いやね、みなさま。 
LHAC (ラーク)代表の Saki でございますわよ。

今日も、バンクーバーは、晴れましたー!
潔いほどの青空にサングラスが必要なほどの1日。

やっぱり太陽っていいダスわね。

今日は、アメリカ領のポイントロバーツへ、アマゾンで
買ったアレコレを引き取りに行ってまいりました。

で、お約束の自家焙煎コーヒー屋さんでカプチーノをごくり。

しばらく外に座って、日向ぼっこを楽しみました。



今日は、お日様の元で、ふと、以前どこかで聞いた、

こんなお話しを思い出したのでシェアしてみますわね。

<円満な家庭には、悪者がいっぱいいる!>

というお話し。

どんな悪い人なのかというと、

例えば、高価で大事なお皿を割ってしまった!さあ大変!
というシチュエーションで、

義母、息子、嫁がお皿の割れる様子を見ており、みんな顔を
青ざめて、こんなことを、口々に言い始めます。

義母;『私が悪いのよ~。早く片付けたら良かったのにね。』

嫁: 『いえいえ、お義母さん。こんな所に置いておいた、
    私が悪かったんですよ~。』

息子:『割れちゃうかもと思ったのに、言わなかった俺も悪いよ~』


どうです?
悪者ばかりじゃないですか?(* ̄m ̄)プ

でも、こういう悪者の多い円満家庭は、本当に自分を悪い人に
仕立てあげたのではなく、

<皆が各々の責任を請け負って生きている>

ということです。

各人が、人のせいにしてしまわず、私に出来ること、出来たことを 
口にしたのですね。

では、これが、善人ばかりの棲む家だったらどうでしょうか。

母:『誰?こんなところにお皿置いたのは!割れちゃったじゃない!』

嫁;『自分で蹴り飛ばしておいて、割れちゃったはないでしょう?』

息子;『どっちかが、もっと早く片付けたら良かったのに!』

これって、どこかの家庭でよくあるような会話かもしれません。

誰が悪かったのか…を考えて、犯人捜しをすると、誰かが
逮捕され、誰かが逮捕する役割になります。

こういう家庭に、安らぎはありませんよね。

犯人捜しという、外側に目を向けるクセを見直して、
自分が出来ることなど、わたし自身に目を向けていくことが
ハッピーで爽快に生きるコツなのだと思います。

喧嘩両成敗という言葉通り、どちらにも改善の余地はあるのだろうし、
きっと、どちらも悪くないはず。

それをどれだけ潔く認められて、素直に表現できるかで
人間関係は、素晴らしいものへと変わっていくのでしょうね。

てなわけで、本日は、シルクド・ソレイユのサーカスに行くので
るんるん気分(わざと)で、お出かけでーす。

いってきます★

もうすぐメルマガ・第一号を発行します!

第一部の発行は、今度の新月、1月12日(カナダは11日)です。
※サンプル版は特に面白くはないです。(* ̄m ̄)プ

登録はこちらから<<
※左側のメニューバーからもご登録頂けます。

お帰りの際、愛のワンクリック頂けると嬉しいです!
↓↓
 にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます!!


!!どのコースも男性大歓迎です!!

■LHAC オリジナル・アロマ初級コース

日程: 1月20日(日)&27日(日)
時間: 10時~16時(多少、延長の可能性あり)
場所: バンクーバー・ウエストエンド(ダウンタウン)
費用: $280+教材費$60(+tax12%) 合計$380 

内容: このブログの一番上にある、メッセージボードを
     ご覧下さい。見えない場合は、タイトルをクリック
     頂ければ、出て来ます。

<アロマ中級コース>

この初級コースを受講した後は、続けて中級コースを受講
頂くことが出来ます。

日程: 2月02日(土)&2月09日(土)
時間: 10時~16時(多少、延長の可能性あり)
場所: バンクーバー・ウエストエンド(ダウンタウン)
費用: $280+教材費$60(+tax12%) 合計$380 


<お申込み方法>
メールにてお知らせ下さい。kanada100 ★ hotmail.com
追って、担当の者から申込書を送らせて頂きます。