aromaje (アロマ―ジュ) 代表の Saki でございますわよ。
今日は、霧も出てましたが、
おおむね晴れた、バンクーバー。

晴れた日は、外の空気を吸いましょ~ってことで、
夫と、散歩に出かけてまいりました。
以前、ご紹介した、コキットラム教室の
すぐ近くにある、森のトレイルでございまっす。
舗装されていない道が続きます。
もう、このあたりから、
横に流れる川からの、
ゴ―――――ッ という濁流音が聞こえます。
激しい流れの先に行くと、
河原のようになっており、
流れもおだやかに。
ここは、サーモンがのぼってくるらしく、
産卵の季節に、また来たいと思います。
夫と、手をつけてみたら、
ひゃーっ!!! 氷水…。
夫が、知らない間に、
こんな画像を激写しておりましたわよ。
手をつけて、水けを取るまでのわたくし。
単なる手をつけて、
水けを取っただけなのに
様相が怪しすぎて、あっけなく儀式化。( *´艸`)
何度もいうけど、
夏の集中講座の皆様を
ここに連れてこれなかったのが悔やまれる~。
短期養女に、またお越しくださいませね。
今年、集中講座にお越しいただく皆様は、
必ず、こちらにお連れいたしますわよ。
こういうところを歩いていると、
次なる集中講座のことを考えて、
ワクワクが止まらなくなり、もう大変!
ここで、○○して~
あそこで、○○やって~
と、楽しい妄想ワールドに突入です。( *´艸`)
アロマセラピストは、アロマを学ぶ以前に、
自然という基盤を体感することが
とっても大事だと思っている、わたくしめ。
東京でも、ニューヨークでも
アロマは学べるのだけれど、
出来るだけ、大自然の近くで植物たちの息吹を
体感してもらいたい~っ (T_T)/~~~
と、どうしても思っちゃいますわよ。
なので、こんなプランも考えてみました。
<アロマセラピスト留学@カナダの大自然>
カナダに滞在して、
・アロマ入門 (Dr.Me) 1日
・アロマ初級&中級 4日
・アカデミー初級&中級 2日
を集中して習得するアロマまみれコース。( *´艸`)
上記で7日間ですね。
※お休みが取れない方は短縮可能
もっと余裕がある方は、
・スパイナルクレンズ 2日
・アロマヒプノ 2日
・LANI MT 2日
なども対応可能。
5月から9月までの間で、
催行予定なので、興味のある方は
お問合せくださいませ。
これだけ、アロマの知識と技術の引き出しがあれば、
アロマセラピストとして、かなり楽しめます。
日本帰国後、
すぐに、アロマセラピスト・デビューできるよう、
プロデュースさせていただきます。
あと、まだ、確定ではないですが、(ほぼ確定)
4月3日~12日まで、日本帰国予定です。
新コースも持って帰りたいと思ってますので、
どうぞ、お楽しみに~!
1月って、スケジュールが真っ白なだけに、
何をしようかと、ワクワクしませんか?
今年もワクワクを道しるべに、
私の道を歩いていきマッスル。
ワクワクが止まらないようなクリック、
お願いしまーす。↓↓

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます!
Young Living の精油に興味のある方は、
事務局までお問合せください。
※YL精油をお買い求めいただくには、
紹介者が必要となります
aromaje からご紹介させていただいた皆様には、
aromaje YL会員だけが購読できる、
アロマのメールレターをはじめ、
様々なサービスをお受けいただくことができます。
お気軽にお問合せください。
laniaroma@gmail.com
アロマ―ジュ代表 Saki のYL体験記は、
こちら<< からご購読ください。