いやね、みなさま。アロマの学校AS(アズ)代表のSakiでございますわよ。
今日もバンクーバーは快晴~
早起きしたので、時間がたっぷり。
短い夏を楽しみマッスル。
さてさて、
昨日、夫がアロマ男子に変身したとお伝えしましたが、
そのアロマ男子っぷりの続編をお届けいたします。
おとといも、こんなLINEのメッセージが
私の携帯へ襲来いたしました。
『職場に蚊がいてさー。
つかさずペパーミントの精油をつけたら、
蚊が全部、上司にところにいって、彼は5か所も刺されたんだ!
ペパーミント、すげー!』
精油のパワーを崇めているのか、
他人の不幸を喜んでいるのか、微妙な感じ。( *´艸`)
でもって、
『今、何食べてると思う?』
という、まったくもって、
高校生女子のような、うっとおしいメッセージが。
『ヨーグルトにさー。
シトラスフレッシュ精油を垂らして食べたら、
超おいしかったよー。』
ふーん。
夫も…
百億回に1回はいいこというんじゃね?

夫が開発した?この食べ方、
かなり美味ですのでおススメします。
本日、ご紹介するのは、
ヤングリヴィング社のブレンド精油
『シトラスフレッシュ』
で、ございまーす。

これは、柑橘系のブレンドで、
オレンジ、レモン、グレープフルーツ、その他や
スペアミントの入った精油です。
これを、ヨーグルトに2,3滴たらして食べると
なんともいえない風味なんでございまっす。
精油なので味はしませんわよ。
あくまでいい香りのみ。
家で、滅多に乳製品を食べない夫も
これにはこれにハマり、
ヨーグルト買って来なくちゃ!と、
スーパーへ走っておりました。
ヤングリヴィング社の精油は
メディカルグレードと呼ばれる最高品質のもので、
飲用、直接塗布が可能です。
一般の精油は、危険ですので、
絶対に飲用しないでくださいましね。
柑橘系の精油は、
体内で細胞が生まれ変わる時、
正常の形にして、甦らせてくれます。
私も以前、細胞異常の病気を体験しているので、
この柑橘系の精油を取り入れて、
健全な細胞を甦らせるサポートをしています。
※薬事法の関係上、病名はかけませんが
細胞の異常というと、○○ ですね
ご家族に、この病気の方がいたり、
いまは、健康でも、将来の予防のために、
ぜひ、柑橘系精油を取り入れてみてください。
コップに1滴たらして飲むのもお勧め~っ
夫のアロマ男子熱は、
いつまで続くんでしょーか。
ちなみに、精油を飲用していると、
加齢臭がしないそう!!
もう、ぜひとも飲み続けていただきたいと熱望する、
この妻でございます。 できれば大量に。
夫の加齢臭でお悩みの妻のみなさまなど(笑)
ヤングリヴィング社の精油を使ってみたいと思う方、
スタッフまでお問合せくださいませ。
まったくもって、本当に…
ご面倒でしょうが、お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!
↓↓
にほんブログ(携帯用)
★いつも応援ありがとうございます!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○
★お知らせ★
LANI MT(筋反射テスト)講座@バンクーバーを開講します。
7月26日(土)&27日(日) 11時~17時
詳細こちら<<