アロマ初級コース@バンクーバー参加者募集中!
詳細は、この記事の一番下にあります。
いやね、みなさま。
LHAC (ラーク)代表の Saki でございますわよ。
昨日、オカナガンの旅から戻ってまいりました~。
いや~ もう最高の夏日!
これでもかい!というほど薄着を楽しみ、湖のほとりで
夏の残りをあがいた、わたくしめ。
では、その様子をお伝え致しマッスルわよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■そうだ、Osoyoos へ行こう!
だんだんと秋風を感じて来たバンクーバー。
毎年、この季節になると、なんとか夏を追いかけたくなる
うちら夫婦は、砂漠地帯でもある、Osoyoos という場所で
3日間、夏を楽しむことにした。
Osoyoos は、日本語にすると、オソゥヨース? と発音する感じ。
なんだか、遅いよーっ とも聞こえる。(* ̄m ̄)プ
この遅いよーっすを選んだ理由は、いくつかある。
1) 夏は、カナダで最も暑い場所であり、アリゾナよりも暑いと
言われているほどだから、9月でも夏を楽しめるはず
2) 果物の産地なので、美味しい果物を食べられる
3) ど田舎なので、ゆっくり出来るだろう
4) バンクーバーから車で、4時間ちょいと行きやすい
5) キレイな湖がある
6) ネイティブ・インディアンの聖地なので、パワースポット
みたいな、気持ちの良い場所があるはず
この予想&条件、全て満たしてくれていた、とっても
素敵なところ、遅いよーっす☆
まずは、気候について。
バンクーバーとの気温差は5度UP!
こんな格好で、太陽が沈むまで余裕で外でいられる。
オソヨースっ 最高―ッス!
出発当日、バンクーバーは曇り空でブルブル寒かったけど
車を2時間も走らせると、お天気になり、気温も上昇。イエイ♪
今回の旅の楽しみは、オンザ・ビーチ という、ホテルのロケーション。
泊まったのは、Walnaut beach resort という、プライベート・ビーチの
ある湖の横に建つ、新しいホテルだ。
シーズンも終わりに近づいているので、料金も大分下がっており、
一泊、全込で180ドル弱。
週末は割高だけど、9月中旬以降の平日ならば、もっと値段が下がる。
室内は、Studio タイプのお部屋にしたけれど、かなり広め。
マットレスの寝心地最高で、キッチン用品なども使いやすく、
水回りはキレイだし、かなり快適だった。
近くに、同じようなスタイル&値段の、Water mark という
コンドミニアム・タイプのホテルがあるが、ここは町に近いので
少し賑やかな感じ。
Water mark は、ウォーター・スライダーもあるようなので、
子供連れのファミリー向けという感じ。
静かにまったりと…というカップルには、私たちのホテルが
断然おすすめ。
ところで、皆様は、どんな旅のスタイルがお好みダショ~か。
私はまず、周りに美味しいレストランがないような場所へ行く時は、
多少高くてもキッチン付のキレイなホテルに泊まって、
自分でお料理をしたいタイプ。
お金をセーブしたいだけではなく、主婦としては、家で作った方が
美味しいような料理に、お金を払いたくないというのが本音。
でも、プロの味!と叫びたくなるようなお料理なら、100ドル出しても
惜しくないので、場所によって、ホテルのタイプを変えている。
バンフやマウイなど、THE観光地では、あまり美味しくないのに、
えらく高いことが多いし、Osoyoos のような、田舎でも、競争率が低いため
値段と質が合ってないレストランが多い。
そんな時は、迷わず、キッチン付のホテルだ。
実際、1日目は外食しようと、ホテルで勧められたイタリアンへ
行ったが…
撃沈…。

期待などかけらもしていなかったけれど、やっぱりか…
と、撃沈してしまった。(* ̄m ̄)プ
美味しくないパスタ1皿が、25ドル以上もするんだから、
もうやってられない。
こういう時、「キッチン付にしておいて良かった♡」 と、
胸をなでおろす。
130ドルのホテルに泊まって、美味しくない外食に2人で50ドル使うより、
180ドルの素敵なホテルに泊まって、簡単にパスタを作って食べた方が
いいお金の使い方だと思う、わたくし。
まず、旅全体の予算を決めて、自分がどんな旅にしたいのかを
分かった上で、ホテル選びや旅のスタイルを決めると、十二分に
楽しめる。
素敵なホテルは、後あと思い出に残るから、泊まるところを
選ぶことは、とっても大事。
お金を払うのは、一瞬。
でも、快適で素敵な思い出は、何年も何年も心に残る。
明日は、車で15分ほど走ったところにある、Oliver という街の
オーガニック・ファームの様子をお届けいたしまっす。
てなわけで、今日のところは おやすみなさい★
遅いよーっス、サイコーっすってなクリック、頂けないでしょうか♡
↓↓

今日も沢山の応援クリック、ありがとうございます!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆LHAC 主催、アロマ初級クラス開催◆

時間:18時から20時(~半ごろ) まで
場所:ダウンタウン・ウエストエンド(駐車場1台あり)
定員:4名までの少人数制
費用:3回で290ドル
※授業料の他に教材費(1回20ドル×3回)別途かかります
※LHAC の修了書が発行されます
<内容>
日常に取り入れやすいアロマ12本の意味を学び、
香りのある暮らしを身近に感じられるプログラム。
アロマセラピーの定義&理論、オイルの希釈方法、
使用にあたっての注意事項など、はじめてのアロマに
必要なことが、日本語で分かりやすく学べます。
アロマオイルを使って、バスソルト&ルームスプレー作りも
体験でき、希望者には、LANI MT™ (筋肉反射テスト)を
使って、自分に一番必要なオイルを調べることも可能です。
クラスの最後に、アロマを使って、メディテーションも体験
出来るので、心身ともにリラックスする時間をお楽しみ頂けます。
雨が多いこの季節、香りを味方につけて、快適な毎日を
過ごしましょう。
講師は、BC州アロマセラピスト協会認定 Keiko Mikamiが担当。
少人数にこだわり、丁寧に授業を進行いたします。お気軽に
お問合せ下さい。
(Keiko宛て)
keisys★ hotmail.com (★を@に変えて送信下さい)
メールを頂けたら追って申込書をお届けします。