いやね、みなさま。


LHAC (ラーク)代表の Saki でございますわよ。


もうね、帰国が迫りまくっているというのに、やることが多すぎて

まだ、全く宿も取っておりませんわよ。


逢いたい人たちに連絡したい~!と思いつつも、まだ

メールしてないし… 一体、どうなるのでしょー!!


と毎回言いつつ、なんとかなっている、わたくしめ。



このわたくしは、人も呆れるほどの無計画ガール。


ええ、ええ。


どんなに頑張っても、チミはガールじゃないダスけどねー!



毎日1分読むだけで私らしさが輝き出す★言葉の魔法

今回も航空券は、「最後の一席です!」と言われましたわよ。


っていうか、最後の一席と聞いたのは、これで多分4度目くらい。


こうなると、みんなに、最後の一席と言っているのでは?と

思って、周りの人に聞いてみたら、そんな人は皆無…。


やっぱり、本当の本当に、最後の一席だったらしい。


(* ̄m ̄)プ



こんなに無計画なわたくしだけど、やりたいことは、いつも

やれるし、逢いたい人には逢えちゃうのが不思議です。


計画を立てることは、時に、本当に必要です。


そして、ある程度であれば、常に計画を立てた方がいいはず。



では、なぜに、計画を立てるのが大切でしょうか?


計画を立てる理由は、


<行動しやすくするため!>


これにしかり★


毎日1分読むだけで私らしさが輝き出す★言葉の魔法


だから、行動力がある人や、既に行動しているような

真っただ中にいる場合などは、あまり計画にこだわらず、

柔軟性を持って、波に乗るのがいいのかもしれません。


計画を立てすぎると、その計画通りに行かない場合、

イライラしたり、あせったりして、本来の目的を見失うこともアリ。


計画を立てなければ気が済まない場合は、何かに

対する不安が、いつも つきまとっている可能性もあります。


自分で計画魔だと思う方は、どうして自分には、そんなに計画が

必要なのか、計画無しだと何が怖いのか、ちょっと考えてみて下さい。


反対に、行動したいと思いつつ、一歩足が出ない方は、

どんな計画を立てたら、行動しやすくなるか思いめぐらせて

みて下さい。



ごちゃごちゃ言ってますが、早く準備しろー!という結論に

達したので、今日はこの辺で おやすみなさい★



亀並みの帰国準備がんばれよなクリック、頂けないでしょうか♡

↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


今日も応援ありがとうございます!!