★お知らせ★

1月25日(日) Dr.Meアロマの救急箱
バンクーバーで開催されます。

--------------------------------

いやね、みなさま。


香りカンパニー・アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。

快晴の日が何日が続きましたが、
今日は、時々、小雨ぱらつくバンクーバー。

私はと言えば、1月から始まる、
オンラインコースの準備に追われています。

12月はクリスマス&お正月休暇が入るため、
なんとか年内に!と、はりきって作業中でっす。


さて、先月、日本へ帰国していたとき、
朝の準備をしながら、こんなテレビをつけていました。

韓国ドラマ マンドク 美しき伝説の商人


商売の達人である女性に育てられたマンドクが、
様々な苦悩を乗り越え、ビジネスの世界で力強く生きる姿が
描かれたドラマです。

最後まで見ていないので、
結末は、まだ分からないのですが、
セリフの一部が素晴らしかったのでご紹介いたします。


商売とは真心です。

作り手の心を伝え
買い手の心を得ること。

それが私の思う商売です。


長年、私も、誰からも雇われず、
一人でビジネスを行っている経営者です。

このマンドクの言葉は、
私のビジネスに関する軸になる信念と
まったく同じで、思わず、うんうん…とうなずきました。

簡単にいってしまえば、
ビジネスの目的をお金だけに設定しないこと。

ビジネスは、お金を取引しているようだけれど、
実は、人の心を手渡し合っているんだよ…
ということですね。

例えば、

これ、超かわいい!
それ、すっごーく便利!

という、人の目をひく商品は売れます。

利便性とか見た目で物が売れると考えがちですが、
私は、そうではないと感じます。

人の目を引く商品(サービス)というのはね。

それを創りだすために、
どんだけ、作り手が思いをこめたか…
というのが、伝わるから売れるんです。

もちろん、デザインなどは元々の才能もありますが、
才能のある人ほど、かなりの時間と労力を費やし、
努力を惜しまないものです。

便利だとか、使い勝手のいいものもしかり。

普通に売られておりますが、
便利に仕上げるまでの、
作り手の相当なる想いがあってこそ。

そういう心が、人の心を打つんです。




私も、自分でセラピーのメソッドや
独自のアロマ講座などを作っておりますが、

当たり前であってはつまらないと思い、
ありとあらゆる工夫を凝らします。

うーん、楽しくないな…
それ、普通じゃない?
お、これなら面白いね!!!

普通のアロマの情報なら本を読んだり
ネットで十分です。

そういう情報だけをかき集めて講座を創ることは
可能ですが、そうなると、今度は、教えている私が、

楽しくない、つまらない、すぐ飽きる…

ということになっちゃうのです。

つまらないと思いながら仕事をすることは
自分に対する虐待だと思っています。


だから、あれこれ工夫を重ねながら
自分のために、できる限りのことは、やり尽します。

※ご注意ください※

つまらない仕事ではなく、
つまらないと思いながら仕事をすること…

ですわよ。( *´艸`)



講座を提供するときは、
自然とこういうことが出来るように進行しています。

・苦労なく、楽しく、笑いながら覚える
・勉強しにきたのに、なぜか心まで癒されている
・本来の自分を知れて将来が輝きだした

受講後の皆様の笑顔っぷりったら!!( *´艸`)

結果、私の講座のリピーター率は95%です。

受講いただく生徒さんは、
私が裏で行った努力は、ご存じありません。

でも、きっと、見えないけれど、何かを感じ、
それを受け取って下さる結果だと思っています。

作り手である講師の心を
買い手である生徒がそれを受け取り
その代価としてお金を手渡す。

やはり、商売とは、心と心のエクスチェンジ。
真心だと考えます。


作り手と買い手の、心と心を通わせることで、
互いに心が育ち、本当の豊かさを手入れることが
できちゃうのダスわね。(^_-)-☆

豊かさを象徴する精油は、もちろん、
アバンダンス!(ヤングリヴィング社ブレンド)

シングル精油なら、
シナモンやフランキンセンスもおすすめでっす。

書き手の心を受け取ったぞ!なクリック、お願いしまーす

↓↓

 にほんブログ(携帯用)



★いつも応援ありがとうございます!


Youngliving・Essential oil




1411354834146.jpg


メディカルグレードのYL精油について興味のある方は

armaje スタッフまでお問合せください。


laniaroma@gmail.com



※ヤングリヴィングの精油を購入するためには、


紹介者が必要なので、詳細をご連絡さしあげます。