いやね、みなさま。

アロマの学校AS(アズ)代表のSakiでございますわよ。

今日のバンクーバーは曇り空。
お仕事日和ってことで、がっつり働きました~。

さ~て、今日は、


昨日、

<大袈裟に騒ぎ立てない、シンプル思考のススメ>

をお伝えいたしました。

今日はその続きみたいな感じでございマッスル。


みなさまは、

『ああ~、これ、いつものパターン。
 どうして同じことばかり起こるんだろう?』

と思って、ウンザリしたことはございませんか?

・ワクワクして始めたことなのに、
 最後の最後でうまくいかない… 

・何年もパートナー/子供の同じことで
 悩み続けている… 

・同じようなことを言われて、
 周りの人が立ち去ってしまう…

・いつもお金の不満をもらしている… 

などなど。


気づけば、いつも同じ問題を繰り返していること、
誰でもあるんじゃないダショ~か。

きっとね。
それが起こるたびに、解決しようと、
一生懸命努力されてきたんだと思います。

育児本を読んだり、
お金のブロックを外す講座に出たり、
誰かのアドバイスを聞きにいったり…

お金も沢山つかい、
時間もやりくりして、
幾夜も泣いて…

でも…

でも…











変わらない――――!!



なぜに? 

どうして?


それは…

力の入れどころの矛先が違っているからなんダス。


いっぱい努力をしても報われない人は、
だいたい、外側に全精力をつぎこんでいます。

誰かを変えようとしたり、
環境を変えようとしたり、
自分を取り巻くことを何とかしようとしてるんです。

それ、ムダですよ!
…なんていいません。

それも成長の一環ですから、
すばらしい体験の1つであることは間違いなし。

でも、

しんどいんですよね?
苦しいんですよね?

それ、変えたいんですよね?

じゃあ、そろそろ、
やり方の見直しをしたほうがよろしいかと思います。

自分が苦しいのは、
自分の目を通して見ている現実に
がーっつり、しがみついているから。

痛い、痛い!といいながら、
有刺鉄線を握り続けているようなもんです。(´゚д゚`)



…っていうか、

そんなに痛かったら放せば?



と、シンプルに思うでしょ~? 

それをウリにしてる職業じゃないんダスから。(笑)

有刺鉄線から手をはなすことって、
自分の意志で可能です。

痛いから放す! 

それだけ。

これ、何か努力がいりますか??

ほとんどの人は、

『繰り返されるパターンを断ち切るなんて、
そんなの出来たらやってるぜ!!』

と、簡単にいう人に怒り心頭かもしれませんが…

不快なことから手をはなすことって、
そんなに大変なことじゃ~ないんです。

ってことはですよ。

ご自身で、それが不快か、快感なのかさえ
分かっていらっしゃらないということじゃ??





ウギャゴ---!!!



これって大問題でしょ??(笑)

ずっと悩み続けているんだから、
不快に決まってますよね。

でも、何度も何度も同じ問題が繰り返されるのなら、
その不快感さを認識しておられないのです。



赤ちゃんが、泣き叫ぶのは、
おしめが濡れて、不快感だから。

HEY! HEY! HEY!!

不快感だぜー! 
動けないんだから、チミがなんとかしろー!

って、大きな声で叫んでるんです。

なんて、すばらしいこと。

でも、大人になるにしたがって、
そんな素晴らしいことを手放しちゃったんですね。

快感か、不快かを知ることは、
人間にとって、基本中の基本です。

不快だと感じたらやめられますが、
不快だと感じていなかったら、
同じパターンを繰り返しちゃうのも当然。

あのね。
外側で起こっていることばかりに注目していたら、
自分の中の感覚に、にぶくなるんですわよ。

だから、

何かが起こったとき、ずーっと、
ひどい人に出会い、最悪な環境にいる、かわいそうな自分…
というシナリオの中で演じ続けるのをやめて、

いま、この状況の中に身をおいていることは、
快か不快かを感じてみましょ。

痛かったら、手をはなす。

不快だったら、
可哀想な自分を演じるのをやめる。

ただ、それだけ。


私は、毎日、アロマを塗布するようになってから、
快、不快が、クリアにわかるようになったんです。

だから、自分が心地よいと思える選択をするのが
早くなりました。

いつまでも、問題の泉に浸っていることも
なくなりました。

ほんっと、楽です。

感覚が麻痺しているかもしれない方に、
絶対的におすすめなのが、

SARA
Forgiveness
Inner child(ワイエルチャイルド)

ヤングの精油では、この3本。
これ、鉄板です!

もう、このお三方にお世話になりすぎて、
足を向けて寝られません。( *´艸`)

シングルなら、

クローブ、シナモン、オレガノ、タイムなんかがお勧め。

アロマは、楽に自分へ還れる最高のツールですからね。
ぜひ、お試しください。

自分が心地よい選択する気持ちよさ

をぜひとも、味わってくださいまし。

ええ、ええ。
とっても、ご面倒でしょうが…


お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)

★いつも応援ありがとうございます!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○


★お知らせ★

カルガリー講座・開講決定!!

8月30日(土)&31(日) 11時~17時

-----


LANI MT(筋反射テスト)講座@バンクーバーを開講します。

7月26日(土)&27日(日) 11時~17時 詳細こちら<

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil

メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油を
お求めになりたい方は、スタッフまでお問合せください。

laniaroma@gmail.com

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○