にほんブログ(携帯用)
いやね、みなさま。
アロマの学校AS(アズ)代表のSakiでございますわよ。
今日もお暑いバンクーバーでございましたが、
昨日よりかは、幾分、暑さもやわらいだ感じ。
しか~し、ASコキットラム教室では、
生徒の皆様と熱い授業が繰り広げられておりました。
っていうか、
生徒さんたちの吸収率が、半端ないダス。( *´艸`)
チミら、高級スポンジだすか?
と、突っ込みたくなるくらい、
色々と、ぐいぐい吸い込み、その後、
ヤバいくらいワクワクしております。(笑)
今日も、授業の中でお話ししたことを
お伝えいたしまーす。
みなさま、何かうまくいかなかったりすると、
そのかっこいい理由を探すものです。
でも、何かにつまづくとき、
そのシンプルな理由は…
自分の取り扱い方を知らないだけ!
え?
人付き合いがうまくいかないとか、
仕事が順調じゃないとか、
夫や子供とアレコレあるとかって…
育った環境がもたらした、
過去の傷やトラウマじゃないの??
と思いたいかもしれませんが、
昨日に引き続き、そんな大げさなことじゃございません。
単に、自分という人を知らないため、
何か事が起こった時、とまどい、
使用方法を間違えちやうのダス。
自分の取り扱い説明書がないので、
やみくもに、うまく動かない原因を探って
疲れ果てている感じです。
こんな感じの。( *´艸`)
例えば、私なんて、
イライラするときの要因は、
単純に、『寝不足』 であることが多いんです。
だったら、対処法は、寝ればいいわけですよね。
それを、
・イライラしないように考え方を変える
・笑顔を作る
なんて、間違った使用法で、
私を作動させてしまったら、
ますます、イライラが激しくなり、
オーバーヒートしちゃって、もう大変!!
おまけに、イライラは父が原因だから、
父への怒りを解放するセルフワークをやりましょう!
なんてことなど、夜遅くから始めてしまったら、
翌日も寝不足で、イライラはおさまりませんわよね。
単なる寝不足なら、寝れば解決なのに!ヤレヤレ。
昨日の記事でも、
人目を気にする時は、ヒマな時だと書いて、
その対処法もお伝えいたしました。
他人の目が気になるときは、
暇を持て余しているのだと認識し、
行動すれば済むんです。
自分がどうしたら楽になれるか、
あれこれ体験し、それを記録しておけば、
困った時、それを開けばいいんですわよ。
自己啓発本や育児書には、
真反対のことが書かれていて、
どうしたらいいんダスか!!と迷う方もおられます。
それは、あくまで、誰かのやり方であり、
自分に合うとは限りません。
自分を知り、自分をうまく取り扱うことこそ、
楽に生きるコツ!
決して、人徳があるとか、
性格がいいとかだけじゃありません。
どこのボタンを押せば、よく動くとか、
どのスイッチを消せば、落ち着くとか、
自他ともに、取り扱い方を知っているだけ。( *´艸`)
結婚が長続きしている夫婦は、
『お互いの取り扱い方を理解している』
ことが大きいかと思われまっす。
かくいう、我が家も、
喧嘩が少なくなったのは、
愛が深まったなんてロマンチックなことだけではなく、
互いの、行動、反応パターンが読めて来た結果です。
交友関係をはじめ、
親子、夫婦、職場の関係で悩む人すべて、
自分の取り扱い方をマスターすべし!です。
自分のことほど分からない。
でも、面白い!
死ぬまでに書き上げたい良書こそ、
『自分の取扱説明書』 でございます。
てなわけで、明日もみなさまと、
熱い1日を楽しみマッスル。
ええ、ええ。
ご面倒でしょうともよー。 でも…
お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!
↓↓
アロマの学校AS(アズ)代表のSakiでございますわよ。
今日もお暑いバンクーバーでございましたが、
昨日よりかは、幾分、暑さもやわらいだ感じ。
しか~し、ASコキットラム教室では、
生徒の皆様と熱い授業が繰り広げられておりました。
っていうか、
生徒さんたちの吸収率が、半端ないダス。( *´艸`)
チミら、高級スポンジだすか?
と、突っ込みたくなるくらい、
色々と、ぐいぐい吸い込み、その後、
ヤバいくらいワクワクしております。(笑)
今日も、授業の中でお話ししたことを
お伝えいたしまーす。
みなさま、何かうまくいかなかったりすると、
そのかっこいい理由を探すものです。
でも、何かにつまづくとき、
そのシンプルな理由は…
自分の取り扱い方を知らないだけ!
え?
人付き合いがうまくいかないとか、
仕事が順調じゃないとか、
夫や子供とアレコレあるとかって…
育った環境がもたらした、
過去の傷やトラウマじゃないの??
と思いたいかもしれませんが、
昨日に引き続き、そんな大げさなことじゃございません。
単に、自分という人を知らないため、
何か事が起こった時、とまどい、
使用方法を間違えちやうのダス。
自分の取り扱い説明書がないので、
やみくもに、うまく動かない原因を探って
疲れ果てている感じです。
こんな感じの。( *´艸`)
例えば、私なんて、
イライラするときの要因は、
単純に、『寝不足』 であることが多いんです。
だったら、対処法は、寝ればいいわけですよね。
それを、
・イライラしないように考え方を変える
・笑顔を作る
なんて、間違った使用法で、
私を作動させてしまったら、
ますます、イライラが激しくなり、
オーバーヒートしちゃって、もう大変!!
おまけに、イライラは父が原因だから、
父への怒りを解放するセルフワークをやりましょう!
なんてことなど、夜遅くから始めてしまったら、
翌日も寝不足で、イライラはおさまりませんわよね。
単なる寝不足なら、寝れば解決なのに!ヤレヤレ。
昨日の記事でも、
人目を気にする時は、ヒマな時だと書いて、
その対処法もお伝えいたしました。
他人の目が気になるときは、
暇を持て余しているのだと認識し、
行動すれば済むんです。
自分がどうしたら楽になれるか、
あれこれ体験し、それを記録しておけば、
困った時、それを開けばいいんですわよ。
自己啓発本や育児書には、
真反対のことが書かれていて、
どうしたらいいんダスか!!と迷う方もおられます。
それは、あくまで、誰かのやり方であり、
自分に合うとは限りません。
自分を知り、自分をうまく取り扱うことこそ、
楽に生きるコツ!

自分の取り扱いがうまい人って、
他人ともうまく付き合っていけるんですわよ。決して、人徳があるとか、
性格がいいとかだけじゃありません。
どこのボタンを押せば、よく動くとか、
どのスイッチを消せば、落ち着くとか、
自他ともに、取り扱い方を知っているだけ。( *´艸`)
結婚が長続きしている夫婦は、
『お互いの取り扱い方を理解している』
ことが大きいかと思われまっす。
かくいう、我が家も、
喧嘩が少なくなったのは、
愛が深まったなんてロマンチックなことだけではなく、
互いの、行動、反応パターンが読めて来た結果です。
交友関係をはじめ、
親子、夫婦、職場の関係で悩む人すべて、
自分の取り扱い方をマスターすべし!です。
自分のことほど分からない。
でも、面白い!
死ぬまでに書き上げたい良書こそ、
『自分の取扱説明書』 でございます。
てなわけで、明日もみなさまと、
熱い1日を楽しみマッスル。
ええ、ええ。
ご面倒でしょうともよー。 でも…
お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓




