にほんブログ(携帯用)
いやね、みなさま。
セルフケア学校、AS(アズ)代表の Saki でございますわよ
今日もバンクーバーは、いい天気♪
昨日出かけるとき、
うっかりコートを忘れちゃったくらい、
春っぽくなっております
さ~て、今日は、
春といえば桜~
ってことで、
JALの さくらラウンジの様子をお届けしまっす。
いつもは、往路をアップグレードするため、
2回目のJALラウンジ@成田の利用です。
以前、
バンクーバーのラウンジにいってみたのですが、
あまりのショボさに衝撃を受け、それ以来、
一切、行っておりません。TT
それに比べて、さくらラウンジ@成田の豪華さ!
早めに行って、ゆっくりランチを食べて…
と、帰国前にテンションも上がります。
それでは、さくらラウンジ、いってみよー♪
受け付けを済ませて、
目に飛び込んでくるのが、
こちらの階段。
ライトアップされててゴージャスです。
まず、階段を降りて無料のコインロッカーに向かい、
手荷物を預けて、身軽になりまっす。
そして、再び、上に上がって、
お楽しみのランチ~♪
かたやきそばの野菜あんかけ とか、
酢豚のような中華系があります。
もちろん、和食もアリ。
でも、一番食べたいのは、
さくらラウンジ・カレー。
スパイスから作っている香りがして、
意外にも本格的なカレーがいただけます。
けっこう、甘口です。
もちろん食べ放題なので、
いくらでもお好きなだけどーぞ!
お酒の種類も多くて、楽しい!
でも、機内でいただく予定のため、
ここでは我慢、我慢。
この横に、
シャンパンやワイン系が多数ありました。
もちろん、飲み放題。
お腹がいっぱいになったら、
お楽しみ、マッサージのお時間です。
ちょっと暗めの照明のお部屋に
マッサージチェアーが6台あります。
お世話になった方たちから
いってらっしゃいの、メッセージを沢山いただいたので
ここに座って、メールのお返事書きなどを。
飛行機を見ながら、
今回の講座のことなどを振り返ります。
雪騒動やら何やら、
今回の帰国は、本当にてんやわんや。
でも、今回も自分のベストを尽くし、
丁寧なお仕事をさせていただいたつもり…と
ちょっぴり自分を認める時間も取れました。
いつも来て下さるリピーターの生徒さんたち、
もう10年以上ぶりに会えた生徒さん、
今回はじめてご縁が出来た生徒さんたち…
などなど、
旅立つ前にゆっくりとかみしめることで、
貴重なご縁に感謝する心が自然と
湧き上がってきます。
みなさま、本当にありがとう~!!
心穏やかに、ハッピーな気持ちが充満したら
いよいよ、出発です。
さーて、新機種のビジネス機内はどんな感じかな?
両窓際のシートは、
1列のみで、プライバシーも保てるし
かなり、ゆったりです。
でもって、TVスクリーンが大きい!!
横30cmくらいはあると思います。
とーっても見やすいです。
そして、収納がいたるところにあり、
外に出さなくてもいいような工夫がされてました。
そして、噂には聞いていたけれど、
シートがすごいのなんのって!
見えづらいと思いますが、
斜め前の男性が、シートを倒して
完全に寝転んでいます。↓
てなわけで、今日のところは おやすみなさい★
さくらラウンジっていいね!てなクリック、いただけないでしょうか?
セルフケア学校、AS(アズ)代表の Saki でございますわよ
今日もバンクーバーは、いい天気♪
昨日出かけるとき、
うっかりコートを忘れちゃったくらい、
春っぽくなっております

さ~て、今日は、
春といえば桜~

JALの さくらラウンジの様子をお届けしまっす。
いつもは、往路をアップグレードするため、
2回目のJALラウンジ@成田の利用です。
以前、
バンクーバーのラウンジにいってみたのですが、
あまりのショボさに衝撃を受け、それ以来、
一切、行っておりません。TT
それに比べて、さくらラウンジ@成田の豪華さ!
早めに行って、ゆっくりランチを食べて…
と、帰国前にテンションも上がります。
それでは、さくらラウンジ、いってみよー♪
受け付けを済ませて、
目に飛び込んでくるのが、
こちらの階段。
ライトアップされててゴージャスです。
まず、階段を降りて無料のコインロッカーに向かい、
手荷物を預けて、身軽になりまっす。
そして、再び、上に上がって、
お楽しみのランチ~♪
かたやきそばの野菜あんかけ とか、
酢豚のような中華系があります。
もちろん、和食もアリ。
でも、一番食べたいのは、
さくらラウンジ・カレー。
スパイスから作っている香りがして、
意外にも本格的なカレーがいただけます。
けっこう、甘口です。
もちろん食べ放題なので、
いくらでもお好きなだけどーぞ!
お酒の種類も多くて、楽しい!
でも、機内でいただく予定のため、
ここでは我慢、我慢。
この横に、
シャンパンやワイン系が多数ありました。
もちろん、飲み放題。
お腹がいっぱいになったら、
お楽しみ、マッサージのお時間です。
ちょっと暗めの照明のお部屋に
マッサージチェアーが6台あります。
前の晩、寝不足だったため、
マッサージ開始後、すぐに爆睡…。
お昼寝の後は、
ティー&クッキーを持って、
飛行機が見える場所へGO!
搭乗時間の15分くらい前まで
飛行機を拝みつつ、ティータイムが楽しめます。
お世話になった方たちから
いってらっしゃいの、メッセージを沢山いただいたので
ここに座って、メールのお返事書きなどを。
飛行機を見ながら、
今回の講座のことなどを振り返ります。
雪騒動やら何やら、
今回の帰国は、本当にてんやわんや。
でも、今回も自分のベストを尽くし、
丁寧なお仕事をさせていただいたつもり…と
ちょっぴり自分を認める時間も取れました。
いつも来て下さるリピーターの生徒さんたち、
もう10年以上ぶりに会えた生徒さん、
今回はじめてご縁が出来た生徒さんたち…
などなど、
旅立つ前にゆっくりとかみしめることで、
貴重なご縁に感謝する心が自然と
湧き上がってきます。
みなさま、本当にありがとう~!!
心穏やかに、ハッピーな気持ちが充満したら
いよいよ、出発です。
さーて、新機種のビジネス機内はどんな感じかな?
両窓際のシートは、
1列のみで、プライバシーも保てるし
かなり、ゆったりです。
でもって、TVスクリーンが大きい!!
横30cmくらいはあると思います。
とーっても見やすいです。
そして、収納がいたるところにあり、
外に出さなくてもいいような工夫がされてました。
そして、噂には聞いていたけれど、
シートがすごいのなんのって!
見えづらいと思いますが、
斜め前の男性が、シートを倒して
完全に寝転んでいます。↓
背の高い男性だったので、
足を曲げておりますが、
154cmのチビすけの私は、
完全に足を延ばして寝ることができました。
家と変わらない姿勢で眠れるなんて
ファーストクラスに乗らなければ無理だと
思っていたので、感激です。
でもって、シートを完全に倒してしまったら、
通路を通るときも、意外に見えません。
特に、照明を消した後は、
口を開けて寝ていても目立たないかも。( *´艸`)
GWの帰国時も、
帰りをマイレージを使ってアップグレードすること決定!
GWも、心を込めてお仕事をして、
気分爽快で、ビジネスに乗せていただこうと
思いマッスル。
GWのスケジュールが出てます!
スクロールしてHPのリンクをクリックしてください。
※4月6日(日)
アロマリーディング&ハンドケア講座
Vancouver で追加講座、決定!!
てなわけで、今日のところは おやすみなさい★
さくらラウンジっていいね!てなクリック、いただけないでしょうか?
↓↓