にほんブログ(携帯用)
いやね、みなさま。
セルフケア学校、AS(アズ)代表のSaki でございますわよ。
今日のバンクーバーは、晴れ~!
サンダル&素足の人も増えて来ましたよ~。
春本番ですわね。
さてさて、昨日から、かなーーーりバタバタしてます。
というのも、スパイナル・クレンズ講座まで、
あと1週間なので、ASコキットラム教室の仕上げを
しなくちゃ~なりません。
あまりにも、やることが多すぎて、
ちょっとパニックだった、わたくしめ。
早めに寝ようと思ってベッドへ行っても、
あれやこれや思い浮かんで来て、
寝つきが悪い、悪い。(ToT)
ごそごそ起きだして行ったこと、
それは、買い物リスト&予定表づくり。
ええ、ええ。
とっても基本中の基本、オーソドックスなことでございます。
でも、やっぱり、
頭の中のことを、『書き留める』 ということは、
心を落ち着けてくれる最善の方法だと思います。
実際、今後することを書き出しただけで、
びっくりするほど落ち着いて、
朝までぐっすり眠れました。
散らかった部屋にいると落ち着かないのと同じで、
散らかった思考の中にいても、落ち着きません。
今回みたいなことだけじゃなく、
何かが不安になったり、気がかりなことがある時など、
心の中がワサワサしてきたら…
私はすぐ、ノート&ペンを持ってカフェに
ひろみGO!(わざと) してきます。
そこで、とりとめなくペンを走らせ、
自分の気持ちを紙に落としていきます。
誰かに見せるもんじゃないので
文法もめちゃくちゃだし、字もミミズの行列。( *´艸`)
とにかく何も気にしないで
書いて、書いて、書きまくります。
腹が立つときは、
思い切り汚い言葉も使っちゃってOKです。
言葉さえ出てこないときは、
ペンで、ぐるぐる…と、
ひたすら●を、書き続けるだけでもいいんです。
とにかく、自分の気持ちを理解し、
外へ排出できればいいんですから。
私は、2005年に、胃がんになって、
自分の生き方を見つめ直す、本当に素晴らしい
チャンスをいただきました。
こんな大きなギフトをいただいたのだから、
これを最大限に生かしたいと思い、
ココッキという、心の日記を付けました。
毎日、まいにちカフェに行き、
毎日、まいにちペンを走らせること何か月。
多い日は30ページ書くこともあったので、
たまった日記帳の数は積み上げると腰の高さまで
ありました。
たまった余分はものを外へ排出し、
そして、自分の間違ったセルフイメージを見つけ、
自尊心の意味を知ることが出来ました。
それから、本当に私の人生は大きく変わりました。
ブログも含めて、
私の中にあるものを外に出すことは、
私にとって、本当に大切なことです。
いまは、心のお掃除をアロマでしていますが、
アロマ&ココッキのコラボで、さらに、
アロマの効果を感じることが出来ます。
いまは、いい香りを身にまといつつ、
優しい気持ちでペンを走らせることが幸せでっす。
毎日、目を開けた瞬間、
まっさらな、何も書かれていない1日が届きます。
EVERYDAY IS A GIFT!
毎日届けられる1日こそ、ごほうびです。
毎日がごほうびだってこと、
知らない人はお気の毒。( *´艸`)
病気だって、
嫌な人だって、
みんなギフト。
これ知ってたら、お得ですわよ。
そういうのこそ、特上の高級品だってこと!(^_-)-☆
訳:
毎日がギフトです。
それを開けよう。
お祝いしよう。
楽しんじゃおー!
明日、届けられるまっさらな1日にワクワクしながら
おやすみなさい。
ほーんっと!ご面倒でしょうが…
ぽちっと一押しいただけると、と~っても嬉しいでっす
セルフケア学校、AS(アズ)代表のSaki でございますわよ。
今日のバンクーバーは、晴れ~!
サンダル&素足の人も増えて来ましたよ~。
春本番ですわね。
さてさて、昨日から、かなーーーりバタバタしてます。
というのも、スパイナル・クレンズ講座まで、
あと1週間なので、ASコキットラム教室の仕上げを
しなくちゃ~なりません。
あまりにも、やることが多すぎて、
ちょっとパニックだった、わたくしめ。
早めに寝ようと思ってベッドへ行っても、
あれやこれや思い浮かんで来て、
寝つきが悪い、悪い。(ToT)
ごそごそ起きだして行ったこと、
それは、買い物リスト&予定表づくり。
ええ、ええ。
とっても基本中の基本、オーソドックスなことでございます。
でも、やっぱり、
頭の中のことを、『書き留める』 ということは、
心を落ち着けてくれる最善の方法だと思います。
実際、今後することを書き出しただけで、
びっくりするほど落ち着いて、
朝までぐっすり眠れました。
散らかった部屋にいると落ち着かないのと同じで、
散らかった思考の中にいても、落ち着きません。
今回みたいなことだけじゃなく、
何かが不安になったり、気がかりなことがある時など、
心の中がワサワサしてきたら…
私はすぐ、ノート&ペンを持ってカフェに
ひろみGO!(わざと) してきます。
そこで、とりとめなくペンを走らせ、
自分の気持ちを紙に落としていきます。
誰かに見せるもんじゃないので
文法もめちゃくちゃだし、字もミミズの行列。( *´艸`)
とにかく何も気にしないで
書いて、書いて、書きまくります。
腹が立つときは、
思い切り汚い言葉も使っちゃってOKです。
言葉さえ出てこないときは、
ペンで、ぐるぐる…と、
ひたすら●を、書き続けるだけでもいいんです。
とにかく、自分の気持ちを理解し、
外へ排出できればいいんですから。
私は、2005年に、胃がんになって、
自分の生き方を見つめ直す、本当に素晴らしい
チャンスをいただきました。
こんな大きなギフトをいただいたのだから、
これを最大限に生かしたいと思い、
ココッキという、心の日記を付けました。
毎日、まいにちカフェに行き、
毎日、まいにちペンを走らせること何か月。
多い日は30ページ書くこともあったので、
たまった日記帳の数は積み上げると腰の高さまで
ありました。
たまった余分はものを外へ排出し、
そして、自分の間違ったセルフイメージを見つけ、
自尊心の意味を知ることが出来ました。
それから、本当に私の人生は大きく変わりました。
ブログも含めて、
私の中にあるものを外に出すことは、
私にとって、本当に大切なことです。
いまは、心のお掃除をアロマでしていますが、
アロマ&ココッキのコラボで、さらに、
アロマの効果を感じることが出来ます。
いまは、いい香りを身にまといつつ、
優しい気持ちでペンを走らせることが幸せでっす。
胃の三分の二を失くしてから9年経ちますが、
それ以上の贈り物を受け取りました。毎日、目を開けた瞬間、
まっさらな、何も書かれていない1日が届きます。
EVERYDAY IS A GIFT!
毎日届けられる1日こそ、ごほうびです。
毎日がごほうびだってこと、
知らない人はお気の毒。( *´艸`)
病気だって、
嫌な人だって、
みんなギフト。
これ知ってたら、お得ですわよ。
そういうのこそ、特上の高級品だってこと!(^_-)-☆
訳:
毎日がギフトです。
それを開けよう。
お祝いしよう。
楽しんじゃおー!
明日、届けられるまっさらな1日にワクワクしながら
おやすみなさい。
ほーんっと!ご面倒でしょうが…
ぽちっと一押しいただけると、と~っても嬉しいでっす

↓↓