いやね、みなさま。 


LHAC (ラーク)代表の Saki でございますわよ。


今日のバンクーバーは、曇り&小雨で、14度と夏らしからぬご陽気。
夏よ、戻って来~い!!


…と、叫びつつ、小雨降るスタンレーパークを散歩してきた、
わたくしめ。



毎日1分読むだけで私らしさが輝き出す★言葉の魔法


いや~、気持ち良かった。


なんせ人がいない!


天気の良い、夏のスタンレーパークは、とにかく人が多くて、

土日ともなると、さらにスンゴイことになる。


でも、今日のように、寒くて、小雨が降る、平日の午前中となると、

面白いくらいに人がいない。


そんな中、周りに人がいないことを確認して、


「ああ~っ 面倒くさい! 面倒くさい!」


と、ブツブツ言つつ、スタスタ歩く私。



ええ、ええ。


授業がお休みとはいえ、案外やることが多くて、ストレスが

たまりがちだった、今日この頃。


回りに誰もいないことをいいことに、思いきりクダをまいて、

スッキリ解消!


おひとりさま、ヤサグレ大会。(* ̄m ̄)プ


これ…


誰にも迷惑かけないし、かなりスッキリ効果的。イエイ♪



毎日1分読むだけで私らしさが輝き出す★言葉の魔法



今日、私が行ったのは、まさしく、心のお掃除と呼べるもの。


では、心のお掃除って、どうやるのが一番効果的か?


まずは、思いっきり、自分の気持ちに正直になること。


そんなこと思っちゃダメ… なんてことなど、考えない、考えない。


自分を好きになろう!オー! ってな、風潮の今、

自分が嫌いだなんて、思いづらい方がいるかもしれない。


でも、そう思っているんだから、仕方ない。


八つ当たりだと分かっていても、アホ上司!としか思えないなら

それでも、オッケー。


育児中でも、全部ほっぽらかして蒸発したい!と、思うなら、

それでも大丈夫。



どんな自分も受け入れるってのは、ありのまんま、今の自分を

見るってことだ。



ちなみに、このひとりヤサグレ大会のあと、面倒くさいと思って

いたことが、驚くほどスムーズに やりこなせた。


雨の日は、ひとりでヤサグレてみるのも、かなりオツ。


みなさまも 雨の日の心のお掃除を♪



雨の日は心もスッキリ!ってなクリック、頂けないでしょうか♡

↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ にほんブログ村  


今日も愛の一押し、応援クリック、ありがとうございます!!