いやね、みなさま。

アロマの学校AS(アズ)代表のSakiでございますわよ。

今日も暑くなりそうなバンクーバー。
溶けないか心配~!!

といいつつ、暑いというのが嬉しい
バンクーバー住人のわたくしめ。( *´艸`)

普段、夏でも夏っぽくなることはほぼないので、
この暑さがたまりませんっ!!

何年かぶりに窓を開けて寝た我が家でございます。

さ~て、昨日は、アロマ仲間と、
6時間ぶっつづけでアロマの話しに花が咲きまくりました。

この1年での変化や、アロマの楽しみ方など、
楽しすぎる時間でした。

その話しの流れで、私が話した大事なことがあります。

それは…


わたしは、ヤングリヴィングの信者ではない!

ということ。

信者というのは、
それだけしか良いものはないと思いこみ、
他のものを否定する人たちのことです。

何でも、自分にとっていいと思えば
お気に入りに加えて、使ってみるのは絶対アリです。

1つだけの信者になってしまうと、

視野が狭まり、いいものを見落としがちなので
もったいないんです。

マインドも、ハートも 常にオープンにしておき、
いいものを見つけたら、生徒さんなどに紹介していきたいと
常々思っています。

世の中には、たくさんクオリティの高い製品は存在するので、
私は今でもリサーチし続けています。

旅先では必ずアロマショップに入って、
ありとあらゆる精油をかぎまくっております。

決して、
ヤングリヴィング社だけがいいわけじゃないんですわよ。

ただ、そういうクオリティの高さを保っている精油って、
もう、腰が抜けそうなほど、お高い…。

つまり、長い間、続けることは難しいということなんです。

ヤングリヴィング社の精油は、
クオリティが高いのにお手頃なので、
総合的にみると、私の中で今のところ第一位。

でも、

もしかしたら、この順位は変わるかもしれません。

だからこそ、ヤングリヴィング社も、
沢山会員がいるからと甘んじないで、
今まで通り、よい製品を作ってほしいと願います。



最近、好きなものは好きだと言おう!と決め、

このブログでも、毎日のようにヤングの精油を
ご紹介しております。

また、アロマセラピーのすごさについても
沢山、お話ししさせていただいています。

でも、私が好きなのは、アロマセラピーでも、
ヤングリヴィングでもなく、

あくまで、 植物  なんです。

アロマセラピーという媒体を介せば、
わたしの愛してやまない、植物と深く深く関われる。

だから、アロマセラピーをしているだけ。

それに…

わたしは、ヤングリヴィング社そのものが
好きなのではなく、

植物を大切にする会社が好きなだけ。

決して、

創設者のヤングさんに傾倒しているわけではなく、

植物を大切にしている人が好きなだけなんです。

植物をお金儲けの対象としてではなく、
大切な友を扱うように接しているか…
私にとって、これだけは外せないポイントです。



ヤングの精油を使い始めて驚いたのが、
欠品が恐ろしく多いというコト。

それも、一番人気の大売れすぎ商品なのに、
かなり長期の欠品が続き、なかなか手に入りません。

理由は、ブレンドされている植物の1つが、
よいクオリティのものが見つからないので、
作れないというのです。

普通ね。
大人気商品は売れるし、お金が儲かりますわよね。

ブレンドの中のたった1つの植物の成分の基準値が
ほんの少し低いだけなら、香りにもさほど影響は出ません。

それなのに、ヤングでは、
1%にでも基準値に満たないなら発売しないという
ポリシーなのです。

消費者は、誰もそんな成分をはかる機械など持ってないし、
量ったとしてもその基準さえ分からないのに。

ヘリクリサムなんて、2年も欠品していたそうだし、
5年間も欠品していた商品が過去にあるんだとか。

もうね。チミ、本当に、おバカさんですわねと言いたい。( *´艸`)

でも、わたしは、そんな植物バカが好き。
私も相当、植物バカだから、気が合います。

これ書きながらつけている
今日のお供の精油は、ヴァラー。



これが、前述した、欠品に欠品が続く噂のお方。

骨と同じ周波数で出来ており、
精油のカイロプラクター(整体師)と呼ばれるほど、
体全体のバランスを整えてくれる精油です。

これを、一番最初につけてから、
そのあと、他の精油をつけると、
効果が10倍違うといわれています。

それに、もう、うっとりするほどいい香り~


これをつけてエレベーターにのると、
何の香水?いい匂いねーと、聞かれることも多々ありです。

このヴァラーだけでも多くを語れるため、
次回、じっくりとお伝えいたしますわね。

ぜひとも、お手につけてみてください。
ただし、ただいま、絶賛、欠品中ー!!( *´艸`)

1日も早く、質の良いスプルースが採れますように。

YL社の精油を使ってみたい方は、
スタッフまでお気軽にお問合せください。

ええ、ええ。

ご面倒でしょうが、お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)

★いつも応援ありがとうございます!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○


★お知らせ★

LANI MT(筋反射テスト)講座@バンクーバーを開講します。

7月26日(土)&27日(日) 11時~17時 詳細こちら<<