いやね、みなさま。
aromaje(アロマ―ジュ) 代表の Saki でございますわよ。

いや~、もうお久しぶりもいいとこ!な、わたくしめ。
みなさま、お元気でしたでしょうか??

わたくしといえば、
もう、一体、何から書いていいのやら…

という感じですが、忙しくも充実した日々を
過ごしております。

とにかく最近のわたくしめは、

新プログラムを何本も書き上げ、
その出来栄えに一人で大興奮し、(笑)

旅に出かけ、結婚記念日を祝い、
誕生日を祝ってもらった…

と、まあ、公私ともに
慌ただしい日々でございました。

今日から少しずつ、
ハイライトなどをお届けさせて
いただきマッスルねー。

先日は、私の誕生日だったので、
夫から、何でも好きなことしていいよーと
言ってもらい、あれこれ考えて…

船に乗ることに!!

IMG_20150908_174750974.jpg

バンクーバー周辺には、沢山小島があって、
BCフェリーという客船を利用すれば
お手軽に行けちゃいます。

ほとんどの島は、
過去に、行き尽してしまったのだけど、
まだ、行ってない島を発見。

おまけに、乗船時間がやたらと長い!

それが、Saturna(サチューナ)島でしたー。

距離的には、かなり近いのに、
何度も乗り換えがあるので、4時間もかかるんダス。

でも、私の目的は、島ではなく船。
これぞ、理想の目的地です。

船の中で、私がしたかったことは読書~!!

普段、頭が忙しい私は、
ゆっくり落ち着いて、本を読む…なんて気持ちに
なかなかなれません。TT

なので、船の中で、がっつり本を読む…
という、心の贅沢旅行を決行いたしました。

BCフェリーに乗船するのは、
かれこれ2年ぶり。

美しい景色が続きます。

IMG_20150908_174752444.jpg

窓際に座って、まったりと読書。
ああ、シアワセ~(*'▽')

IMG_20150908_174752088.jpg

腫れ女の実力発揮で、
天気も上々。(*^^)v

IMG_20150908_174752818.jpg

サチューナ島まで、
3つの島を経由し、途中で船も乗り換え。

こんな風に乗り換えます。↓↓

IMG_20150908_174751537.jpg

ネットで調べても、
サチューナ島の情報は、ほぼ皆無。

フェリーの中でパンフレットを見つけて開いたら、
そこには、オルカの写真しかありません!

この島で3時間半も過ごせるのか?

と思いながら、下船しました。

まずは、腹ごしらえです。

船を下りて、港にレストランを発見。

何も期待せず、行ってみたら、
なんと、そこは絶景レストランでございました!

IMG_20150908_174750406.jpg

夫はムール貝、私は白身魚バーガー。

高級レストランの味ではないけれど、
普通に、おいしかったでっす。

なんたって、もう、この景色!

海に浮かんでるような錯覚に陥るほど、
海が近いーっ

さあ、ご飯を食べて、ちょいとドライブ。
小さな島なので、あっという間に回れそう。

IMG_20150908_174507180.jpg


しぶきが、かかりそうなほど、
海が近い!

マリン公園みたいなところがあると聞き、
これまた、期待せずに行ってみたら…



きれー!!

IMG_20150908_174749828.jpg

海の色が、なんだかトロピカル!
澄み切ってます。

IMG_20150908_174509820.jpg

えらく遠いだけに、
観光客の数もまばら…。

IMG_20150908_174749273.jpg

ここは、East Point Park というところで、

まるで赤毛のアン的な風景が続きます。

IMG_20150908_202943086.jpg

草むらから虫の声。

実際、歩いていたら
バッタが、私の頭に乗ってきましたとさ(笑)

IMG_20150908_174509391.jpg

のんびり昼寝している女子も。

IMG_20150908_174642229.jpg

絵になる、カナダ人おばさま二人。

IMG_20150908_174508446.jpg

なんだか、素敵な木を発見。

IMG_20150908_174508045.jpg

島の木々は、幹が赤いものが多い。

IMG_20150908_174507639.jpg

夫が、いきなり、
「あーー!」 と叫んで指さしました。

そこには…






アザラシさまー!

IMG_20150908_174508933.jpg


逃げるかと思いきや、
かな~り近くで撮影したのに、
カメラ目線で、おとなしくいてくれました。

博物館っぽいところがあり、
地元のおばあちゃんが働いていたので、

「今日はオルカ見た?」

と聞いたら、

「2時間前にいっぱい来てたよー」

とのこと!

ここは、陸に限りなく近く
オルカがやってくることで有名だそう。

どんな感じなのか、
画像をお借りしてきました。

運が良ければ、こんな感じで見えちゃうらしい。
↓↓



次回、ぜひ、
こんなのを見てみたいと思いマッスル。

こんな景色みていたら、
カナダ★ごほうびツアーのあれこれを思い出し、
また、来年ツアーやりたいなぁと思いましたわよ。

時間が余るかも…と思っていたけど、
もうちょっと、ゆっくりしたい…と思い始め、
後ろ髪ひかれながら、ここを後にした私たち。

この島、2つめのお楽しみに、
どうしても行ってみたかったからなのダス。

それは、


バス改造カフェー!!!

IMG_20150908_174506713.jpg

Wild Thyme という名前の、
古いバスを改造した、かわいいカフェがあると聞き、
島での最後は、ここで締めくくりたかった私たち。

噂通り、かわいーー!

IMG_20150908_174505977.jpg

でも、島時間で動いているので、
夕方4時半には閉まります。

は、はやっ!!(/ω\)

バス・カフェを前から見ると
こ~んな感じ。

IMG_20150908_174503574.jpg

中には、イートインのスペースがあり、
雨の日などは、中でも食べられます。

IMG_20150908_174505357.jpg

お子ちゃま用の遊びスペースもアリ。

IMG_20150908_174504807.jpg

私たちは、外でコーヒータイム。

IMG_20150908_174504198.jpg

グルテンフリー(小麦粉不使用)の
ケーキもあって、ヘルシー💕

コーヒーは、
これまた期待を裏切るうまさ!

IMG_20150908_174503018.jpg

カプチーノはアワアワ★ふわふわ攻撃で、
アメリカーノは、私好み。

なんだか、小さい島に、
ぎゅーっと、いいブツが凝縮されてる感じ。

ああ、島暮らし…いいなぁ。

自然は、やっぱり、最高のセラピスト!

な~んにも考えず、
乗り物に乗って、水や空や木々を見て、
美味しいもの食べて、しょうもない話して…

こういうの、ほんと癒されますわね。

「Sakiちゃん、ほんとは、漁師なんでしょ?」

と疑われるほど、
船酔いしない、船好きな私にとっては、
こういう旅、ツボでございます。(*^^)v

また、この島へ、来年いってこよう~っと💕


※ちなみに、ただいま、BCフェリーは
期間限定(10/15まで)で平日50%オフ!
らしいのですが、車は含まれません。

この島は車がないと、
かな~り厳しいのでご注意を!

シャトルがあるようですが、
一体、どんなものなのかは不明。
車がない方は、一度お問合せください。
↓↓

Saturna Lions Shuttle
Saturna Island, BC V0N 2Y0
text 250-250-589-5777
saturnashuttle@gmail.com

IMG_20150908_174357164.jpg

ああ、それにしても、
旅はいいダスわよねー。

若いころから、私の豊かさの定義アリ。

それは、

行きたいと思ったときに、
行きたいところで、
やりたいことをできる自分。

これぞ、最高の豊かさですわよね。

でもって、私にとって、
動くことは、とっても大事。

それは、距離に関係ないし、
豪華さが必要なわけじゃないのですが…

行きたい!
やってみたい!

という、自分の心をしっかり受け止め、
実現させてあげる行動力を持っていることが
豊かさなんだろうと思うわけです。

今のわたしを作ってくれたのは、
20代の時に、いーっぱい旅した経験だと
断言できます。

若者よー、旅にでよー!!

若者じゃない者も、旅にでよー!!(笑)

わたくしめも、

色んなものを見て、
色んな人と触れ合い、
心を動かす1年にしたいと思います。

お祝いをくださった皆様。
心から感謝いたします。

今年も私をエスコートしてくれた夫も、
ありがとう。

特大級の愛をこめて  Saki

★日本での講座スケジュールが出ました!★
詳細はこちら<<


ああ旅したいーってなクリック、プリーズ!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



 ~ aromaje Schedule ~






日程、料金等、詳細は、aromaje のHPでご覧いただけます。

こちら<<


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*






Young Living Essential Oils


━─━─━─━─━─━─━─



オーガニック&100%無添加で

飲用、直接塗布が可能な

ヤングリヴィング精油に興味のある方は

aromaje 事務局までお問合せください。


laniaroma@gmail.com

━─━─━─━─━─

YL精油をご購入いただくには、

紹介者が必要となりますので

追って詳細をお届けいたします。


aromaje からご紹介させて

いただいた皆様には、

aromaje YL会員だけが購読できる

アロマのメルマガを始め、

様々な特典をご用意しております。



全くのアロマ初心者の方であっても

スタッフやトレーニングを受けた

紹介者たちがサポートいたしますので

安心してご利用いただけますハート