いやね、みなさま。

LHAC(ラーク)代表のSakiでございますわよ。

今日もバンクーバーは快晴!
とっても過ごしやすい夏の1日でございました。

今日、教室に行くと、<まゆみ先生>のお家で採れた、可愛いラベンダーが!

早速、キャンドルウィックという、1930年代のアンティーク食器に入れて
飾ってみました。



これは、ミルク&シュガー入れですが、花瓶にも変身!
2つに分けて飾ると何ともキュートです

一世紀近く経っても美しさを失わない食器と、今朝採れたての
新鮮なラベンダーが、なんとも近藤マッチ(わざと)!

今日は、このラベンダーたちに見守られながらの授業です。

今日は、ヒプノコース・実習おさらい日。

生徒さんも、驚くほど上達を見せ、将来が楽しみでたまりません。
2回目とは思えないほど、すばらしいセッションを見せてくれました。



う~ん♪ サマになってきました!!



今日は、わたしが最近、開発したインナーチャイルドの新技法を
見せることも出来ました。

これぞ、LANIセラピーの神髄!と胸をはっていえるほどの
優しい、優しい、インナーチャイルドの技術です。

ああ、これが私が行きたかった方向だ!と思う夢のセラピーです

セッションの後、教室内の一同、鼻水じゅるんじゅるんで、号泣でございました。

もちろん、感動の嬉し泣き!

卒業生の皆様にも、近々、公開いたしますので、どうぞお楽しみに


セラピストも親(業)も、何でも共通して言えることですが、技術を磨くより
大切なのは、自己の成長です。

いくらコースをとっても、子育て本を読んでも、素敵なママさんの講演会に
出かけたとしても、そんなにすぐには、技術が上達するわけではありません。

でも、いらないものを手放し、本来の自分として生きる喜びを覚えれば
覚えるほど、自然とその技術は上がっていきます。

自然に… つまり、楽々とです。

爪楊枝の先ほどの気づきや成長が、大きく仕事や親業にも影響を与えます。

私も、新しい精油の成果もあり、微々たるものではありますが、
変わったな~、成長したな~と思うことがありました。

こういう少しの変化から、新しい技法が生まれたりいたします。

何かに、つまづいたとしても、そこから学んで立ち直ればいいだけです。
つまづいた時こそ、自分を許すチャンスですからね。

本日、スタッフから、

「Saki先生は、転んだら、わしづかみですね!」

という、転んでもタダで起きない…にからめた、最高級お褒め!?の
言葉をいただきました。( *´艸`)プ

最近、色んなことが重なって、転んでアイタタタ… と思っておりましたが、
起き上がってみたら、大きな大きなギフト を抱えておりました。

ええ、ええ。

漁船の底引き網級に、落ちてる学びは、全て…









ゲッツ!(わざと)



それが、転んだら、わしづかみ…ってやつですわね。 (;´∀`)ぶはは

みなさまも、転んでもいいから、素敵な、わしづかみ的・復活を


※しばらく忙しくなるためコメント欄は閉じますね~
  メッセージのお返事は緊急の場合のみ対応させていただきます。

転んでもわしづかみ♪ってなクリック、頂けないでしょうか?
↓↓
 にほんブログ村(←携帯用)

★いつも応援ありがとうございます!

------・------・-----・-----・-----・-----・----・----

 6月&7月のスケジュール決定!
LHAC主催のコース各種は、<HP> をご覧ください。

------・------・-----・-----・-----・-----・----・----

Facebook のファンページが出来ました 

   いいね! ←こんな感じを押してね!
LANI HOLISTIC ACADEMY OF CANADA (LHAC) 

心にのこる言葉を少しずつ落としていっています。

Facebookのアカウントをお持ちの方は、Facebookの
記事の中にある『いいね!』を押して、

そのメッセージを受け取って下さいませ♡

------・------・-----・-----・-----・-----・----・----

暮らしに笑いのスパイスを~♪ 

笑い袋メルマガ発行中!

登録を逃した方は、バックナンバーで、
まだ、登録されてない方、ぜひどうぞ♡

PCの登録はこちらから<< ←バックナンバーもアリ。
携帯からの登録はこちらから<<
※このブログの左側のメニューバーからもご登録頂けます。