にほんブログ(携帯用)
いやね、みなさま。
香りカンパニー・アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。
昨日、夜遅くまでスカイプでお仕事だったのですが、
外を見たら、なんと初雪が!!
香りカンパニー・アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。
昨日、夜遅くまでスカイプでお仕事だったのですが、
外を見たら、なんと初雪が!!
お天気もよかったので、
ボタボタと溶けだしてはいたものの、
夕方になった今も若干残っております。
それにしても初雪が早い!
いつも、クリスマスごろだったのに~。
こんな雪景色とは真反対の、
沖縄写真など、今日は載せてみたいと思います。
今回の沖縄旅行で、一番好きだった場所が、
竹富島(たけとみじま)。
その街を水牛で、のんびり回りました。
この島では、家を建てるとき規制があって、
サッシやトタンなどは使用してはダメなんだとか。
石垣を積んで、赤い瓦の屋根にする必要があるので、
THE沖縄!という雰囲気が味わえます。
シーサーも健在でした。
私が一番好きだったのは、
道路が舗装されておらず、
ビーチの砂が巻かれているところ。
…といっても、島をぐるーっとまわるための道路は、
別にあって、そこは、さすがに舗装されてました。
観光客のため、島の一部だけを
昔ながらの雰囲気にしたという感じです。
昔は、こんな感じだったんだろうな~
と、思いを巡らせることが出来て、
予定より長く、竹富島で遊びました。
歩いて行けるビーチの美しかったこと!!
一番最初の画像にも搭乗した、
水牛の 『かんじ君』。
人間の年でいうと、もう70歳のおじいちゃんなんだとか。
この、皆治(かいじ)君。
最高齢のおじいちゃん水牛にも関わらず、
喧嘩っ早くて、角の1本が折れてありません。
他の気性の荒い水牛たちとは
離れたところにつないで、
目も合わせないようにさせているんだそう。
ガイドさんがいった、こんな一言が心に残りました。
『喧嘩っ早い気性の荒さが、パワーの源なんです。
だから、皆治君は、今でも現役で長生きできるんですよ。』
怒りも情熱も、
自分の内側に眠る炎を燃やすための
単なる燃料だ…ということですわね。
怒るのも怒られるのも
怒っている人を見ることさえ苦手な方は、
怒りのブロックを手放すチャンスです。
今年も残り少なくなった2014年。
私も精油を使って怒りの大掃除しちゃいますわよ。
怒りをもやし、生きる燃料に変えるサポートをしてくれるのは、
こちらの方々。
シングル精油
・ジュニパー
・ローズマリー
・セージ
・クローブ
・シナモンバーク
YLブレンド精油では…
・リリース
・SARA
・ピュリフィケーション
・シーブス
さあ、怒りをメラメラ燃やし尽くしてパワフルに!
皆治君のように長生きしちゃいましょ~っ
沖縄のご長寿さんになっちゃうような~
情熱的なクリック、お願いしまーす