いやね、みなさま。 


LHAC (ラーク)代表の Saki でございますわよ。


今日も快晴&24度という、快適なバンクーバー!

仕事が休みだった夫と、あちこち買い物に励みました。


さ~て、今日から、ロッキー&カルガリー旅行記を書いて

いこうと思いまっす。


去年の、<かもめ紀行>  のように、本当に何も起こらなかったので

ただの、旅行日記として、お楽しみ下さいませ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


■癒されまくりロッキー紀行 その1★バンフに到着!


「ああ~ どんな服を持って行ったらいいの!?」


今回の荷造りは、いつも以上に手間取った。


ネットで検索すると、体験談として寒い寒いと書かれている。


氷河に行くなら、ダウンジャケットが必要かもしれないと、

結局、上着だけで、3着も用意するハメになった。


ハワイへ行く時は楽チンなのに…


ハワイ狂の私だけに、ついついハワイと比べてしまう。


グダグダしながらも、なんとか荷造りを終えて、

曇りがちのバンクーバーを後にした。


しばらく車を走らせていると、今度は夫からハワイの話が

飛び出て来た。


「カナダ国内なのに、ハワイへ行くよりお金がかかるね。」


本当にその通りで、夏のロッキーは本当に高い。


カルガリーも、1年に1度のカウボーイ祭りにあたるため、

ため息が出るほど、高かった。


それでも、なぜか今年は、ロッキーへ行きたくてたまらず、

いつもとは違う、東へ向かって車を走らせることになった。


ハワイ旅行にしたらよかったかな…


長い道中、こんなアイデアが浮かんでは消えて行った。


そう…


この景色を見るまでは!!!



毎日1分読むだけで私らしさが輝き出す★言葉の魔法


まだ雪が残る巨大な山々が、私達の車のフロントガラスに

バンバン押し寄せてくる。


そして、窓を開けたら、なんともいえない、ひんやりとした

澄み切った空気。


ああ、ここはロッキー山脈なんだ!


よく耳にする<大自然>という言葉が、こんなにピッタリ来る場所って、

他にあるのだろうか。


私にとっては、2度目のロッキーだったけれど、

以前よりも、随分と心が動いているのが分かる。


夫と二人、


「値段は高いけど、来てよかったね!」


と、既に旅行初日にして、喜び合った。



長時間のドライブのあと、体は疲れていたが、心はウキウキしながら

今夜、泊まる予定の宿へ向かう。


バンフでは、私が泊まりたい場所との予算が合わず、20分ほど

離れた、キャンモアでの滞在となった。


3泊するのは、コンドミニアム・タイプのホテル、<Falcon crest>


キッチン付で、1泊 約250ドル。



毎日1分読むだけで私らしさが輝き出す★言葉の魔法
※画像はホテルのHPから。



旅行に行くと、料理がしたくなる私には、キッチン付が嬉しい。


バンフは、レストランが、高くてあまり美味しくないと耳にするので

バンクーバーから、オーガニックのパンや卵などを持参した。


ちょっとした朝ごはんなら、ホテルで料理して食べられる。


到着したのは、夜の8時だったのに、部屋に入ったら、

9:30 という数字が目に飛び込んで来た。


ん? 時間が経つのが早すぎる…


そうか、ここはアルバータ州だから、バンクーバーよりも

1時間時差があるのか!


軽く夕飯を食べて、熱いシャワーを浴び、翌日の観光に

胸を躍らせながら、心地よいベッドで目を閉じた。


次の日、何が起こるかなんて、な~んにも知らないで…。



明日へ続く。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


癒されまくりのロッキー紀行 その1は、いかがでしたでしょうか?


長いの読んでくれてありがとう~!

明日もまた、読みに来て下さいませ。


旅行記楽しみ♪ってなクリック、頂けないでしょうか♡

↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村