いやね、みなさま。
LHAC (ラーク)代表の Saki でございますわよ。
今日のバンクーバーも最高に気持ち良いサマーDAYでした。
さ~て、カナディアン・ロッキー紀行、今日もいってみよー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■癒されまくりのロッキー紀行 その2★晴れない心と頂きもの
カナディアン・ロッキー2日目。
朝起きて、一番に向かった先は… 窓。
ちょっとした雲一つで、湖の色が全く違ってしまうバンフだから、
何を置いても気になるのは、お日様の顔色だ。
ブラインドをぐいぐい引っ張って、外を見たら…
良い天気~ イエーイ♪
今日、見る景色に心躍らせながら、朝ごはんの準備。
出発までに食べきれなかった食材をクーラーに入れて
持って来たら、結構、ちゃんとした朝ごはんになった。
・目玉焼き
・無添加ソーセージ&ブロッコリーの炒め物
・プチトマト
・ビーツ&ボッコンチーニのサラダ
・無添加&オーガニックの ミネストローネ(缶詰)
ホテルのキッチンには、何でもそろっていたが、なぜか、
フライパンだけが見つからず、仕方なく鍋で目玉焼きを焼く。
焼きにくい~!
ちなみに、このあと、フライパンが欲しいとリクエストしたら、
すんなり届けられた。
なんでも、言ってみるもんだな。
今日、周る場所について、話しながら、朝ごはんを ほお張る。
食事を済ませ、身支度を整えたら、さあ、バンフに向けて出発!
気持ちよく晴れ渡った空を見ながら、キャンモアから、
バンフの近くにある、Minnewanka湖へ。
あまり良い写真は撮れなかったが、湖の色がなんとも言えず
お美しい。
写真をバチバチ撮って、湖に沿って車を走らせていると、
夫が、突然、車を停めた。
な、なに…!?
「あ~!」 と言って、夫が指さす方向を見てみたら…
ビッグホーン・シープのメスだ!
これが、今回の旅では、記念すべき、初・野生動物との遭遇で
あったため、恐ろしい勢いで、シャッターを押す私。
望遠レンズをつけて撮ると、そこまで見えなくてもいい…
というくらいのものが撮れてしまう。
あまり、お美しくはないが、こんな姿も見れて良かった。
バシャバシャと、シャッターを押している私の真横を
怖がることもなく、堂々と、すり抜けて消えて行った、ビッグホーン・シープ。
あ~っ なんだか、楽しくなってきた。
山の写真を撮って、バンフに戻る。
ここまでだった。
そう、本当に、ここまでだった。
青い空を拝めたのは…。
女心とロッキー山脈。
これから私達は、うつろいやすい、山の天気を目の当たりに
することになる。
バンフへ向かうにつれて、どんどんと、雨雲が濃くなってきた。
そして、ものすごい大雨!
晴れ女の私は、雨に降られることに慣れておらず、せっかくの
ロッキーの旅なのにと、テンションも低め。
バンフの街からすぐそばにある、滝についたら、
尋常ではないほどの、水の量。
ゴォ~!!!!!
夫がビショビショになりながら、撮った1枚。
胸躍らせて出発した朝だったが、一転して、この天気。
空模様と同様に、晴れない心のまま、お決まりのレイクルイーズへ。
雨でも雨の美しさはあるれど、やっぱり、以前、晴れの日に見た、
レイクルイーズとは違う。
このあと、モレイン湖にも行ったが、以前のように、美しい
写真は撮れずじまい。
みぞれ交じりの雨になり寒くて、どうにかなりそうだった。
それでも、たまに、晴れ間が出る。
そんな瞬間を狙っては、思い出という、1枚の絵に収めた。
そして、次に向かったのは、また別の滝。
(名前が思い出せない…!)
雨がすごかったため、滝から落ちる水の量も半端ない。
辺り一面に、水が落ちる、潔い音が響く。
山道をクネクネ運転した夫が、再び、「あ!」 と叫ぶ。
何か動物がいるらしく、車を停めて、夫が指をさす方向を
凝視するが、全く分からない。
何度も何度も、あそこだ!と言われて、ようやく見つけた。
確かに、岩の上に何かいる!
カメラの望遠で覗くと、こんな顔をしていた。
それにしても、運転しながら、岩と全く同じ色の、かなり小さな動物を
見つけてしまうなんて。
うちの夫って… ほんとは、猟師なのでは?と疑ってしまう。
夫いわく、「運転していたら、誰かに見られている気がして
横を向いたらいた!」 とのこと。
うお! 確かにカメラ目線だな。
雨だけど楽しくなって来た私。
バンフに戻って、夕飯を食べようと車を走らせていたら、
今度は、自然から、こんなギフトが届けられた。
虹だ!
うっすらと霧のかかった緑の山々に、七色の光が輝く。
クラシックをかけながら、自然のエンターテイメントに、
しばし、心を預けてみる。
雨が降らなければ、見えなかった虹。
このころには、すっかり、雨の1日を大満足できるようになっていた。
虹にガイドされながら、バンフの街へと入る。
そうすると、車が何台も停まって、何かしている。
うお? また、なんかいる??
近づいてみると…
エルクだ!
こんな距離で撮っているのに、悠々と草を食べている。
この日の収穫。
朝のお天気。
美しいMinnewanka湖。
すごい水の量の滝。
3種類の野生動物。
七色の虹のショー。
その他、いっぱい!
雨でブツブツ言っていたけれど、1日を終えてみたら
こんなにも 届けものがあったことに気付く。
なんだか、この旅は、受け取ることを体験するために
来たような気がする。
一体、私は、これから 何を受け取るのだろう。
この自分への問いかけは、この旅が深まるにつれて、
徐々に、明らかになっていくことになる。
明日へ続く。 (* ̄m ̄)うっしっし。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
恐ろしく長文にお付き合い下さり、ありがとうございました。
受け取りたくなるようなクリック、頂けないでしょうか♡
↓↓