いやね、みなさま。
aromaje (アロマ―ジュ) 代表の Saki でございますわよ。
ここ最近は、
いいお天気が続いてるバンクーバー。
桜が満開のところもあり、すっかり春ダス!
aromaje コキットラム教室の周りに咲いている、
マグノリア(木蓮)のつぼみもふくらんで、
もうすぐ、満開になりそう。
ちなみに、このマグノリア科のお花たちは、
太古の時代から姿かたちを変えていないらしく、
恐竜時代の化石からも、同じものが見つかっているとか!
卑弥呼も、小野小町も眺めていたかもしれない
同じ形の木蓮たち。
ロマンを感じますわね。
花言葉は、<自然を愛する>だそうです。
さて、わたくしごとですが、
2015年2月22日で、
めでたく、10歳を迎えました!
え? 初老のくせに、10歳だなんて~
お厚かましい?
10年前の2月22日、私は胃がんの手術で、
胃の三分の二とお別れし、新たに生まれ変わった、
2度目の誕生日なのです。
こんな話題をしなくなって、もう何年でしょうか?
こんなこと、すっかり忘れ去るくらい、
いまは、すこぶる健康で食べられる量も増えてきました。
今でも、ガンになった経験は、
私が今まで受け取ったギフトの中で、
一番、ありがたいものだったと痛感しております。
この経験のお蔭で、
色んなことを知りました。
自分のこと、心のこと、身体のこと。
何十冊も心の声を日記に書き綴り、
大切なことを学びなおせたんです。
通常、ガンなんて年を取ってからなるものなのに、
こんなに若い時に、こういう体験をさせてもらえて、
やり直す機会をいただけるなんて、
私はよっぽど、宇宙から愛され、
若くても乗り越えていけることを信頼されているのだと
思いました。
その私の予想通り、
大変な困難を終えた後は、
実りの時期へと入り、沢山の収穫を手にしたのです。
ガンを通して、良かったことは、沢山あるのですが、
大きかったのは、健康に関する出会いでした。
中国医やカナダの自然療法医と出会い、
ホリスティックな医療も勉強するチャンスに
恵まれた、わたし。
どの、自然療法の先生方も共通したことを
おっしゃっていました。
『予防が大事なんですよ!』
…と。
発病してから対処するのではなく、
普段から、予防に気をつけることこそ
健康の秘訣なのです。
そのためには、自分の免疫を高めること。
免疫革命という本を読んだのも
ガンになってから。
免疫を高めることがどれだけ大切か
何冊も本を読み、学びを深めていきました。
免疫を強めるために、
まず、行ったことは、市販薬を手放すことでした。
※現在、発症しているご病気がある場合、
医師の指導に従い、自己判断で
安易にお薬をやめないようにしてください。
代わりに、ナチュラルストアで、
自然のサプリメントなどで代用することに
したのです。
ただ、そういうのは、残念ながら、
あんまり効きがよくないものが多い。
便秘薬でも、風邪の場合であっても、
やはり、少し進行している場合などは特に、
効き目がありません。
それでも、なんとか、やり過ごしていたのですが、
3年半前に、メディカルグレードの精油と出会い、
私の生活は、本当にガラリと変わりました。
なんせ、効きがいい!
ちょっとした風邪や頭痛なんかは
即効性があるんです。
といっても、個人差アリなので、
あくまで、私の場合や、私の周りで
ご使用になっている方たちの場合…です。
ちょっと喉がイガっとしたとき、
頭が痛いなと思うとき、
食欲がない朝…
ほんの 1、2滴で、
気分がよくなります。
そして、何より、自分をいたわるように
なれました。
市販のお薬を飲んで、無理やり咳を止めたり、
熱を下げたり、痛みを消したりして、
無理をするようなことは、もうありません。
精油を使うことで、不思議なんですが、
自然と、自分に対して優しくなれたことは
間違いないです。
ちなみに、
薬箱から消えたのは、こんなお方たち。
・のどぬーる
・正露丸
・ルルゴールド(ベンザエース)
・パブロン 咳止め
・冷えピタ
・トラベルミン(乗り物酔い)
・バファリン
・キャベジン
・マキロン
・ムヒ(虫よけ)
・キンカン(虫刺され)
・ハイタミン
こういうお薬、結構お高いのです。
これだけで、15000円くらい!
メディカルグレードの精油は、
いっけん、高そうに思うけれど…
実は、たった2本の精油だけで
上記、すべて対応できるんです。
シーブス(YLブレンド精油)&ペパーミント。
旅行など、この2本さえ持っていけば
だいたい、対応できるので、
荷物も減って、果てしなく便利。
精油ってね。
ほんと、不思議ですごい奴らです。
免疫を高め、
心のケアも同時に行い、
副作用なく、
個々に合わせた愛を届けてくれる。
こんなすごい奴らに出会えて、
ほんとに、ありがたい。
出会うまえに、病気というドドーンという
ゆさぶりはあったけれど、それは、
イカス奴らに出会うまでの道のりでした。( *´艸`)
みなさま。
親孝行はね。
元気に生きていること です。
子供を亡くすほど、
この世につらいものはないですから。
また、子供の愛し方に悩むのなら、
まず、親が元気に生きていることです。
それ以外の躾(しつけ)や教育なんて
二の次で、親の生存がまず第一。
パートナーへの恩返しだって、
元気で生きていることこそ、
明るい未来が開けます。
元気でいれば、なんだってできますから。
だから、わたしは、精油を使った
予防の大切さを伝えたいと思っています。
ガンという経験が、
私の道を開いてくれました。
でも、もう、こういう大きなシェイクではなく、
日々の予防で、セルフケアをしていきます。
笑顔も成功もすべて、
健康な精神と身体からです。
ガンの手術をちょうど10年前の2月22日に終えた、
わたしだから、言えること。
みなさまも、予防&元気で幸せな毎日を!
※3月開催のアロマの救急箱コースの詳細は、
スクロールして、記事の下ほうでお確かめください

にほんブログ村
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
(講座ごとに色分けしてます)
■Dr.Me講座 ■心理アロマ ■ハンド&リーディング
■アロマMT ■アロマチャクラ ■アロマヒプノ
■スパイナル・クレンズ
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
** Japan Schedule **
■アロマティック・チャクラ 1DAYコース
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
料金等、詳細は、aromaje のHPでご覧いただけます。
こちら<<
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
aromaje (アロマ―ジュ) 代表の Saki でございますわよ。
ここ最近は、
いいお天気が続いてるバンクーバー。
桜が満開のところもあり、すっかり春ダス!
aromaje コキットラム教室の周りに咲いている、
マグノリア(木蓮)のつぼみもふくらんで、
もうすぐ、満開になりそう。
ちなみに、このマグノリア科のお花たちは、
太古の時代から姿かたちを変えていないらしく、
恐竜時代の化石からも、同じものが見つかっているとか!
卑弥呼も、小野小町も眺めていたかもしれない
同じ形の木蓮たち。
ロマンを感じますわね。
花言葉は、<自然を愛する>だそうです。
さて、わたくしごとですが、
2015年2月22日で、
めでたく、10歳を迎えました!
え? 初老のくせに、10歳だなんて~
お厚かましい?
10年前の2月22日、私は胃がんの手術で、
胃の三分の二とお別れし、新たに生まれ変わった、
2度目の誕生日なのです。
こんな話題をしなくなって、もう何年でしょうか?
こんなこと、すっかり忘れ去るくらい、
いまは、すこぶる健康で食べられる量も増えてきました。
今でも、ガンになった経験は、
私が今まで受け取ったギフトの中で、
一番、ありがたいものだったと痛感しております。
この経験のお蔭で、
色んなことを知りました。
自分のこと、心のこと、身体のこと。
何十冊も心の声を日記に書き綴り、
大切なことを学びなおせたんです。
通常、ガンなんて年を取ってからなるものなのに、
こんなに若い時に、こういう体験をさせてもらえて、
やり直す機会をいただけるなんて、
私はよっぽど、宇宙から愛され、
若くても乗り越えていけることを信頼されているのだと
思いました。
その私の予想通り、
大変な困難を終えた後は、
実りの時期へと入り、沢山の収穫を手にしたのです。
ガンを通して、良かったことは、沢山あるのですが、
大きかったのは、健康に関する出会いでした。
中国医やカナダの自然療法医と出会い、
ホリスティックな医療も勉強するチャンスに
恵まれた、わたし。
どの、自然療法の先生方も共通したことを
おっしゃっていました。
『予防が大事なんですよ!』
…と。
発病してから対処するのではなく、
普段から、予防に気をつけることこそ
健康の秘訣なのです。
そのためには、自分の免疫を高めること。
免疫革命という本を読んだのも
ガンになってから。
免疫を高めることがどれだけ大切か
何冊も本を読み、学びを深めていきました。
免疫を強めるために、
まず、行ったことは、市販薬を手放すことでした。
※現在、発症しているご病気がある場合、
医師の指導に従い、自己判断で
安易にお薬をやめないようにしてください。
代わりに、ナチュラルストアで、
自然のサプリメントなどで代用することに
したのです。
ただ、そういうのは、残念ながら、
あんまり効きがよくないものが多い。
便秘薬でも、風邪の場合であっても、
やはり、少し進行している場合などは特に、
効き目がありません。
それでも、なんとか、やり過ごしていたのですが、
3年半前に、メディカルグレードの精油と出会い、
私の生活は、本当にガラリと変わりました。
なんせ、効きがいい!
ちょっとした風邪や頭痛なんかは
即効性があるんです。
といっても、個人差アリなので、
あくまで、私の場合や、私の周りで
ご使用になっている方たちの場合…です。
ちょっと喉がイガっとしたとき、
頭が痛いなと思うとき、
食欲がない朝…
ほんの 1、2滴で、
気分がよくなります。
そして、何より、自分をいたわるように
なれました。
市販のお薬を飲んで、無理やり咳を止めたり、
熱を下げたり、痛みを消したりして、
無理をするようなことは、もうありません。
精油を使うことで、不思議なんですが、
自然と、自分に対して優しくなれたことは
間違いないです。
ちなみに、
薬箱から消えたのは、こんなお方たち。
・のどぬーる
・正露丸
・ルルゴールド(ベンザエース)
・パブロン 咳止め
・冷えピタ
・トラベルミン(乗り物酔い)
・バファリン
・キャベジン
・マキロン
・ムヒ(虫よけ)
・キンカン(虫刺され)
・ハイタミン
こういうお薬、結構お高いのです。
これだけで、15000円くらい!
メディカルグレードの精油は、
いっけん、高そうに思うけれど…
実は、たった2本の精油だけで
上記、すべて対応できるんです。
シーブス(YLブレンド精油)&ペパーミント。
旅行など、この2本さえ持っていけば
だいたい、対応できるので、
荷物も減って、果てしなく便利。

精油ってね。
ほんと、不思議ですごい奴らです。
免疫を高め、
心のケアも同時に行い、
副作用なく、
個々に合わせた愛を届けてくれる。
こんなすごい奴らに出会えて、
ほんとに、ありがたい。
出会うまえに、病気というドドーンという
ゆさぶりはあったけれど、それは、
イカス奴らに出会うまでの道のりでした。( *´艸`)
みなさま。
親孝行はね。
元気に生きていること です。
子供を亡くすほど、
この世につらいものはないですから。
また、子供の愛し方に悩むのなら、
まず、親が元気に生きていることです。
それ以外の躾(しつけ)や教育なんて
二の次で、親の生存がまず第一。
パートナーへの恩返しだって、
元気で生きていることこそ、
明るい未来が開けます。
元気でいれば、なんだってできますから。
だから、わたしは、精油を使った
予防の大切さを伝えたいと思っています。
ガンという経験が、
私の道を開いてくれました。
でも、もう、こういう大きなシェイクではなく、
日々の予防で、セルフケアをしていきます。
笑顔も成功もすべて、
健康な精神と身体からです。
ガンの手術をちょうど10年前の2月22日に終えた、
わたしだから、言えること。
みなさまも、予防&元気で幸せな毎日を!
※3月開催のアロマの救急箱コースの詳細は、
スクロールして、記事の下ほうでお確かめください
予防第一のクリック、プリーズ!

にほんブログ村
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
(講座ごとに色分けしてます)
■Dr.Me講座 ■心理アロマ ■ハンド&リーディング
■アロマMT ■アロマチャクラ ■アロマヒプノ
■スパイナル・クレンズ
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
■Dr.Me 1DAYコース
日程: 2月22日(日)
場所: 集合タイプ→群馬県前橋市 or オンライン
時間: 10時~15時(日本時間)
■心理アロマセラピー 初級(2日間)
日程: 3月7日(土) & 8日(日)
場所: バンクーバー or オンライン
時間: 11時~17時(日本時間)
■Dr.Me 1DAYコース
日程: 3月15日(日)
場所: 集合タイプ→カルガリー or オンライン
時間: 11時~17時(カルガリー時間)
■Dr.Me 1DAYコース(日本向けオンライン講座)
日程: ①3月4日 ②3月22日(日)
場所: 集合タイプ→札幌市(3/4のみ) or オンライン
時間: 9時~14時(日本時間)
■Dr.Me 1DAYコース
日程: 3月22日(日)
場所: 対面バンクーバー or オンライン
時間: 11時~17時(バンクーバー時間)
** Japan Schedule **
■アロマリーディング&ハンドケア 1DAYコース
日程: 4月3日(金)
場所: 東京(新宿)
時間: 18時~21時
■心理アロマセラピー 初級(2日間)
日程: 4月4日(土) & 5日(日)
場所: 東京(新宿) or オンライン
時間: 11時~17時
■Dr.Me 1DAYコース
日程: 4月7日(火)
場所: 東京(新宿) or オンライン
時間: 11時~17時
■アロマ MT (2日間)
日程: 4月8日(水) & 9日(木)
場所: 東京(新宿)
時間: 11時~17時

日程: 4月10日(金)
場所: 東京(新宿)
時間: 11時~17時
■アロマティック・ヒプノセラピー (2日間)
日程: 4月11日(土) & 12日(日)
場所: 東京(新宿)
時間: 11時~17時
■スパイナルクレンズ・アロマ・トリートメント(2日間)
日程: 4月14日(火) & 15日(水)
場所: 大阪

時間: 11時~17時
※スパイナルクレンズ@大阪の
申込み締め切りは、2月28日(土)メール受信まで
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
料金等、詳細は、aromaje のHPでご覧いただけます。
こちら<<
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
Young Living Essential Oils ━─━─━─━─━─━─━─ オーガニック&100%無添加で 飲用、直接塗布が可能な ヤングリヴィング精油に興味のある方は aromaje 事務局までお問合せください。 aromaje@gmail.com ━─━─━─━─━─ YL精油をご購入いただくには、 紹介者が必要となりますので 追って詳細をお届けいたします。 aromaje からご紹介させて いただいた皆様には、 aromaje YL会員だけが購読できる アロマのメルマガを始め、 様々な特典をご用意しております。 全くのアロマ初心者の方であっても スタッフやトレーニングを受けた 紹介者たちがサポートいたしますので 安心してご利用いただけます ![]() |