いやね、みなさま。

香りカンパニー・アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。

今日も晴れました~。
でも、朝起きたら霜が降りていたほどお寒い!!

バンクーバーは晴れると気温が下がります。
これから何日間かは晴れらしく、寒くなりそうです。

さて、バンクーバーは、まだ30日ですが、
日本は今日が大晦日ですね?

みなさまにとって、2014年はどんな年でしたでしょうか?

私は、新しいことが多かった1年でした。

そして、古い思考のクセなど、
不要な古いものを見直すきっかけとなる
重大な1年となりました。

でも、古いものがダメなんではなく、
自分の体験など、自分にとって力になることも
多々ありますね。

先日、過去のおせち料理画像を見るために、
過去の自分で書いたブログを調べていたら、
過去に私がつづった、言葉の数々に勇気づけられました。

ちょっと、Saki語録など買いてみたいと思います。



ほめられていい気分になるのも
けなされて落ち込むのも

自分という人の決定権を
他者に委ねきってしまっているから。



何か人に言われて猛烈に腹が立つとき、
褒めてほしい、認めてほしいという願いが
叶わなかったとき… と考えると分かりやすいですね。

自分の欲求をかなえられるのは自分だけ。

人に期待する時間があれば、
自分を認め、愛する時間につかいたいものです。



楽しみとは覚えるもの。


楽しくない仕事、
楽しくない人間関係、
楽しくない家事。

与えられた環境のせいだけにしないで、
そこにある喜びを見つけていく作業。

楽しみは覚えるもの…ですね。



<TRY> と <DO> は違う。

百万回のトライより、1回の行動!


トライというと、挑戦ですから、
すっごくやった感がありますが、
実は、トライって出来ても出来なくてもいい心境です。

何かを実現するのが難しい人は、
ずっとトライを続けて、自己満足の世界に入ります。

コミットメントをして、絶対にやる!

という、DO!! の境地に入ると、
様々なことが簡単に現実化していきます。


では、みなさまも、ご自身の体験から得た
2014年、一番こころに残った 『自分語録』を
ここに綴ってみてくださいませ。




2014年、このつたないブログを読みいただき、
本当にありがとうございました。

2015年も、いい香りのする言葉をお届けしますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします。

弊社、aromaje も、4日(日本5日)までは
お休みとさせていただきます。

ブログも5日より再開いたしますので、
また遊びにいらしてくださいまし。

最後の閉めはやっぱり、このお方たち。

2015年も…

色んな刺激を受けて、


高木ブー・鼻血ブーな年で…



自分の感覚に正直に、





ひろみGO! 



もちろん、

へこむことがあったって、






OK牧場♪







ハイジもビックリな1年になりますように。




来年も、




よろしくぴょ~ん!!


いい香りに包まれた、
すばらしい新年をお迎えください。

愛と感謝をこめて

aromaje 代表 Saki Tran


2014を締めくくるようなクリック、お願いしまーす
↓↓

 にほんブログ(携帯用)



★いつも応援ありがとうございます!


Youngliving・Essential oil




1411354834146.jpg


メディカルグレードのYL精油について興味のある方は

armaje スタッフまでお問合せください。


laniaroma@gmail.com



※ヤングリヴィングの精油を購入するためには、


紹介者が必要なので、詳細をご連絡さしあげます。