍手をもらうときは、
すごい達成感
コンクール等もあるから、今から先輩達の背中を見ていろんな事を学んでほしいな
そして、一体感や達成感を経験して
努力することの大切さを学んで充実した毎日を過ごしてくれたら私もすごくうれしいな

娘は、吹奏楽部に入部しました。
入部して約10日が経ちました~

毎日、ランニング、腕立て伏せ、腹筋、
背筋のトレーニングも嫌がらずやる気満々

しかし、娘は、どんな楽器になるか
第一希望の楽器になれるか不安な日々を過ごしてました!
そして昨日は、楽器発表

娘の第一希望の楽器になれました

娘は、大喜びで帰宅しました

先輩から、よろしくね~!と大歓迎されたらしくプロフも書いてきて~!って渡されたと
大喜び

優しい先輩や、同級生と支え合い
とにかく一生懸命楽しみながら頑張ってほしいな

好きこそ物の上手なれ

音楽や楽器が好きなら、きっと続けられるし
頑張れる!
私も小学生の時は、音楽部でアコーディオン
をやってましたが、みんなで、奏でる音楽は、一人で演奏するのとは全く違ってて一体感がとても気持ちがいいし、呼吸を合わせる
のは難しい

演奏して拍手をもらうときは、
すごい達成感

コンクール等もあるから、今から先輩達の背中を見ていろんな事を学んでほしいな

そして、一体感や達成感を経験して
努力することの大切さを学んで充実した毎日を過ごしてくれたら私もすごくうれしいな
