いやね、みなさま。

LHAC(ラーク)代表のSakiでございますわよ。

今日も快晴
極まりないバンクーバー。
もう、ここを一歩たりとも離れたくないほど、快適な毎日でっす。




さて、今日は精油のおこぼれ恩恵についてのお話しなど。

おととい、授業のあと、スタッフたちの間で、新しい会社の精油に
変えてから、どれだけ、効果があったかを 大興奮しながら話しました。

まず、みな口をそろえて言ったのが、パートナーの変化!

体調の変化から始まり、感情面での安定感など、
自分が使うことで、パートナーたちも恩恵を受けているようです。

もちろん、わが夫も例外ではなく、夫自身でも認識できるほど、
精神的に落ち着きが出て来きました。

ただ、以前の精油に比べると品質もぐんと良くなった分、お値段も
上がったので、最初は、高いと言っていたパートーナーたちですが…

その効果のすごさに、最近は自ら手が伸びるようにまでなったとか!

値段のことは、もう、なにひとつ言わなくなったそうです。( *´艸`)


精油は、揮発性の芳香物質です。

簡単にいうと、

<液体である精油が蒸発して、空気中に香りを漂わせる>

ということ。

香りの元となる精油の小さな分子は、空気中に漂いながら、
鼻を通って、私たちの体内へと取り込まれます。

毛細血管へ取り込まれて全身をめぐったり、脳の視床下部に届いて
自律神経などに影響を与えます。

ということは、精油のフタを開けたら、そのお部屋にいる人、全員に、
よい効能がもたらされるってことです。

それも気づかないうちに!

この、気づかないうちにってところがポイントだったりします。

LHACスタッフたちも、単純に自分で自分を癒したいと思い、
楽しんで使用していただけで、誰かを変えたいために使ったわけじゃ
ありませんでした。

こんな風に、自分のためだけに使った結果、

「あれれ…? 周りの人も、なんだかよくなっちゃった!」

という、おまけがついてくることがあります。


これが、心理学の基本となる考え方である、

「他人と過去は変えられないが、

 自分と未来は変えられる」


ということですね。


製油の中には、子供がぐずった時に効果があるものや、
理屈っぽすぎる男性に、柔軟性を持たせるものなどもあります。

でも、まずは、自分自身のために精油を使ってみてください。

周りを変えようと頑張らなくても、自分自身の癒しを深めているうちに
精油は、わたしたちのお部屋の中に漂いながら、自然な形で、
家族みんなを幸せに
導いてくれるでしょう。

自分のためのアロマセラピーは、
家族にも、こっそり香りの魔法をかけること。


みなさまも、家族みんなで幸せになる香りの魔法を

※今度の初級アロマ講座@バンクーバーは9月の予定です。

今日のところは、おやすみなさい★

香りの魔法クリック、頂けないでしょうか?
↓↓
 にほんブログ村(←携帯用)

★いつも応援ありがとうございます!

------・------・-----・-----・-----・-----・----・----

 7月のスケジュール決定!
LHAC主催のコース各種は、<HP> をご覧ください。

!もうすぐ開催・アロマ講座!

中級:7月27日&28日 @バンクーバー

お申込みは、laniaroma@gmail.com  LHACスタッフまで


------・------・-----・-----・-----・-----・----・----

Facebook のファンページが出来ました 

   いいね! ←こんな感じを押してね!
LANI HOLISTIC ACADEMY OF CANADA (LHAC) 

心にのこる言葉を少しずつ落としていっています。

Facebookのアカウントをお持ちの方は、Facebookの
記事の中にある『いいね!』を押して、

そのメッセージを受け取って下さいませ♡

------・------・-----・-----・-----・-----・----・----

暮らしに笑いのスパイスを~♪ 

笑い袋メルマガ発行中!

登録を逃した方は、バックナンバーで、
まだ、登録されてない方、ぜひどうぞ♡

PCの登録はこちらから<< ←バックナンバーもアリ。
携帯からの登録はこちらから<<
※このブログの左側のメニューバーからもご登録頂けます。