いやね、みなさま。
LHAC (ラーク)代表の Saki でございますわよ。
今日のバンクーバーも快晴&快適~♪
毎日、恒例のスタンレーパークのウォーキングが
気持ちよすぎました♡
さ~て、先日、8月29日は、うちら夫婦の結婚記念日♡
どこでご飯を食べるか、色々考えて…
今、バンクーバーで一番熱い日本食レストラン! だと
噂される、MINAMI へ ひろみGO!(わざと)
◆MINAMI
1118 Mainland St. Vancouver
604-685-8080
今から、何を食べたかご紹介するのだけど、実はわたくし、
ブログでの レストラン紹介が苦手だったりする。
というのも、食は好みであるし、私が美味しいというのは、
野菜が多くてヘルシーという意味合いが大きかったりして、
一般的ではないかも…ということが1つ。
あとは、北米のレストラン事情で、レストランの営業権を
お店の名前ごと、次のオーナーに売ったりすることがある。
だから、美味しいと思っていたお店も、オーナーが変わると
味が落ちる…なんてことも多々あり。
過去の記事で紹介したレストランなんかも、味が落ちて
しまったお店もあるはず。
中々、最新情報に書き換えることが出来ないし、常に
そのお店を追い続けることは不可能なので、このブログを
読んで、イマイチな状態のお店へ足を運ばせるのも気が引ける。
週に何度かは、外食している割に、そんなこんなで、お店情報
インフォが少ない、このブログ。
あくまで、私個人の感想だという事と、この情報は、2012年8月の
時点でのお話しであるということを ご了承頂ければ…と
思いマッスル。
では、炙り寿司 MINAMI 行ってみよー!
今回、私たちが頼んだのは、メニューには載ってなかった、
シェフおまかせ、100ドルのコース。
HPには、80ドルという数字が出ていたので、おそらく
予算を言えば、それで作って頂けるのではないかと思う。
100ドルだと、全部で7コースもあり、もちろんお腹が
はちきれんばかりになるので、二人で100ドルのコースを
シェアして、その後、何かを注文するスタイルがおススメ。
★前菜
4つの小鉢には、沢山の種類の野菜とシーフード。
どれも、美味しい~。
★お刺身盛り合わせ
大根のツマが山盛り付いていたり、海藻もたっぷりあったり、
刺身だけで飽きてしまわないような工夫アリ。
野菜4種、海藻2種。お刺身も新鮮でウマシ!
ソフトシェル・クラブをはじめ、貝柱、その他野菜がいっぱい!
日本の天ぷらというより、フリッターに近いかな。
でも、カリカリで美味しい♡
焼きナス、ギンダラの西京焼き、エビの餃子、トマトのマリネ。
どれも文句なしに美味しい。
変わった形の餃子は、かなりオイシかったので、
今度は餃子だけ沢山食べたいくらい。
でも、一番感動したのは、トマト。
野菜が上手に料理出来るのは、プロの証拠。
お見事!!
ショートリブと、AAAサーロイン・サイコロステーキ。
柔らかくて、ちょうどいい焼き加減。
手前の四角いブツは、さつま芋。
このお皿の中だけで、お野菜が5種類。
ここでもまた、お野菜の調理の上手さが光っていた。
アッパレー!!
…と、ここで、デザートみたいなものが登場。
デザートなの?と聞くと、お寿司へ行く前の、
お口直しなのだそう。
ハワイのMorimoto では、昆布茶が出たが、この口直しを
食べると、本当にリフレッシュ!
濃いお肉の味が消えた♡
★お寿司盛り合わせ
お醤油がサーブされない、お寿司。
というのも、1つ1つのお寿司に、違うタレが既に付いている。
どれも、お魚とソースが、近藤マッチ(わざと)で、唸る美味さ♡
私はね、久しぶりにお寿司で感動しましたわよ。
というのも、シャリを口の中に入れた途端、ぱら~って
砕けたから。
握り過ぎると、こうはいかない。
かといって、ちゃんと握らないと、お箸でつかんだ時バラけてしまう。
これぞ、職人技。
酢飯の配合も抜群で、本当の職人さんが握っているお寿司に
大感動だった。
5つ★~ッ!
このデザート、激ウマだった。
あんまり甘いものは得意じゃない私だけど、これは
もう一個、ちょうだい!と言いたくなるくらいの美味しさ。
抹茶アイスは、金魚で頂いた方が美味しかったけど、
ケーキは、食感、味のバランス、全てにおいて完璧★
日本人のパティシエさんが作っているのは大納得で
ケーキだけ食べに行きたいくらいの逸品。
全体の感想。
ハワイのMorimoto へ行った時のような感動を覚えた。
味も含めたエンターテイメント性は、Morimoto が上。
でも、お寿司は、MINAMI の方が断然美味しい♡
一番いいと思ったのは、一皿に、野菜がふんだんに使われていて、
見た目や栄養のバランスが素晴らしいこと。
いつも思うのだけど、お魚やお肉を料理するよりも、
野菜を美味しく料理するのって、何倍も難しい。
風味を殺さず、触感を残して、単調な味をどう調理するかで
料理人の腕が分かるんダス!と、偉そうなことを思っている私。
この日、私が食べた料理を調理したシェフは、本当にお上手。
長年主婦をしていたら、吐き出すほど不味いものは作らなくなるので
家庭料理を超えたものが食べたい… と思う妻が大満足だった。
あと、サービスが素晴らしかった。
取り皿は、一回一回変えてくれて(日本じゃ普通だろうけど…)、
ちょっと、テーブルが汚れたら、すぐに拭いてくれる。
同じサーバーだけが来るのではなく、担当以外のサーバーも
見ていてくれて、素早いサービスをしてくれた。
日本の素晴らしいサービスを受けた感じだった。
サーバーの皆様は、日本の要素が盛り込まれた、トレーニングを
受けているのではないかと思う。
このサービス、日本人の私には懐かしくて嬉しいし、カナダ育ちの
夫にしたら、新鮮で大喜びであった。
職業がら、サービスとかは気になるので、
私、結構見ております。 ええ、コウルサイデス♪(* ̄m ̄)プ
結構、ベタ褒めしたけど、この日が特別だったかもしれないし
メニューが変わるかもしれないし、イマイチなサーバーに
あたるかもしれないので、その辺は、運次第ってことで♡
MINAMIさん、どうかこのまま変わらずいてくださいーっ
また、行きますわよ~ッ
皆様も、一度、MINAMI で ディナーコースを 一度お試しアレ。
※ランチとクオリティが違う可能性大ダス。
プロのシェフのようなキレのあるクリック、頂けないでしょうか♡
↓↓
クリック数、上昇中★ 感謝・感謝です♡







