いやね、みなさま。

香りカンパニー・アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。

今日のバンクーバーは、雨、雨、雨~!
おまけにお寒い~。

今日は、雨の中、クリスマス・ショッピングへでかけ、
1日中、走り回っておりました~。


さて、昨日の予告通り、
今日は沖縄で遭遇した、すてきな植物のお話しについて。

那覇に到着し、夫とレンタカーを借りて那覇市内を
ドライブしていて気づいたこと。

緑がすくなーーーーい!!!

気温は25度くらいで最高の夏日なのに、
ハワイに行ったような気持ちよさがないのは
なぜだろう…

そう思っていたら、いつも目にしている緑が
断然少ないのです。

那覇市内を走っていたら、
そこが沖縄だとは気づかないくらい、
ビルやお店が並んでいます。

あああ~ 緑がほしーーー!!

と思っていた私たちは、
ようやく、離島に行って落ち着いてきました。

その離島とは、

西表島!

そう、あのイリオモテヤマネコがいる島でございます。

ここは、島の90%がジャングルなんだとか!!

緑がない…と思っていたら、
ほぼ緑!という島に渡ったわたくしたち。

そこで、ジャングル・クルーズに出かけました。

もう、うっとりするくらい、
緑フサフサでございました。


マングローブをボートで進みます。

マングローブは木の名前ではなく、
色んな木々が集まってできた、
森のような群生をさします。

マングローブ内は、マイナスイオン値が
アマゾンのジャングルの何倍にもなるとかで、
深呼吸してみてくださーいとガイドさんから
言われました。

確かに空気がおいしい…?
えっ? 単純すぎ?? ( *´艸`)


マングローブといえば、
特徴的な根っこですね。


これは、泥水の中だと呼吸が出来ず、
空気を吸い込む技として、こんな形になったそう。

海水が流れ込む川に生息できるなんて、
通常なら考えられないのだけど、
なぜ、生きていられるのか?というと…

木の体内に、
モノすごーーい浄化システムが備わっており…

なんと~

海水を真水に浄化してしまえるんだとか!(゚д゚)!

ただ、浄化できるのは、80%の海水のみで、
あとの浄化しきれなかった20%の海水はというと、
葉っぱに貯めて、落とすそうです。

ところどころ、黄色くなった葉っぱがあって、
それこそが、海水が貯められた葉っぱたち。

その黄色い葉をかじると、本当にしょっぱいんですと。

自然ってすごーーい。

1416816742960.jpg


巨大なシダや、竹の一種のような植物など、
多種多様な植物たちが生息しておりました。

1416777788828.jpg


マングローブの植物で精油がつくれたら、
ものすごい浄化力の強いものができるだろうねと
夫と話しました。

どんな環境であろうとも、
自らの力でそれを変えていく力。

それこそ、生きる力、生命力ですわね。


1416777798604.jpg


途中、西表島小学校のお子様たちとすれ違いました。

学校の課外授業で来たそうで、
その課外授業とは、

手作りの筏(いかだ)で、川下りする!

という、なんとも西表風味な体験。( *´艸`)

子供たちは、この島で、
マングローブたちから、生きる力の英才教育を
受けているご様子ダス。(^_-)-☆

なんといっても、最後の強みは生命力ですからね。

ちなみに…

生命力を上げるには、ユーカリやクローブがおすすめ。

YLブレンド精油では、

・プレゼントタイム
・アバンダンス
・グラウンディング

などを試してみてはいかがでしょ~♪

さあ、明日も沖縄のすてきな植物、
ご紹介いたしマッスル。

マングローブ風にマイナスイオンたっぷりのクリック
押してやってくださーい!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)



★いつも応援ありがとうございます!


Youngliving・Essential oil




1411354834146.jpg


メディカルグレードのYL精油について興味のある方は

armaje スタッフまでお問合せください。


laniaroma@gmail.com



※ヤングリヴィングの精油を購入するためには、


紹介者が必要なので、詳細をご連絡さしあげます。