いやね、みなさま。

aromaje (アロマ―ジュ) 代表の Saki でございますわよ。
 

今日は、スパイナル・クレンズ講座の1日でした。

 

スパイナル・クレンズ講座とは?

 

 

この講座…

穴という穴から色んな液体が出まくる!

 

という噂。( *´艸`)

 

参加者の皆様は、

もう、がーーーっつり浄化して、

なんともいえない爽快感にひたっておられました。

 

IMG_20170417_041150238.jpg

 

スパイナル・クレンズ講座では、

色んなものが浄化されるわけですが、

 

やっぱり、出てくるのは、

 

怒り!

 

です。

 

 

私も含めてですが…

みなさん、自分で驚くほど、

どでかい、怒りをためこんでいます。

 

なぜ、ここまでためこんでしまうかというと…

 

怒ってはいけないという思考の癖があり、

怒りに気づけないということがあります。

 

あと、もう一つは、怒りに対する誤解です。

 

どういう誤解かというと…

 

自分は、十分、怒れていると

思い込んでいる誤解。

 

なぜかというと、

 

パートナーと喧嘩したり、

イライラして、子供に怒ったり

大きな声でクレーム言ったり…

 

こんなことをしているから

怒ってる!というのダス。

 

でも、これって、

怒りを感じているわけではないんですね。

 

短気だから、もう十分、怒ってます!

という方もいますが、こういう方こそ要注意。

 

しっかりと、怒りを感じられないからこそ

内側の怒りが、漏れてしまうのです。

 

短気な人ほど、

怒りをためこんでいるわけですね。

 

実は、怒ることって…

 

 

 

 

おしっこ みたいな 排泄物なので、

一人きりですることなんダスわよ!

 

 

腹の立つ相手のことを考えて、

ムカムカしているうちは、

 

尿意をもよおしているだけの状態で、

ブツは、たまったまんま…なんです。

 

お食事中の方のために

もう少し、お美しい例をあげてみますわね。(笑)

 

 

では、暖炉のある部屋を想像してください。

 

 

そこには、すでに沢山の

薪が置かれています。

 

 

でも、薪が多すぎて、

生活するスペースが占領されてしまい。

あなたは、なんとか、燃やしてしまいたいと考えています。

 

でも、火を起こすものがないんです!

 

ああ、マッチが欲しい~

 

と思っていたら、

 

『俺、持ってるぜ!

 君、部屋が狭くて困ってるんだろ?

 ほら、マッチ1本やるよ!』

 

なんとも、親切な人がやってきて

マッチをくれました。

 

 

『うわー!マッチマンだ!

 ありがとうございます♪

 なんて親切な人なんでしょう!』

 

あなたは大喜びして、

暖炉に薪をくべ、もらったマッチで火をつけ

どんどん、燃やしていきます。

 

暖炉の中で、どんどん燃えて、

部屋いっぱいにあった薪は減り、

部屋も暖かくなって、

快適な暮らしが戻ってきました。

 

でも、困ったことに…

 

あなたは、外に行くたびに、

どんどん新しい薪をもらってきてしまい、

再び、家の中が薪だらけになってしまいました。

 

 

 

もう、種火もなくなってしまい、

火をつけることができません。

 

『ああ、燃やして快適に暮らしたい!』

 

そう思ったとき、

また、別の救世主がやってきて

マッチをくれるのです。

 

このマッチ・マンのお陰で、

あなたは、家の中にあふれていた

大量の薪を燃やし、

 

暖を取ったり、料理をしたり、

快適に暮らしていけるのでした。

 

ありがとう!

近藤マッチ・マーン!!

 

 

めでたし、めでたし。\(^o^)/

 

 

これ、何のお話か分かりますか?

 

決して、

懐かしの近藤マッチの話しではなく(笑)

けっこう、深い例え話なんダス。

 

部屋は、私たちの潜在意識で…

 

薪は、潜在意識の中にためこまれた

怒りの感情です!(*^^)v

 

どれだけ人格者でも

怒りの薪ストックは、常にあるわけです。

 

人間だもの by みつを

 

また、幼少期の薪(感情)ほど、太く、大きく、

長い間、ストックされていたため、

湿気てしまっており、燃えにくいです。

 

だから、最新の薪に点火し、勢いをつけることで

幼少期の湿った薪まで焼き尽くせるのです。

 

マッチをくれる人は、

あなたを 怒らせてくれる人ですね。

 

理不尽なことをする人や

すごく嫌いな人ほど、

強力な火力のマッチを持っているのです。

 

だから、怒らせる人に出会った時は、

 

『ああ、私は、

 この人に怒っているのではなく、

 もともと、怒りが たまっていて、

 それを、解放するために、

 この人を 自分で呼んだんだな…』

 

と、気づいて、

シンプルに怒りを感じてみることです。

 

具体的にいうと、

 

① 『A子、ムカツク!!!』

   A子に対して、ムカついていることを思い出し、

   怒りを点火します。

   

②だんだん、むかついてきたら…

 

③単純に、主語のA子を外します。

 

 

ムカツク!ムカツク!ムカツクゥ!!

 

 

主語を外したら、

もはや、A子は関係なくなり、

 

『私の怒りを、私が感じている』

 

ことになるんです。

 

さあ、ひたすら、自分の体を観察しましょう。

 

あなたは、怒っているとき、

どんな感覚になりますか?

 

・奥歯をかみしめてる…

・体が震える

・胸が熱くなる

 

体の感覚を観察することに飽きたら、

もう、怒りの薪は燃やし尽くされたってこと。

 

次の薪に点火する人が現れたら

また、怒りで遊びましょ。(*^^)v

 

 

それにしても、

私たちの潜在意識って

スゴイと思いませんか?

 

怒りがたまり過ぎてしまったら、

ちゃんと、対処できるように、

怒らせてくれる人を引き寄せるんです。

 

過去、現在いる、あの人も、その人も、

みんな~

 

 

 

 

 

怒りの近藤マッチマン!(笑)

 

 

 

 

もし、私は、パートナーと喧嘩なんてしないし

怒りなんか、ためてない!という人がいたら、

 

これを読んでいるっていうこと自体、

自分の気づかない怒りの薪が

ゴロゴロしていると思ってください。

 

潜在意識は、無駄なことなんていたしません。

 

こういうものを読ませて、気づかせようと

がんばってくれているんですわよ。

 

まずは、怒ってもいいよー!

と、自分に許可を与えることから始めましょい。

 

薪が少しずつ燃やされて

どんどん、軽やかに、生きやすくなっていきます。

 

怒りのワークをする時にお勧めな

YL精油はこちら。

 

・リリース

・SARA

・セイクレット・フランキンセンス

 

わたくしめは、この3本に、

相当、支えられて生きております(笑)

 

シングルなら、

ジュニパーベリー、オレガノ、ローズマリー

などもおすすめ。

 

みなさまも、怒り薪に点火して

心地よいお部屋でお過ごしくださいまし。

 

長いの読んでいただき、あーざーっす(*^^)v

 

----

 

※Facebook ではブログ非公開画像を

公開しております。

お友達申請大歓迎ですが
メッセージを添えて

申請お願いします

Saki Tran のフェイスブック
※メッセージがない方はスパムとみなされますのでご注意を~

Saki Tran の赤裸々告白読みたい!
という、希少価値のある方はこちらをクリック。
↓↓
~私が私を取り戻すまで~

応援クリックしてやってくださーい。
↓↓

にほんブログ村
※一部の画像はお借りしております。ありがとうございます!

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


 

ヤングリヴィングの精油をご使用になりたい方は

~私が私を取り戻すまで~

をお読みになってから、aromaje 事務局まで

お問合せください。 laniaroma@gmail.com