いやね、みなさま。
aromaje (アロマ―ジュ) 代表の Saki でございますわよ。
今日は、がーっつり雨っぷりのバンクーバー。
カフェで仕事をしようかと思っていたけど、
あっさり巣ごもり体制へと突入!
こんな雨の日は、
まず、場を整えることから始めましょ。

もちのろりんろりん、それは香り!
今日は、気分を明るくしてくれ、
やる気も上がるブレンド2本のご登場。
JOY&シトラス・フレッシュ
どちらも YL精油ブレンドですが、
お持ちでない方は…
ベルガモット、イランイラン、レモン
で対応してください。
でもでも、やっぱり、このブレンドがお勧めです!
ディフューズした瞬間、やっぱり…
坂田利夫に変身!
今朝は火災報知機の誤作動とかで
えらく早く叩き起こされてしまったため、
眠気覚ましのコーヒーなど。
これにて完璧~

さて、さて~
先日、夫と二人で始めた新・プロジェクトが
うまく進んでないことで、家族会議を開きました。
元々は夫が言いだしたことで、
夫からお願いされたことをしていた私。
それなのに、
『負担だ~。僕には無理~。』
などと、 言いやがる 言うのです。( *´艸`)
負担といっても、私から何かしろなんて
一言もいったことはナシ。
毎晩、遅くまでパソコンを触っているから、
『そんなに根を詰めずに、ちゃんと寝たら?』
と言っていたほど。
私はといえば、まあ、夫と同じような作業を
していたのですが、夫のような感じではありません。
でも、新しい試みなので、
もちろんプレッシャーはあるし、
不安はないとは言えないけど、
それより何より、楽しみのほうが勝つ感じ。
やることの量も同じ、
お互い新しいことという状況も同じ
それなのに、なぜ、負担感に差が出るのか?
夫と話していて、あることに気づきました。
はは~ん… それか!
名探偵コナン君よ…
チミ、中指立ってるけど、
私の気持ちを表してるのか!!( *´艸`)
もとい!
なぜ、双方の間で、負担感の違いが、こんなに出たか。
それは…
コミットメントの差!
コミットメント って、和英辞書では、
公約、約束、委任 などとなっています。
まあ、責任を持って関わることということだけど、
なんか、ピンと来ないな~と思っていた、わたくし。
でも、私的に、しっくりきた言葉を見つけました。
それは、
覚悟!
訳的には、ちょい違うのかもしれないけれど、
コミットメントとは、『覚悟』 だと思うのダス。
例えば、結婚する時は、コミットメントが必要です。
子供を持つときもしかり。
家族と向き合い、関わっていくことに、
覚悟があるかどうか。
大きな何かを始めるときは、
この覚悟って、必要です。
今回、私は、夫の話しを聞いて、
『よし、やろう!』
と、覚悟を決めました。
それを行うことにより、伴うリスクなども
調べ上げ、それを十分承知したうえ、
覚悟を決めたんです。
なので、誰から何を聞こうが、
そういう可能性はあるけど、乗り越えようと思え、
決心はゆるぎません。
もちろん、前へ進むペースも落ちません。
1日中、外を眺めて、ぼーっとできる、
恐ろしいほど、のんびり屋の鯉の私ですが、
覚悟さえ決めたら、快速スピードで進めます。
ただ、夫の場合、自分から提案してみたものの
その覚悟が、まだ出来てなかったようなのですね。
覚悟ができないってね。
心の負担なんですわよ。
疲労困憊…
今回は、たまたま私が覚悟派でしたが、
夫はコミットメント出来ているのに、
私の方が、覚悟できずに動かない時も多々あります。
私の場合、覚悟がないとですね。
ありとあらゆることを負担に感じます。
起こってもいないことを考えて不安になり、
『ああ~、もうやりたくない!』
と思うのです。
でもって、やらされ感が押し寄せてきます。
そして、最終的には言い訳が始まります。
夫への不満のオンパレード。( *´艸`)
※矢印は、私の理性からの突っ込みダス
・一方的な言い方じゃなく、優しくいってくれたら
ちゃんと話も聞いて行動するのに。 →ほんとにするのか?
・私は動かない鯉で、のんびりしてるの。
自分のペースでやるわよ。→まず、やりません( *´艸`)
・あなたのやり方についてけないわ!
→夫は、ついて来いとも、従えとも言ってない~(笑)
・私の気持ちも尊重してよね。
→尊重なんて、人に頼むものではなく自分ですることじゃ?
覚悟がないと、
すべての不満の最後には、
共通の言葉がきます。
それは…
あなたのせいよ。
覚悟した時って、
相手の言動など、何も気になりません。
でも、覚悟がないと、それができない理由を
外側に見つけて、不満で自分を包み込むんです。
それが、自分を守る手段であり、
思考のパターンですね。
相手を責めてる時は、
前へ進まなくてもいい、
好都合の言い訳ができますから。
こういう時は、同じように前へ進めない人たちと
自分を隠すために、愚痴大会をしがちになり、
ますます、悪循環に…。 (ToT)
おまけに、タチが悪いのは、
夫に、ちょっとは手伝ってほしいけれど、
あまり口は出さないでほしいと思う、
なんとも勝手なお考え。
ヤレヤレ。(*´Д`)
これ、未発達な心の典型ですわね。
覚悟って、ほんと、快感なんです。
どんな言葉も、態度も、環境も、
すべてが学びの場となり、
ありがたいと思えるんですから。
今回、覚悟派のわたくしは、
決めたら、やるダス!
と、言い放ち、
夫を震え上がらせておりました。( *´艸`)
覚悟は、全てを好転させる力あり!
さぁ~
覚悟決めて、がっつりクリックお願いします!
↓↓

にほんブログ村
aromaje;* 講座のお知らせ ━─━─━─━─━─ ━─━─━─━─━─ ◆バンクーバー <バンクーバー時間> 1月25日(日) Dr.Me (満席) 2月15日(日) Dr.Me (残席あり) 11時~17時 ※世界中どこからでも参加可能 ◆集合型オンライン@カルガリー <カルガリー時間> 2月16日(月祝) Dr.Me (残席あり) 11時~17時 ※世界中どこからでも参加可能 ◆日本時間に合わせたオンライン講座 <日本時間> 2月22日(日) Dr.Me (残席あり) 10時~15時 ※世界中どこからでも参加可能 ━─━─━─━─━─ お申込み&お問合せ aromaje@gmai.com Dr.Me 詳細 <<こちら |
Young Living Essential Oils ━─━─━─━─━─━─━─ オーガニック&100%無添加で 飲用、直接塗布が可能な ヤングリヴィング精油に興味のある方は aromaje 事務局までお問合せください。 aromaje@gmail.com ━─━─━─━─━─ YL精油をご購入いただくには、 紹介者が必要となりますので 追って詳細をお届けいたします。 aromaje からご紹介させて いただいた皆様には、 aromaje YL会員だけが購読できる アロマのメルマガを始め、 様々な特典をご用意しております。 全くのアロマ初心者の方であっても スタッフやトレーニングを受けた 紹介者たちがサポートいたしますので 安心してご利用いただけます ![]() |