いやね、みなさま。
aromaje (アロマ―ジュ) 代表の Saki でございますわよ。
楽しいクリスマスを過ごされましたでしょうか?
私は、お世話になった方たちに、
心をこめて、ちょっとばかりのギフトを用意しました。
今日は、アロマに関わる、ちょっと粋な
ギフト&ラッピング・アイデアをご紹介~(^_-)-☆
先日、クリスマスのオーナメントが
パキン!と折れてしまったので…
グルーガン(強力糊)を使って修理をしようと
準備していたら…
あれこれ、思いついちゃったのです。
もしかして、ここに飾りを貼り付けたら
かわいいんじゃね? と。
で、
やっぱり、
どこをどう掘ってもアロマ人の私は…
あ、割りばしに飾りくっつけたら、
アロマスティックになるんじゃね??
と、またもや思いついちゃったわけダス。
よく、こんなの売ってますよね??
これ、立派なの買わなくても、
普通の串とか、割りばしでもOKなんですわよ。
さあ、飾り付けしましょーっと、
クローゼットを漁ってみると
意外に材料が集まる、集まるゥ~。(*^^)v
ラッピングの時に使おうと思っていた
百均やIKEAで買った造花やリボンなどなど。
わたくし、自慢じゃないですが、
友達に大笑いされるぐらい
手先が不器用なんダス。
だから、針仕事なんて絶対無理!
でも、これなら、グルーガンで、
バンバンくっつけていくだけなので
どれだけ不器用でも大丈夫なのです。
創りだしたら、止まらない、止まらない~
たのしい~\(^o^)/
クローゼットに眠っているブツだけで
こ~んなの出来ちゃいました。
※一番左の黒いのがグルーガン。糊の銃?(笑)
このアロマスティック、
『アロマん棒』 と名付けてみました。( *´艸`)
アロマの空き瓶など、
家にあるものにアロマ(精油)を入れて
差し込むだけでディフューズ(芳香)できちゃいます。
こんな風に…
そのまんま空き瓶を使ってもいいし
何か巻いても可愛いですね。
2つ合わせてもいい感じ。
で、で、で。
アロマン棒を1日くらいアロマに浸しておいて
ラッピングする時、使ってみました。
そうしたら、もう、ほんとに…
う~っとりするくらい、いい香り~(´Д`)ハァ…
アロマん棒なので、
ラッピングをほどいた後でも、
その飾りを使ってもらます。
使い捨てのラッピングが、
その後も、使ってえるなんて
一石二鳥ですわよね?(^_-)-☆
伊勢丹のバッグが
意外にクリスマスっぽいので
伊勢丹を知らないカナダ人の友人に…(笑)
メモに、
『このアロマスティックを
空き瓶などにアロマを入れて
差し込んで使ってね』
と書いて渡しました。
このアロマん棒のいいところは、
ラッピングしている時もいい香りが漂い…
そして、お渡ししする時も
いい香りが漂い続けること!
(´Д`)ハァ…
アロマん棒、最強です。
クリスマスが終わった後でも
使ってもらいたかったので、
あえて、クリスマスっぽい装いは避けて
普通のお花にしてみました。イエイ♪
材料が百均… ってのも魅力。( *´艸`)
ギフトを用意しながら思ったこと。
それは‥
その人のことを考えながら
ギフトを用意している時の幸せ感ったら
ハンパない!ってこと。
私が贈り手なのだけれど、
ギフトを用意している間、
幸福感をもらっているのは私の方でした。
ギフトを送らせてもらえる相手がいることも
嬉しい限りです。
みなさまも、大切な人に思いをこめて
アロマん棒、送ってみたらいかがでしょい?
皆様も、素敵な年末・年始をお迎えください!
※Facebook ではブログ非公開画像を
公開しております。
お友達申請大歓迎ですが
メッセージを添えて
申請お願いします
Saki Tran のフェイスブック
※メッセージがない方はスパムとみなされますのでご注意を~
Saki Tran の赤裸々告白読みたい!
という、希少価値のある方はこちらをクリック。
~私が私を取り戻すまで~
応援クリックしてやってくださーい。
↓↓
にほんブログ村
※一部の画像はお借りしております。ありがとうございます!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
aromaje 主催・講座の詳細は、
HPでご覧いただけます。
こちら<<
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
Young Living Essential Oils ━─━─━─━─━─━─━─
|
興味のある方は お問合せください。 |