にほんブログ(携帯用)
いやね、みなさま。
セルフケア学校、AS(アズ)代表のSaki でございますわよ。
今日のバンクーバーは、
昨日よりぐーんと寒くなり気温13度。
ちょいと寒い中、本日もあちらこちらへと
ASコキットラム教室の準備で問いまわっておりました。
大きな家具は、1つを除き買い終えたので、
いまは、スナックを置くお皿など、小物系を見て回ってます。
今日は、雑貨屋めぐりをしている私が、
お店で気づいたお話しでっす。
私がよく行く、ご近所の雑貨屋さんは、
バンクーバー近郊に、いくつも店舗がある
チェーン店です。
でも、ロケーションが違うと、置いてあるものが
多少違うため、2、3の店舗を渡り歩いてみました。
いつも行く近所のお店で、
『ウワオ!かわいいーー♪』
とテンションが上がりまくった、
ステンレス製のトレーがあり、即効お買い上げ。
その後、違うロケーションの店舗に足を運ぶと、
全く同じブツを発見。
でも、まーったくもって、テンション上がらず。
むむむ… なぜに??
相変わらず可愛いですし、
別に見慣れてしまったからでもないんです。
なぜ、テンションが上がらなかったかというと、
それは…
ディスプレイの差!!!
同じ物なのに、『見せ方』 で、
こんなにも違うものなのか…と驚きました。
最初のお店では、
シルバーのトレーを、他の食器と合わせて、
ティー・パーティー風にディスプレイしてありました。
そうすると、楽しくお茶を飲んでいる姿が想像でき、
トレーだけじゃなく、シュガーポット&ミルクピッチャーまで
お買い上げしちゃった、わたくしめ。
次のお店では、私の買ったトレーを
単純に横並べにしてあるだけでした。
最初に、この店舗に入っていたら、
間違いなく、買わなかった!
だって、目に留まらなかったと思うから。
同じチェーン店でも、ディスプレイなどは
各店舗ごとに、違っていいんでしょうね。
だから、どんな人がお店にいるかで
大幅に売り上げは変わってくると思います。
ディスプレイをする方は、
センスの良さが必要なのは言うまでもなく、
<先の楽しさを想像させる力>
が必要なんだと、
ディスプレイの深さに感動しました。
ガーデニングのコーナーでは、
外用のテーブルと椅子に合わせて、
キャンドルやワイングラスを置いてあり、
花いっぱいのお庭で仲間とワインを傾ける
自分が想像でき、なんだかワクワク。
もう、全部買っちゃう? と思ってしまいます。( *´艸`)
いや~、お見事!
実は、先日、わたくしも
ワクワクって必要ね~と思ったことがありました。
夫がアロマ風呂に入りたいからお風呂を
ためてほしいと頼んできたので、お湯をためたのに、
一向に入りません。
早く入りなさいよ~
お湯冷めちゃうよー
寝るの遅くなるよ!
こんなこといくらいっても聞かないんです。
チミは小学生ダスか!!!ってな感じ。( *´艸`)
そこで、
『今入ったらね~ お湯が温かくて 気持ちいいよ~』
というと、
夫は、すっと立ってお風呂に行ったのです。
人は、ちょっと先の楽しさ(気持ちよさ)を想像できて、
はじめて行動に出れるんだということを
見せられた感じでした。
もし、何かをしたいと思っても
なかなか、行動に結びつかないとしたら、
『ワクワクする言葉がけ』
が、自分に足りてないかもしれません。
きっと、気持ちいいよ~
そりゃ、もう楽しいよ~
早く終わらせてお茶しよ~
重い腰がすっと上がり、
行動に結び付く魔法の言葉、
自分のために考えてあげちゃいましょ。
こんな小さな言葉の積み重ねが、
未来を輝かせてくれますからね。(^_-)-☆
自分へ優しい言葉が出て、
行動に結びつけてくれるアロマはこちら。
・レモン
・ジャスミン
・ジュニパー
これをブレンドしてワクワク未来を創りましょ。
Have a happy aromatic life!!
ほーんっと!ご面倒でしょうが…
ぽちっと一押しいただけると、と~っても嬉しいでっす
セルフケア学校、AS(アズ)代表のSaki でございますわよ。
今日のバンクーバーは、
昨日よりぐーんと寒くなり気温13度。
ちょいと寒い中、本日もあちらこちらへと
ASコキットラム教室の準備で問いまわっておりました。
大きな家具は、1つを除き買い終えたので、
いまは、スナックを置くお皿など、小物系を見て回ってます。
今日は、雑貨屋めぐりをしている私が、
お店で気づいたお話しでっす。
私がよく行く、ご近所の雑貨屋さんは、
バンクーバー近郊に、いくつも店舗がある
チェーン店です。
でも、ロケーションが違うと、置いてあるものが
多少違うため、2、3の店舗を渡り歩いてみました。
いつも行く近所のお店で、
『ウワオ!かわいいーー♪』
とテンションが上がりまくった、
ステンレス製のトレーがあり、即効お買い上げ。
その後、違うロケーションの店舗に足を運ぶと、
全く同じブツを発見。
でも、まーったくもって、テンション上がらず。
むむむ… なぜに??
相変わらず可愛いですし、
別に見慣れてしまったからでもないんです。
なぜ、テンションが上がらなかったかというと、
それは…
ディスプレイの差!!!
同じ物なのに、『見せ方』 で、
こんなにも違うものなのか…と驚きました。
最初のお店では、
シルバーのトレーを、他の食器と合わせて、
ティー・パーティー風にディスプレイしてありました。
そうすると、楽しくお茶を飲んでいる姿が想像でき、
トレーだけじゃなく、シュガーポット&ミルクピッチャーまで
お買い上げしちゃった、わたくしめ。
次のお店では、私の買ったトレーを
単純に横並べにしてあるだけでした。
最初に、この店舗に入っていたら、
間違いなく、買わなかった!
だって、目に留まらなかったと思うから。
同じチェーン店でも、ディスプレイなどは
各店舗ごとに、違っていいんでしょうね。
だから、どんな人がお店にいるかで
大幅に売り上げは変わってくると思います。
ディスプレイをする方は、
センスの良さが必要なのは言うまでもなく、
<先の楽しさを想像させる力>
が必要なんだと、
ディスプレイの深さに感動しました。
ガーデニングのコーナーでは、
外用のテーブルと椅子に合わせて、
キャンドルやワイングラスを置いてあり、
花いっぱいのお庭で仲間とワインを傾ける
自分が想像でき、なんだかワクワク。
もう、全部買っちゃう? と思ってしまいます。( *´艸`)
いや~、お見事!
実は、先日、わたくしも
ワクワクって必要ね~と思ったことがありました。
夫がアロマ風呂に入りたいからお風呂を
ためてほしいと頼んできたので、お湯をためたのに、
一向に入りません。
早く入りなさいよ~
お湯冷めちゃうよー
寝るの遅くなるよ!
こんなこといくらいっても聞かないんです。
チミは小学生ダスか!!!ってな感じ。( *´艸`)
そこで、
『今入ったらね~ お湯が温かくて 気持ちいいよ~』
というと、
夫は、すっと立ってお風呂に行ったのです。
人は、ちょっと先の楽しさ(気持ちよさ)を想像できて、
はじめて行動に出れるんだということを
見せられた感じでした。
もし、何かをしたいと思っても
なかなか、行動に結びつかないとしたら、
『ワクワクする言葉がけ』
が、自分に足りてないかもしれません。
きっと、気持ちいいよ~
そりゃ、もう楽しいよ~
早く終わらせてお茶しよ~
重い腰がすっと上がり、
行動に結び付く魔法の言葉、
自分のために考えてあげちゃいましょ。
こんな小さな言葉の積み重ねが、
未来を輝かせてくれますからね。(^_-)-☆
自分へ優しい言葉が出て、
行動に結びつけてくれるアロマはこちら。
・レモン
・ジャスミン
・ジュニパー
これをブレンドしてワクワク未来を創りましょ。
Have a happy aromatic life!!
ほーんっと!ご面倒でしょうが…
ぽちっと一押しいただけると、と~っても嬉しいでっす

↓↓